出来事
修了式
本日、修了式が行われました。
式に先立ち、表彰式が行われ、1年間無欠席だった生徒の表彰がありました。
修了式では、代表生徒に修了証書が手渡されました。
校長先生からは、「悩みや苦しみがあることは、きちんと向き合っている証拠。困難なことから逃げず、自分の弱さに負けない。失敗しても諦めない。」とお話をしていただきました。
また、生徒指導担当より、春休みの過ごし方についての話がありました。
式の間、とても落ち着いた態度で参加できたと思います。その後の大掃除も、一生懸命取り組みました。
2年生は、4月から最高学年となります。春休みは十分な休息をとり、グレードアップした状態でまた会いましょう!
子どもの遊びを思い出して
3年生が卒業し、2年生だけの生活が始まりました。
今日の家庭科では、そんな寂しさを吹き飛ばすような笑い声が聞こえました
小さい頃に遊んだ、なつかしの(?!)遊びをしました。
はないちもんめ。誰がほしいか、話し合いましたね〜。
かごめかごめ。後ろの正面だ〜れ?の後に、鳴き声を真似するヒントをもらえました!
なべなべ底抜け〜♪6人でもできました!
だるまさんが転んだ。勢い余って止まれなかった人もちらほら・・・
ほのぼのと楽しんでいました
第76回卒業証書授与式
順番が逆になってしまいましたが、卒業式の様子をお届けいたします
暖かな拍手に包まれて、5名の卒業生が入場しました。
一人ひとり、しっかりと返事をして、校長先生より卒業証書を受け取りました。
白河市長様より、記念品をいただきました。
送辞は先輩へ、答辞は後輩や先生方、家族への感謝の気持ちがたくさん込められていました
式歌は、『仰げば尊し』、『蛍の光』、五箇中ver.の『友~旅立ちの時~』を歌いました
最後は、再び暖かな拍手に包まれて、堂々と退場しました。
学級では、一人ひとり、3年間の思い出や友達、家族への感謝の気持ちを伝えました
3年生は、5人という少ない人数ではありましたが、五箇中学校の大黒柱として1年間学校を支えてくれました。
各方面でたくさんの活躍を見せてくれました。いつも明るく元気で、周りを笑顔にしてくれました。
そんな心の支えとなっていた3年生の卒業はただただ寂しいですが、5人がこの3年間で立派に成長して巣立っていったことを嬉しく思います。
5人の門出を祝して・・・改めて卒業おめでとう!
卒業、おめでとう!!!
本日、第76回卒業証書授与式が行われ、3年生5名が五箇中学校を巣立っていきました。
厳粛な雰囲気の中にも、あたたかな空気が流れる卒業式となりました。
(式の様子はまた後日お届けいたします。)
以下、門送の様子です。あいにくの天候のため、廊下での門送となりました
3年生の皆さん、ご卒業おめでとう!
3年生を送る会
8日(水)に、3年生を送る会が行われました。
まずは、生徒会本部で企画した○×クイズです!
五箇中や五箇地区に関する問題や、先生方に関する問題もあり、かなり盛り上がっていました!
続いて、ババ抜き最強王決定戦!
最強王は、まさかの2年生!3年生同士の熱い戦いも見られました
最後に、2年生と教職員からのメッセージムービーを視聴し、色紙をプレゼントしました。
3年生の皆さん、今までありがとうございました!
百人一首大会
全校国語として、百人一首大会が行われました。
トーナメント戦で行いました。2、3年生はもちろん、先生も参加しました。みんな、真剣そのものです
2年生が3年生に勝つ場面もありました!
激闘の末、3年生のNさんが優勝しました。おめでとう!
合同保体
今日の保体は、2・3年生合同でバスケットボールを行いました!
最後に、ウォームアップで取り組んでいた、縄跳びと3分間走の表彰がありました
この1年間で、ほとんどの生徒がフルマラソン以上の距離を走ったことになるそうです!「塵も積もれば山となる」とはまさにこのことですね。
3年生にとって、体育の授業は残り1回。怪我に気をつけて、思い切り楽しんでほしいです!
貿易ゲーム
社会科の授業で、2、3年生合同授業が行われ、貿易ゲームに取り組みました。
与えられた資源(紙・文房具)と限られたメンバー(国民)で、資産を増やすためにはどうすれば良いか。国(グループ)ごとに作戦が練られます。
スタートしてからは、黙々と製品を作ったり、製品を売ってお金を得たり、労働力や資源を得るために国同士で交渉したり・・・
国によってさまざまな条件がありましたが、協力して資産を増やしていました
3年生にとって、五箇中での最後の1週間となりました。
2年生との合同授業も、いい思い出にしてもらいたいです
明日はいよいよ
明日は、いよいよ県立高校前期入試です。
2年生と応援の3年生が、受験を控えた3年生にエールを送りました
全校生の応援を受けて、力に変えてくれることを願います!
歌声を響かせて
卒業式で、最高の歌声を聴かせるために、今日も合唱練習を頑張りました!
福島県白河市田島結城舘43-2
TEL 0248-29-2150
FAX 0248-29-2160
e-mail goka-j@fcs.ed.jp