こんなことがありました!

出来事

いじめ防止スローガンの投票~ICTを使って~

学活で考えたいじめ防止スローガンの投票をICTを使って実施しました。全校生がいじめ防止について考える時間になりました。

どの学級のスローガンが選ばれたのでしょうか。前期生徒会総会が待ち遠しいです…。

陸上壮行会

 全校で県南陸上大会に参加する生徒を応援しました。

応援団の力のこもった応援も圧巻です!

吹奏楽部の演奏も盛り上げてくれました。ありがとうございました!

ひがし未来科SDGs~顔合わせ~

 本校独自の総合の授業である「ひがし未来科SDGs」が本格的に始まりました。東地区の現状や課題を学び、SDGsの視点からどのように解決していくかを自分たちで考え、実践していく授業です。

 新一年生が班に入り、新たなメンバーで活動していきます。1~3年生の異なる学年の生徒が互いに学びあうのも本授業の魅力です。今日は3年生を中心に活動の紹介や今年度取り組みたいことを話し合いました。

 自主的に考え、話し合い、さらに探究していく…。どのような学びになるか楽しみですね。

 

 

生徒会総会といじめ防止に向けて

5月の前期生徒会総会に向けて、学活の授業で話し合いが行われました。自分たちの学校をより良くするために、もっと委員会や部活動などの生徒会活動を盛り上げていきましょう。

また、いじめ防止活動の一環として「東中いじめ防止スローガン」を作成するため、各学級で話し合いました。今年度はどんなスローガンが生まれるのでしょうか?

心のSOS教室

 スクールカウンセラーの先生から、心のSOSの出し方について教えていただきました。

 生徒の皆さんのストレス発散方法は「大声で歌う」「氷やせんべいをばりばり食べる」「友達と遊ぶ」「親に相談する」「YouTubeを観る」など様々でした。自分や周りの人のSOSに気付けるといいですね。また、つらい時には少なくとも3人の大人に相談しましょう。わかってくれる、信頼できる大人に出会えるはずです。

避難訓練~いざという時のために~

 避難訓練では、火災を想定して避難しました。身の回りには火災の元がたくさんあります。初期消火ができると被害を最小限に抑えることができるということで、消火器の使い方の説明もありました。

 また、皆さんは「津波てんでんこ」という言葉をご存じでしょうか?これは岩手県釜石市に古くから伝わることばで、「てんでばらばらに逃げなさい」という意味だそうです。いざという時に自分の命を守れるように学んでおくことは大切ですね。

安心、安全な登下校のために

 交通教室では、自転車の正しい乗り方を学びました。

 

 また、自転車の乗る前の点検項目「ぶたはしゃべる」のお話がありました。

ぶ   ブレーキ

た   タイヤ

は   ハンドル

しゃ  車体

べる  ベル

乗る時も、乗る前も気を付けて被害者にも加害者にもならないようにしましょう。皆で東の交通安全を守りましょう。

学級委員長の任命

 朝の会で1学期の学級委員長が校長先生から任命されました。13名の学級委員長の皆さん、よろしくお願いします!

新入生歓迎会

 新入生の皆さんは東中学校に慣れてきましたでしょうか?東中学校の魅力は楽しい授業はもちろんですが、委員会活動や部活動も欠かせません。今日は2・3年生の先輩たちが各活動を紹介しました。

 生徒手帳が渡され、新入生も生徒会に仲間入りですね。また、生徒会と委員会の紹介がありました。

そして、待ちに待った部活動紹介。各部活動のパフォーマンスに新入生も釘付けです。

 新入生の皆さんはどんな委員会、部活動に入るのでしょうか。楽しみですね。

 4月18日(月)の部活動編成会が行われ、そこで正式に部活動に入部となります。友人や先輩、お家の人とよく相談して3年間続けられる部活動を選びましょう。

 

入学式~ようこそ東中学校へ~

 4月6日に令和4年度白河市立東中学校入学式が挙行されました。

 新入生の皆さん、保護者の皆様。ご入学おめでとうございます。

 期待と不安を胸に校門をくぐり、新入生41名全員がそろった式となりました。晴れやかな青空は、これから新たな生活へ飛び込んでいく新入生の心境を現したような色でした。

担任の先生から名前を呼ばれ、身が引き締まる思いですね。新入生のやや緊張した返事が初々しいです。

新入生代表のことばも大変立派でした。東中学校の伝統と誇りを「清く、正しく受け継いで」いきましょう。

 

着任式~新たな先生方との出会い~

 4月5日に着任式が行われ、新たに着任された5名の先生方の紹介がありました。 

 

 先生方、熱いご指導をよろしくお願いします!

