こんなことがありました!

2019年4月の記事一覧

「学習旅行記」作成中!

1・2年生は昨日実施された学習旅行の事後学習で個別に「学習旅行記」を作成しています。週末に行われる授業参観には掲示いたしますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

左の写真は、本日1時間目に行わ

れた2年生の解団式の様子です。

修学旅行日記3日目

修学旅行3日目です。生徒たちは早起きして豊洲市場でせりを見学し、現在朝食を摂っています。3日目ですが、元気いっぱいのようです。このあと、東京ディズニーシーに行きます。

修学旅行日記2日目

修学旅行2日目です。生徒たちは疲れも見せず、元気いっぱいのようです。午前中は国会議事堂を見学し、皇居周辺を散策。オープントップバスに乗車し、オリンピック関連施設を見学。そして、東京スカイツリーへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 ランチタイムです。

1年生は栃木県子ども総合科学館に到着し、現在ランチタイムです。朝の早い時間から、おいしいお弁当を準備していただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 大谷資料館を見学中!

1年生は現在、大谷資料館を見学しています。大谷資料館の地下採掘場跡は、1919年(大正8年)から1986年(昭和61年)までの約70年をかけて、 大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間です。その広さは、2万平方メートル(140m×150m)にもおよび、野球場が一つ入ってしまう大きさです。 なお、坑内の年平均気温は8℃前後で、地下の大きな冷蔵庫といった感じです。 戦争中は地下の秘密工場として、戦後は政府米の貯蔵庫として利用され、現在では、コンサートや美術展、演劇場、 地下の教会として、また写真や映画のスタジオとしても注目を集めています。

修学旅行結団式

 

 23日(火)~25日(木)の3日間、3年生は東京方面の修学旅行となります。今日は、修学旅行の結団式が行われました。校長先生からは、修学旅行を全員が楽しんでほしいというお話がありました。全員が楽しむためには周りの人を気遣う思いやりも必要になってきます。また、実行委員長からは3日間の団結を誓う力強い言葉が述べられました。

 全員が「楽しかった~」と言える3日間をみんなで協力して作り上げてください。

県南中体連まで、あと45日!

3年生にとっては、最後の県南中体連総合大会まで、あと45日となりました。3年生を中心に、各部とも練習に集中して取り組んでいます。

週末は大会等が行われる部も多く、保護者の皆様には送迎など大変お世話になります。多くの人に支えられて、部活動ができることに感謝!

 

 

 

 

 

 

全国学力・学習状況調査 ~自分のいまを知る~

全国学力・学習状況調査が実施され、3年生は国語、数学、英語のテストに臨みました。

いま、求められている学力は知識や技能だけでなく、それを活用して目の前の課題を解決する力です。しかし、活用する力を高めるには、まず基礎的・基本的な知識や技能をしっかり身につけることが重要です。授業や家庭学習でしっかり身につけてほしいと思います。

また、学力向上のコツは、「いまの自分の学力を知り(Research)、今後どのように学習するのか目標を立て(Plan)、自ら学習に取り組み(Do)、できたかどうか確かめ(Check)、学習の内容・方法を見直す。(Action)」というRPDCAサイクルを回すことです。これは、普段の学習についても言えることで、日々の学習をしっかり積み重ねていくことが大切なのです。

部活動編成

部活動編成が行われ、1年生の所属する部活動が決定しました。各部で自己紹介や活動目標の決定などが行われました。

勉強と部活動の両立に努め、体力の向上はもちろん、たくさんのことを学んでほしいと思います。

避難訓練

本日、6時間目に避難訓練が実施されました。火事や災害は起こらない方がよいに決まっていますが、万が一に備えて準備をしておく必要があります。

今日は避難訓練、放水訓練、消火器訓練が行われました。

東中学校の皆さんの訓練に臨む態度は立派で、本日講師としておいでいただいた白河消防署東分署の方々からもお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

1年生の授業、本格的にスタート!

