日誌

出来事

令和5年度 卒業証書授与式

 3月22日(金)に卒業証書授与式が行われました。6年間の集大成として、卒業生は真剣な態度で式に臨みました。卒業証書授与や送答の言葉、卒業式の歌など、これまで練習してきた成果を存分に発揮し、会場は感動に包まれました。在校生代表として参加した5年生も伝統を受け継ごうとする立派な態度でした。今年度の卒業生96名の今後のさらなる活躍を願っています。

        

6年生を送る会

 2月20日(火)に6年生を送る会が行われました。各学級の学級委員と5年生を中心に、6年生へのこれまでの感謝を伝えようという目標をもって、2学期後半から企画が進められてきました。当日は、各学年から歌やダンス、劇、鼓笛などの発表があったり、全校生で作ったメッセージをプレゼントしたりしました。6年生からもお礼として、歌とメッセージを贈りました。下級生の感謝の気持ちが伝わり、退場していく6年生は喜びに満ちた表情でした。

        

吹奏楽部校内発表会

2月7日(水)に6年生の最後の発表と3年生の部員勧誘を兼ねた吹奏楽部校内発表会が行われました。演奏された曲は、「ワタリドリ」「ロマンスの神様」「アイドル」「名探偵コナン メインテーマ」の4曲です。6年生の息の合った演奏に、会場は大変盛り上がりました。

特設クラブ活動見学

 1月23日(火)、25日(木)に3年生が特設クラブ活動を見学しました。陸上部、吹奏楽部、合唱部の3つのクラブに分かれ、それぞれのクラブ活動を見学したり体験したりしました。所属している4~6年生は、次年度に自分たちのクラブに入ってもらえるよう、3年生に優しく丁寧に教えていました。次回は30日(火)を予定しています。

    

なわとび模範演技

 3学期に行われるなわとび記録会に向けて、12月19日(火)に6年生によるなわとび模範演技が行われました。6年生が様々な跳び方を披露し、下級生からは歓声と拍手が沸き起こりました。記録会に向けて技術を向上させるだけでなく、なわとびに親しんでほしいという6年生の願いの込められた模範演技となりました。冬休みにもなわとびに取り組み、健康な身体づくりをしてほしいと思います。

    

第3回授業参観・第2回PTA奉仕作業

 11月1日(水)に第3回授業参観・第2回PTA奉仕作業が行われました。授業参観では、真剣に学習に取り組んだり、クラスの友達と学び合ったりする様子をお見せできたかと思います。授業参観後には、PTA奉仕作業が行われ、普段手の行き届かないところを中心に清掃をしていただきました。子どもたちもまたきれいな校舎で学ぶことができます。ありがとうございました。

        

校内音楽会

10月21日(土)に校内音楽会が行われました。子どもたちは16日(月)に行われた予行の反省を生かし、さらによい演奏をすることができました。今年度は会場も従来に近い形とし、1~6年生の全ての発表を見ることができ、学年が上がっていくにつれて迫力が増していく様子をお伝えできたかと思います。ご来場のみなさま、会場及び駐車場の利用について、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

              

音楽会予行

10月16日(月)に音楽会予行が行われ、21日(土)の音楽会本番に向けて、各学年が練習の成果を発表しました。子どもたちは、これまで練習してきたことを精一杯発揮しようと真剣に臨むことができました。また、聞く態度もすばらしく、よい雰囲気の中で予行を進めることができました。本番では、お家の方や地域の皆様に最高の演奏が届けられるよう、今日の反省を踏まえて、がんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

       

修学旅行・見学学習

9月22日に修学旅行・見学学習がありました。1年生は那須どうぶつ王国、2年生はなかがわ水遊園、3年生は郡山東郵便局と郡山カルチャーパーク、4年生は子ども総合科学館、5年生は日産いわき工場・アクアマリンふくしま、6年生は会津若松方面に行きました。天候にも恵まれ、それぞれの学年で普段学校では味わえない体験をしながら、楽しく学ぶことができました。

                

第2学期 始業式

8月21日(月)に第2学期始業式が行われ、2学期がスタートしました。夏休みが明け、久しぶりの学校でしたが、子どもたちは、元気に登校することができました。式の中では、代表児童から2学期の抱負が発表され、全校生で気持ちを新たにすることができました。まだまだ暑い日が続きます。子どもたちの健康に留意しながら、充実した学校生活を送れるよう指導していきます。

 