 また、4月6日、7日はお弁当持参となりますのでよろしくお願いいたします。(新入生は7日のみです)

離任式~お世話になった先生方、ありがとうございました!~

 3月29日(火)に離任式が行われました。この度、5名の先生方とお別れすることとなりました。

 これまでお世話になった先生方への全校生の思いを、生徒会長が代弁してくれました。朝の挨拶や授業、部活動、休み時間、放課後と先生方との思い出が蘇ってきます。そして、卒業生たちもかけつけて盛大な門送となりました。

 生徒に寄り添い、私たちを常に支えてくださった先生方。本当にありがとうございました。今後さらなるご活躍をお祈りしています。どうかお元気で。 

今年度もおいしい給食『ごちそうさまでした!』

 東中学校のすごいところの一つに、”終業式や修了式の日までおいしい給食がいただける”ということが挙げられます。そして今年度、最後のメニューはこちら

みんな大好きカレーです!!

栄養バランスを考えられた海藻サラダは味も彩も豊かです!!

 今年度も毎日のおいしい給食は、私たちの大きなエネルギーと笑顔になりました!美味しかったです!ごちそうさまでした!!来年度の給食も楽しみにしています!!

 

 

 

年度の締めくくり ~令和3年度修了式~

 今日は今年度の修了式でした。代表生徒が校長先生より修了証を授与され、無事に今年度のすべての教育課程を修了することができました。

生徒たちは大変立派な姿で式に臨んでいました。その姿は、来年度の東中学校がこれからも今までの良き伝統を引き継いでいくことを予感させるものでした!明日からは春休み、勉強にも運動にも励み、充実した日々を過ごして下さい!

 

坂本屋総本店様、大変ありがとうございました!

 2月17日(木)に坂本屋総本店様より合格祈願まんじゅうをいただき、先日代表生徒がお礼を述べに伺いました。

美味しいお饅頭は受験への大きな励みになりました!本当にありがとうございました!!そして、感謝の気持ちを込めて作成した色紙をお渡しすることができました。

 地域の方々にも支えられ、受験を乗り切ることができました!これからも「おかげさまで」の心を忘れず、頑張るので、応援よろしくお願いします!

晴れの日 ~第61回卒業証書授与式~

 春を感じさせるうららかな日、東中学校では第61回卒業証書授与式が執り行われました。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、例年のように十分な練習もできぬまま迎えた当日でしたが、卒業生、在校生ともに大変立派な姿で式に臨み、大きな感動を与えてくれました。

 式後は在校生の温かい門送により、東中学校を巣立っていきました。

 

 名残は尽きませんが、卒業生の足取りは輝かしい未来に向けて堂々と歩んでいくように見えました。卒業生のみなさん、保護者の皆様、本当におめでとうございます!そして、式の挙行に当たり、多くの皆様にご尽力いただきましたことに感謝申し上げます。

 

 

学校賞、皆勤賞、生徒会功労賞受賞おめでとうございます!

 3月9日に学校賞、皆勤賞、生徒会功労賞の授賞式が行われました。学校のために尽くした生徒会長へ学校賞。3年間、無遅刻・無早退・無欠席で出席した生徒へ皆勤賞。生徒会活動を大いに盛り上げた生徒会役員や委員長、部長らへ生徒会功労賞が贈られました。

受賞された皆さん、本当におめでとうございます。今後のさらなる活躍を祈っています!

ひがし未来科SDGs年間活動報告会

 3月8日にひがし未来科SDSGsの年間活動報告会が行われました。これは東地区の現状と課題を知り、未来をより良いものにしていくための授業です。東中生は何が問題かを主体的に調べ、どうすれば解決できるかを話し合い、実行するための手立てを深く学んできました。

 今回は3年生からバトンを引き継いだ2年生が発表しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策としてリモートでの実施になりました。タブレットでスライドを操作する人、発表する人。初の試みで生徒も緊張しています…。

聞く側の態度も立派でした。1、2、3年生の活動の集大成としてふさわしい会でした。

ひがし未来科SDGsの活動に協力してくださった東地区の皆様、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

素晴らしい卒業式のために!

 3月11日の卒業式を前に、2年生が体育館のワックスがけをしてくれました!

丁寧に掃除し、雑巾がけをして汚れを落としてから

 

体育館のフロアーが輝いています!輝く床の美しさは、卒業生のために心を尽くしてくれるみなさんの心の輝きですね!

 

給食で節句を感じます!

 今日の給食はひな祭り献立でした!

東中が誇る手作り給食のちらし寿司、美味しくてゴージャス!

すまし汁も合います!サラダは季節を感じる春野菜!

 給食で春の節句を感じました。受験に向けてもパワーをもらいました。今日もご馳走様でした!

自分を信じて頑張ってきてください!

 明日から県立高校の前期選抜が始まります!3年生はこの日のために多くの努力を重ねてきました。明日は受験生全員が万全の体調で実力を発揮してくれることを願うばかりです。

平常心で頑張れ!!

1・2年生学年末テスト(2日目)

 今週末の2日間で1・2年生は学年末テストが無事に終了しました。

 学年のまとめとなるテストに向けて、計画表をもとに各教科の復習をするなど、しっかりと準備をして臨むことができました!来週は答案が返却されます。自分の努力した「あしあと」を確認して、さらなる復習・定着に心がけましょう。

いざという時に行動できる人でありたい!

 2年生は保健体育の授業で応急手当(心肺蘇生法)を学びました。

キットを使って胸骨圧迫を実習しました。

「強く」「速く」「絶え間なく」正しい位置で圧迫することを意識して行いました。

 その場に居合わせた人が、適切な行動をとれることで救える命があります。いざという時のために、しっかりと学ぶことができました!

合格に向けてパワーアップできました

 坂本屋総本店様より、3年生と教職員に「合格祈願まんじゅう」をいただきました。本来であれば、3年生全員で贈呈式に臨みたかったのですが、感染症対策で両クラスの学級委員が代表して贈呈式に臨みました。地域の方々に温かく見守られ、さらに勇気づけていただける生徒たちは本当に幸せ者です。2週間後に迫った県立高校前期選抜に向けて、パワーアップすることができました。本当にありがとうございました。

1・2年生の学年末テストです

 3年生は、1月下旬に学年末テストが終了していますが、今回は1・2年生の学年末テストが実施されています。真剣にテスト問題に向き合っています。今年度の定期テストは終了となりますが、3年生は県立高校前期選抜、1・2年生は3回目実力テストが3月に実施されます。3年生の頑張りに負けないよう、1・2年生も頑張ってほしいです。

  

安心安全な生活のために!~新型コロナウイルス感染症対策万全です~

 「新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、できることをきちんと行う。」当たり前のことをきちんと行うことこそ、とても大切なことです。東中学校でも手指の消毒、検温、マスク着用といった基本的な感染対策をしっかりと行っています!

 今後も気を緩めることなく、感染拡大防止に全校生で努めていきます!

最後の実力テスト

 先日の木曜日、3年生は最後の実力テストに取り組みました。

1か月後は卒業証書授与式を迎えます。その前に立ちはだかる最後の山を学年みんなの力で乗り越えてほしいです!

『頑張れ3年生!』

ダンスの発表会②

 こちらもダンスの発表の様子です!切れのある動きやコミカルな動き、かわいらしいしぐさもたくさんありました!

振り付けもさることながら、フォーメーションの変化などもかっこよかったです!!

 はじける笑顔、少し照れくさそうな表情などなど、大盛り上がりの発表会になりました!!

ダンスの発表会①

 保健体育の授業では自分たちで振り付けを考えたダンスを作り、発表会を行いました!

どの班もとてもいい表情!!曲にノリノリで笑顔もたくさん見られました!

授業の様子~タブレットも活用しています!~

 国語の授業では随筆を書くための構想メモを作ってみました。

一つのテーマから連想されることをそれぞれに考えました。

 

 タブレットを使ってメモをしています!いいアイディアが浮かんだでしょうか??

  机間巡視しながらアドバイス!「これいいね!」「ここもう少しこうするともっと広がり出てくるよ!」などなど

 どんな作品が出来上がるのか楽しみです!!