お祝い 第39回全国小学生陸上交流大会 福島県大会

 7月2日(日)に福島市とうほう・みんなのスタジアムで第39回全国小学生陸上交流大会 福島県大会が行われました。白河第二小学校からはリレー2チームと個人で2名の選手が大会に出場しました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、全力で競技することができました。男女混合4×100mリレーでは、白河第二Aチームが第1位、白河第二Bチームが第4位となり、Aチームは福島県代表として、全国大会への出場が決定しました。本校のリレーチームが全国に出場することになるのは、21年ぶりとなります。引き続き応援をよろしくお願いします。

      

 

授業参観・学年懇談会・バザー

7月1日(土)に授業参観・学年懇談会・バザーが行われました。授業参観では、各クラスで道徳の授業が行われ、テーマに沿って真剣に考える姿をお見せすることができました。学年懇談会では、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方等について、保護者の方と情報を共有することができました。バザーでは、PTAの本部役員と学年委員の皆様を中心に企画・運営され、たくさんの方が来場されました。今年度は飲食スペースも再開され、大盛況となりました。

              

二小っ子まつり

 6月23日(金)に二小っ子まつりが行われました。二小っ子まつりは、二小の誕生日(創立記念日)をお祝いして、全校生で楽しむ行事です。6年生が1~5年生を楽しませるためのコーナーを設けて、1~5年生は各班で好きなコーナーを回りました。今年はSDGsにも取り組み、様々な場所でゴミを減らすための工夫がなされました。環境に配慮しながら楽しむ、新しい二小っ子まつりとなりました。

           

不審者から身を守る訓練

6月16日(金)に不審者から身を守る訓練を行いました。不審者が学校敷地内に侵入したときに職員がどのように対応するか、子どもたちはどのように避難するかを実践する大切な訓練です。子どもたちは整然と避難し、避難の後には警察署の方の話を真剣に聞くことができました。万が一に備えて、学校全体で危機意識をもって訓練をすることができました。

    

宿泊学習

6月6・7日(火・水)の二日間、那須甲子青少年自然の家で5年生が宿泊学習を行いました。1日目には、茶臼岳登山やキャンプファイヤーなどの活動を行い、2日目には野外炊飯でカレーライス作りをしました。様々な活動を通して、友達と協力をすることの大切さを学ぶことができました。また一つ5年生の成長へとつながる学習となりました。

 

鼓笛発表会

5月30日(火)に6年生の鼓笛発表会が行われました。昨年度に引き継がれた鼓笛も今回の鼓笛発表会が最後の発表の場となりました。6年生は、これまでの練習の成果を発揮し、最高の演奏を響かせることができました。会場にいらっしゃったみなさんへのメッセージを伝える場面もあり、会場からは大きな拍手が沸き起こりました。お忙しい中、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

        

二小っ子 家庭学習コーナー

二小っ子家庭学習コーナーを設けました。各学年の家庭学習の取組を紹介し、よい取組を参考にして、さらに家庭学習をがんばってもらいたいという願いを込めて設置したものです。これからも引き続き、学習習慣が身につくよう子どもたちを励ましていきたいと思います。

 

白河第二小学校大運動会

5月13日(土)に白河第二小学校大運動会が行われました。

 今年のスローガンは「Never give up!仲間とともに勝利に向かって走りぬけ」でした。

子どもたちはスローガンのもと、最後まで全力で競技に励みました。

今年は、紅組が優勝トロフィーを勝ち取りましたが、両者のすばらしい戦いぶりに会場からは温かい拍手が送られました。

また、今年は入場者制限を解除するなど新たな試みがある中で、来場者のみなさまには、大変ご協力いただきました。

応援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

                    

運動会予行

5月9日(火)に運動会予行が行われました。本番に向けて、各学年の競技の進行や係の活動がスムーズに行えるように確認をしながら、本番に近い形で進められました。一回目の本番のつもりで子どもたちは全力で取り組み、これまでの練習の成果を発揮することができました。本番は13日(土)に予定しております。子どもたちへの温かなご声援をよろしくお願いいたします。

     

学校探検

5月1日(月)に1・2年生の生活科の学習で「学校探検」が行われました。

2年生が1年生の手を引いて、学校の中の案内をします。「ここは職員室です。ここでは、・・・」というように、2年生が1年生に学校のことについて、説明をしていました。1年生の面倒を見てあげる2年生のお兄さんお姉さんらしい姿が見られました。