 

卒業式に向けて動き出しました

 本年度1回目の卒業式全体練習が行われました。本来であれば、体育館で卒業生と在校生全員で練習を行うはずでしたが、感染症対策のために各学年フロアで練習に臨みました。校長先生が放送で卒業式に向けた心構えなどについて全校生に伝えた後、学年ごとに練習を行いました。

 約1か月後の本番に向けて、何度か練習を行います。卒業生の晴れの門出を保護者・在校生・教職員等がみんなで直接祝ってあげられることを心から願っています。

学年ごとにそれぞれのフロアでの練習

2学年恒例の百人一首大会

 1月20日(木)に2学年で百人一首大会が行われました。今回は1・3組と2組で枚数を競う団体戦も行われました。一体どちらが勝ったのでしょうか・・・・・

手に汗握る戦いで、みんな楽しそうな表情です。団体戦の結果は1・3組の勝利!2組のみなさん、来年リベンジしましょう!

また、学年の仲を深めることができた行事でした。言葉の楽しさにも触れられた時間になりましたね。

 

 

専門委員会での対面

 3学期になってから初の専門委員会が行われました。今回は3年生から2年生への引き継ぎが行われました。

新旧の委員で対面し、仕事を教わります。

 来月には後期の生徒会総会が行われます。新委員長の皆さん、先輩から引き継いだ物を大切に、よりよい専門委員会活動を引っ張っていってください!

地域への恩返し ~冬休み中のボランティア活動より~

 冬休み中に部活動単位で地域のゴミ拾いをするボランティア活動を行いました!

 各部活とも1~2時間程度学校周辺の地域を歩きながら、ゴミ拾いに励みました。たくさんのゴミが落ちていましたが、自分たちの手で自分たちの通学区域をキレイにしたことで、とても清々しい気持ちになれました!!

新生徒会役員任命

 始業式の後、新生徒会役員の任命が行われました。1、2年生合わせて7名が任命されました。

先輩たちの思いを引き継ぎ、東中学校のために頑張ってください!

3学期始業式

 17日間の冬休み期間を終え、1月11日に3学期始業式が行われました。新型コロナウイルスの感染拡大が危ぶまれる中、校歌斉唱を行わず、通常より広く間隔を開けて常時換気しながら、感染対策を徹底して行いました。

 初めに、校長先生からお話をいただきました。次に、3名の学年代表生徒が3学期の抱負が述べました。3学期は49日間と短いです。終わりよければ全てよしという言葉があるように、3学期はまとめの学期として受験勉強や部活動、日常生活など文武両道で頑張ってほしいと思います。

今年の食べ納め!

 今日は2学期最終日と同時に今年最後の給食でした!

  今日は「かみかみ献立」でした!彩りも豊か、ご飯もおいしい、あったかい!!もちろん栄養もバッチリです!!

 2021年もたくさんの美味しい給食をありがとうございました!来年の給食も楽しみです!!今日も御馳走様でした!

 

充実した87日間の締めくくり

 今日で87日の2学期も終わりを迎えました。生徒たちは2学期終業式に大変落ち着いた態度で臨みました。

また、学期を振り返っての代表生徒の発表も大変立派でした!

 明日から17日間の冬休みです!充実した年末年始を過ごしてください!

 

これはすごい!東中名物バイキング給食!!

 ここはどこでしょう??

ホテルに劣らないメニューの数々、これこそ東中名物バイキング給食です!

主食、主菜、サラダ、スープ、そしてなんとデザートまで!!どれもこれも美味しそうで目移りしちゃいます!!

      バイキングを取るときもちゃんとソーシャルディスタンスを意識して間隔を開けています!!

 栄養士の先生、調理員さんたちに感謝の気持ちを伝えます。このメニューを3人で作るなんて…スゴすぎる!!

他ではまず味わえないようなバイキング給食、たくさん食べてお腹も心も大満足です!御馳走様でした!!

お心遣い感謝いたします!

 バドミントン部のダブルスペアが東北大会に出場することにともない、同窓会から激励をいただきました!

 物心両面より支えてくださる東中学校同窓会の皆様に感謝いたします。東北大会は12/26(日)・27(月)に青森県弘前市で行われます。県の代表としてプレーも立ち居振る舞いもふさわしいものとなるよう頑張ってきます!