  

児童会総会

4月25日(火)に4~6年生による児童会総会が行われました。代表委員会を中心に会が進められ、6年生の各委員会の委員長からは、今年度の活動計画が発表されました。発表内容に対して、会場の子どもたちから質問や意見が寄せられるなど、充実した会となりました。よりよい二小にするために、今年度の各委員会の活動が本格的に始動していきます。子どもたちの主体的な活動を支援していきます。

    

授業参観、学年・学級懇談会、PTA総会

4月14日(金)に授業参観、学年・学級懇談会、PTA総会が行われました。

授業参観では、新学期が始まってすぐということで、新しい環境で学ぶ子どもたちの姿をお見せすることができました。

学年・学級懇談会では、保護者の方々に今年度の学年や学級の経営方針や行事などの伝達をしたり、意見交換をしたりしました。

PTA総会では、新本部役員が任命され、新たな体制での活動がスタートすることとなりました。また新メールシステムの導入について承認され、今後新しいシステムに移行していくことになりました。

今年度も学校の教育活動やPTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

         

国際交流(バングラデシュ訪問)

4月11日(火)にバングラデシュとの国際交流として、AUKO-TEX GROUP アブドゥス・ソバンさんが来校しました。各学年の代表の子どもたちがソバンさんを迎え入れ、親睦を深めました。白河二小の子どもたちの授業を参観し、日本の文化や白河市の教育について伝える機会となりました。

  

 

交通安全教室

4月11日(火)に交通安全教室が行われました。1、2年生は実際に道路に出て、横断の仕方を学習しました。3~6年生は校庭で停車している車があるときの道路の通り方を学習したり、班旗の使い方を確認したりすることができました。今年度も事故やけがなく安全に登下校してほしいと思います。

  

  

令和5年度スタート

4/6(木)に令和5年度着任式・始業式、入学式が行われました。

 今年度は、新たに11名の教職員を迎え、新年度がスタートしました。久しぶりに登校した子どもたちはしっかりとした態度で式に臨み、気持ち新たにがんばろうという思いが伝わってきました。今年度も全職員で二小っ子の成長を支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 入学式では78名の新入生を迎えました。これからの学校生活にドキドキ、ワクワクしている様子でした。これから毎日元気に、楽しく登校してほしいと思います。

 

   

  

卒業証書授与式

3月23日(木)に令和4年度の卒業証書授与式が行われました。

子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮したすばらしい姿でした。

送答の言葉で思いを込めて呼びかけたり、合唱で美しいハーモニーを奏でたりし、会場は感動に包まれました。

立派に卒業していったみなさんの中学校でのますますの活躍を期待しています。

ご卒業おめでとうございます。

6年生を送る会

2月17日(金)に6年生を送る会が行われました。各学年がダンス、歌、合奏、メッセージを伝えるなど、6年生に楽しんでもらえるように発表をしました。鼓笛移杖式も行われ、6年生から5年生へと伝統の鼓笛が引き継がれました。お礼として6年生はダンスで感謝の気持ちに応えました。笑いあり、涙ありの心温まる充実したひとときとなりました。

              

合唱部 校内発表会

2月8日(水)に合唱部による校内発表会が行われました。「世界に一つだけの花」と「残酷な天使のテーゼ」の2曲を披露しました。会場からは手拍子が沸き起こりました。部長あいさつでは、3年生が入部してくれることを願うメッセージがありました。来年度の活動に向けて新しい部員の入部を期待しています。

 

 

吹奏楽部 校内発表会

 2月1日(水)に吹奏楽部の6年生による校内発表会が行われました。卒業が近づく6年生にとっては、最後の発表の場です。来年度から特設クラブが始まる3年生を中心に、たくさんの子どもたちが演奏を聴こうと体育館に集まりました。アンコールにも応え、2曲の演奏を披露し、会場を沸かせました。

 

第3学期始業式

1月10日(火)に第3学期始業式が行われました。冬休み中、大きな事故やけがなく登校できたことを大変うれしく思います。代表の子どもたちからは新年の目標が発表されました。聞いていた子どもたちも目標を見つめ直すきっかけとなったことと思います。3学期は51日間です。進級・進学へ向けて充実した学期になるように二小っ子全員でがんばっていきます。

 

キラキラ スペシャル読み聞かせ

12月14日(水)に読み聞かせボランティアのみなさんによるスペシャル読み聞かせが行われました。今年は「まめスープ」と「このほんよんでくれ!」という2冊の本を読んでくださいました。心温まる物語とみなさんの迫力のある語りに全校児童が耳を傾け、聴き入っていました。読み聞かせボランティアのみなさん、すてきな読み聞かせをありがとうございました。

  

  

第39回 研究公開

11月25日(金)に第39回研究公開が行われました。県内のおよそ180名の方々が授業を参観してくださいました。参観された方からは、二小の子どもたちの学ぶ姿をほめていただき、大変うれしく思います。また、当日はたくさんのPTAの方々にもご協力いただきました。おかげさまで運営もスムーズに行われ、大変好評でした。ご協力ありがとうございました。

             

令和4年度クラブ活動最終日

11月15日(火)に今年度最後のクラブ活動が行われました。クラブ活動では、子どもたち自身が計画を立てて、活動を行ってきました。各クラブとも今年度の活動の反省をして次年度への引き継ぎを行いました。時間があるクラブはその後に、最後の活動を楽しみました。

   

授業参観・PTA奉仕作業

11月2日(水)に授業参観・PTA奉仕作業が行われました。

授業参観では、1学期から成長した子どもたちがクラスみんなと学ぶ姿をお見せできたかと思います。

PTA奉仕作業では、普段子どもたちの清掃では、手の行き届かないところを中心に清掃していただきました。

おかげさまできれいな校舎で子どもたちが学習に励むことができます。ありがとうございました。

  

  

校長先生の挑戦状(なわとび)

10月26日(水)に校長先生の挑戦状(なわとび)が行われました。校長先生の挑戦状(なわとび)とは、二重跳びやあや二重跳びなど14種目の高度な技を4分間以内にいくつ跳ぶことができるか挑戦する大会です。1種目連続5回跳ぶことができれば、クリアで合計5種目クリアすると特別賞がもらえます。今回は、4~6年生の子どもたち27名がエントリーしました。応援にかけつけた友達の声援もあり、子どもたちは最後まであきらめず、時間いっぱい挑戦することができました。

  

  

音楽 校内音楽会

10月22日(土)に校内音楽会が行われました。事前に行われた予行の反省を踏まえて、各学年ともさらに演奏に磨きをかけて本番に臨みました。練習の成果を発揮し、一体となった演奏は会場に感動を届けました。演奏後には、たくさんの拍手をいただき、子どもたちは達成感を味わうことができました。今年度もコロナ禍での音楽会ということで、入れ替え制で行わせていただきました。みなさまのご協力、ありがとうございました。

  

  

  

音楽 校内音楽会 予行

10月18日(火)に校内音楽会予行が行われました。「1回目の本番」のつもりで、どの学年も一生懸命に演奏し、美しいハーモニーを響かせることができました。また、本番では見られない他学年の演奏に聞き入り、音楽を楽しむことができました。22日(土)の本番では、保護者のみなさんに二小っ子が一つとなった演奏をお聞かせできることと思います。当日もよろしくお願いします。

  

  

 

家庭科・調理 教養委員会主催 料理教室

 9月23日(金)に教養委員会主催、料理教室が開催されました。講師にTAVATA店主の石川正子先生をお招きして、実際に先生が洋食を作る様子を見学しながら、作り方のポイントを教えていただきました。最後には、みんなで料理をおいしくいただき、充実した会となりました。

   

音楽 県下小中学校音楽祭

9月7日(水)にいわきアリオスで県下小中学校音楽祭が開かれ、白河二小の合唱部が参加しました。

合唱部の子どもたちは、夏休み中も一生懸命に練習に励み、この日に向けて、努力を積み重ねてきました。

帰校の際には、合唱部部長が「練習の成果を発揮することができました。」という感想を述べていて、みんなが達成感に満ちた表情でした。

 

 

第2学期始業式

8月22日(月)に第2学期始業式が行われました。校長からは、夏休み中に大きな事故・けが等がなく過ごせたこと、子どもたちが元気に登校できたことに対して、安心したという内容の話がありました。代表の子どもたちからは、1学期の反省を踏まえた2学期の目標や、音楽会などの行事に向けてがんばりたいことについて発表がありました。全校性がしっかりとした態度で臨み、2学期のスタートを切ることができました。

 

 