農業体験その②

  1年生は農業体験学習の一環でチューリップの球根を植えました!

 夏には元気いっぱいのひまわりを咲かせた1年生たち!チューリップの花が咲き誇る頃には”先輩”となっていることでしょう!春に色とりどりの花が咲くことを楽しみにしています!!

授業参観お世話になりました

 11日(土)の午後、授業参観ならびに学年保護者会にたくさんの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。お子様の様子はいかがでしたか。2月には、3回目の授業参観が予定されています。

東中生徒会選挙立ち会い演説会・投票日!

 12月3日に東中学校生徒会役員選挙立ち会い演説会・投票が行われました。初めに選挙管理委員会から挨拶がありました。

  立候補者、応援弁士の順に演説を行いました。皆、堂々と自らの思いを全校生徒にぶつけます。大変立派です。

 初めての生徒会選挙で緊張していた1学年の立候補者の皆さん。演説中の姿からやる気が満ちあふれています。

 次の中核を担う2学年の立候補者の皆さん。3年生からリーダーを引き継ぐべく一生懸命に演説を行いました。

 選挙管理委員会から投票についての説明があり、いよいよ投票です。一体誰が次期生徒会役員になるのでしょうか。

 

 

2学年、白河の戊辰を学ぶ!

 本日12月7日に、先週に引き続き白河市の歴史文化再発見事業の一環として、講座が行われました。戊辰戦争が起こったきっかけや東北諸藩の動き、釜子陣屋の悲劇のお話を聞きました。

 「私たちの住む町で100日にわたる大きな戦いがあったのは知らなかった。」「もう二度とこのような戦争が起きてほしくない。」「関係ない人が巻き込まれてかわいそう。」など生徒の感想にありました。

 いつの時代も、今できる最善と思う選択が未来を形作ってきました。現代の私たちは様々な見方や立場で考える必要があるでしょう。

”歯なし”になっては話(はなし)にならないので・・・歯について学ぼう!

 全校での歯科集会を行いました!東中学校は良い歯の表彰を受けています!

代表で保健委員長が賞状を授与しました!

毎日使う「歯」ですが、正しいケアの仕方や歯に関する知識についてどのくらい知っていますか??

 クイズ形式で楽しく歯について学びました!一番正解した歯のクイズ王には賞状が渡されました!!

 これからも毎日、毎食後の歯磨きを丁寧に行い、いつまでも自分の歯で食べられるようにしたいですね!

新しいALTの先生がいらっしゃいました!

 今週から新しいALTの先生が東中学校に来てくださいました!トーマス先生です!

ネイティブの発音で私達もナチュラルな英語に触れることが出来ます!

英語でたくさん会話できるようになりたいです!よろしくお願いいたします!!

2学年、松平定信の業績を学ぶ!

 本日、11月30日(火)に白河の歴史文化再発見事業の一つである、「松平定信の業績」の講話が行われました。白河市文化財課から講師の小野様をお招きし、普段の授業ではなかなか知ることができない松平定信の生涯を詳しく教えていただきました。

 小峰城、南湖公園、白河の関、立教館など事前に学習して臨みましたが、新しい発見の連続!松平定信は達筆で絵を描くのも上手だったそうです!今日ご紹介いただいた資料のいくつかは白河市歴史民俗資料館に展示されているものもあるそうです。ぜひ、実物を見てほしいものです!

 松平定信が行った数々の政策は果たして良かったのでしょうか。評価するのは白河で生まれ育った私たちだと小野様から思いを託され、自分たちの地元の歴史をまた一つ知ることができました。自分に厳しく、地道にこつこつといざという時に備え、周りのために努力した松平定信の魂は現代の白河に住む私たちにも受け継がれているのではないでしょうか。

生徒会選挙朝の挨拶運動とポスター

 11月24日に生徒会役員選挙立候補者の告示が選挙管理委員会から行われました。

 そして本日、11月29日から12月3日までは生徒会役員選挙運動期間です。朝から元気で清々しい挨拶をする立候補者と責任者の皆さん。誰が代表になっても東中をより良い方向に導いていくでしょう。

 また、各学年の廊下には立候補者の思いが詰まった選挙ポスターが掲示されています。東中を良くしたいという熱い思いが伝わってきますね!