晴れ 健全育成スポーツ大会

 7月16日(土)にPTA子ども育成委員主催による健全育成スポーツ大会が行われました。

今年度は種目を「モルック」に変えて実施する初の試みとなりました。当日は、たくさんの子どもたちが参加をし、

自分のチームだけでなく、他のチームへの声援も送る和やかな雰囲気の中、にぎわいのある大会となりました。

   

イベント 授業参観・学年懇談会・PTAバザー

 7月2日(土)に授業参観・学年懇談会・PTAバザーが行われました。

 授業参観では、全学級で道徳の授業を実施しました。4月の授業参観と比べて、さらに友達と学びあおうとする姿の高まりをお見せできたのではないかと思います。

 学年懇談会では、1学期の反省や2学期の予定、夏休みの過ごし方等について懇談を行いました。夏休みも規則正しい生活を送りながら、楽しく過ごしてほしいと思います。

 学年懇談会の後ではPTAバザーが開催されました。本部と学年委員の方々を中心に、これまでたくさんの準備を進めてきてくださいました。当日は、多くの人でにぎわい、3年ぶりのバザーを楽しむ姿が見られました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

  

      

お祝い 二小っ子まつり

 6月28日(火)に二小っ子まつりが行われました。創立136年になる二小の誕生日を全校生で祝いました。今年で46回目となったこの二小っ子まつりでは、毎年6年生が下級生を楽しませるために様々なコーナーを作り、1~5年生が班を作り、各コーナーを回ります。今年は新しいコーナーも開かれ、また一つ二小に思い出が刻まれる一日となりました。

  

   

! 不審者から身を守る訓練

6月9日(木)に不審者から身を守る訓練が行われました。

子どもたちは、前回の避難訓練の反省を生かし、無言ですばやく避難することができました。

全体会の中では白河警察署の方からお話をいただきました。「いかのおすし」の合言葉を全校生で確認し、

自分の身を自分で守ることの大切さを学ぶことができました。

 

音楽 音楽のアウトリーチプレゼント

 6月8日(水)に音楽のアウトリーチプレゼントが行われ、NHK交響楽団の方々が体育館で演奏を

披露してくださいました。参加した5・6年生はプロの演奏に耳を傾けて聴き入っていました。

コロナ禍で音楽の学習に制限のある中で、本物の音楽に触れる貴重な機会となりました。 

  

にっこり 陸上壮行会

6月2日(木)に陸上壮行会が行われ、6月4日(土)に開かれる日清カップ県南予選会に出場する選手を全校生で応援しました。コロナの影響で、みんなで歌を歌ったり声を出した応援をしたりすることはできませんでしたが、心を込めた拍手で選手を激励しました。大会では、選手全員が白河二小の代表として、自己ベストを目指してがんばってきます。選手への応援よろしくお願いします。

 

  

晴れ 令和4年度 白河第二小学校大運動会

5月24日(火)に、運動会が行われました。延期にともない平日開催となったにも関わらず、多くの保護者の方や来賓の方がお越しくださいました。子どもたちはこれまで練習してきたことや全力でがんばることの大切さを忘れずに、競技にも係の仕事にも一生懸命取り組みました。今回の運動会は、子どもたちと保護者の方、地域の方々の力があってこそ実現できたものだと思います。ご協力ありがとうございました。

  

  

  

キラキラ 人権の花 贈呈式

5月18日(水)に人権の花贈呈式が行われ、学校を代表し、飼育栽培委員会の子どもたちが花を受け取りました。

子どもたちに思いやりの心をはぐくんでほしいという願いが込められ、市から贈呈されたものです。これから、子どもたちと協力しながら、思いやりの心とともに花を育てていきたいと思います。

 

鉛筆 今年度初の研究授業

5月2日(月)に5年1組で社会科の授業研究が行われ、低い土地である岐阜県海津市の人々のくらしについて学びました。

土地の様子の写真からどんなくらしをしているのか想像したり、水害をどう克服してきたのかを予想したりすることができました。今年度は、11月に研究公開があります。そのときに二小っ子が一生懸命に学ぶ姿をお見せできるよう、授業研究をすすめていきたいと思います。

  

グループ 児童会総会

4月25日(月)に児童会総会が行われ、4~6年生の子どもたちが参加しました。

各委員会の委員長から今年度の活動計画が発表されると、それに対する質問や提案が出され、活発な会となりました。

議長のスムーズな進行や代表委員長のあいさつからもしっかりと準備をしてきたことがうかがえました。

今年度も子どもたちが主体となって児童会活動を進めていきます。