1年生の授業が、本日から本格的にスタートしました。みなさん、緊張しながらもよい表情で授業に取り組んでいます。

学ぶ上では、「なぜ?」「どうして?」と疑問を持ったり、「こうしたら、こうなるのでは」と予想したりして、自ら(主体的に)学ぶことが大切です。1日6時間ある授業、楽しく学んでいきましょう。先生たちも頑張ります。

リーダーシップとフォロワーシップ

4月15日(月)

平成31年度最初の朝の会では学級委員の任命が行われ、校長先生から学級委員1人ひとりに任命書が手渡されました。学校は集団で生活する場です。ぜひ、本日任命された学級役員さんは各クラスの要となり、リーダーシップを大いに発揮することを期待します。ただし、よい集団になるためには、周りの協力も必要不可欠です。周りの皆さんは、リーダーを助け、協力をお願いします。これが、フォロワーシップです。フォロワーには、指示に従って成果を上げるだけでなく、自発的に意見を述べたり、リーダーの誤りを修正したりすることも期待されるのです。

交通安全教室

4月12日(金)

5校時目に白河警察東駐在所の松村さんを講師に交通安全教室が実施されました。

本来は校庭で自転車の乗り方について実際に指導していただく予定でしたが、昨日の積雪のため校庭の状態が悪く、体育館での実施となりました。

「なぜ自転車事故は起こったか」とういう映像資料を視聴したあと、東駐在所の松村さんよりご講話をいただきました。松村さんからは次のお話がありました。

・自転車に乗る人も加害者になり得ること

・「かもしれない」という気持ちを持つことが交通事故防止には大切であること

・自転車に乗る際は、左側を走行すること、無理な運転はしないこと、ヘルメットをしっかりかぶること

・世の中で起こっている事故を他人事だと思わず、自分のこととして捉え交通安全に努めること

お忙しい中、ご講話をいただいた松村さん、本当にありがとうございました。

「ひがしのいまと未来科」開講

4月12日(金)

東中学校では総合的な学習の時間に、地域の方の協力を得ながら「ひがしのいまと未来科」という授業を行っています。

この授業は、「自分のよさを生かして、世界のどこかを支えようとする心構えを持った中学生」を育むことを目的としています。学年縦割り班で17班を編成し、3年生のリーダーシップのもと、課題を追求していきます。

今日はその開講式で、校長先生からお話がありました。

東地区の今を知り、地域の様々な課題を捉え、解決を図る活動を通じて、教科横断的な学び・探求、地域づくり、生き方を考えます。

 

 

 

 

 

 

 

雪が積もりました。そして・・・

4月12日(金)

昨日の朝は雪が積もりました。中学校に降り積もったその雪を片付けてくれる人がいます。朝練に参加している皆さんです。みんなのために働いてくれる人がいます。ありがたいことです。

また、昨日の放課後には第1回の専門員会が開かれました。東中生は、規律・学習・図書新聞・放送・保健・給食・美化のいずれかの委員会に属して仕事をします。1人1人が責任を持って仕事をすることで、みんなが気持ちよく生活ができます。誠実に仕事に取り組む姿勢は周りから信頼されることにつながっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食スタート!~感謝して味わうべし~

4月10日(水)

本日から、給食がスタートしました。当たり前のように食べている給食ですが、生徒の皆さんが温かくておいしい給食を安心して食べられるのは、栄養士さん、3名の調理員さん、食品検査員さん、その他にも学校に食材を届けてくれる業者の方々など、多くの人たちのおかげです。感謝して給食をいただきましょう。今日の「入学・進級お祝い献立」は、とてもおいしかったですね。

お家でも、ご飯が出てくるのは当たり前ではありません。感謝の気持ちは、「ありがとう」という言葉で伝えてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生歓迎会 ~東中学校生徒会へようこそ~

4月9日(火)の午後に、東中学校生徒会主催で「新入生歓迎式」が行われました。生徒会長から新入生代表に生徒手帳が手渡され、1年生52名が東中学校生徒会に加わりました。また、生徒会や専門委員会の仕事内容の説明や部活動紹介が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成最後の「入学式」

平成31年度白河市立東中学校の入学式が行われ、52名の新入生が入学しました。

新入生の皆さん、ようこそ東中学校へ!

「チーム東」の一員として、ともに頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着任式&入学式準備

 4月5日(金)8時30分より、4月1日に着任された先生方の着任式が行われました。生徒会長の歓迎の言葉では、着任した先生方に東中学校の魅力が紹介されました。新たにお迎えした先生方とともに、さらに素晴らしい東中学校を作っていきましょう。

その後、みんなで手分けをして8日(月)に行われる入学式の式場準備が行われました。新入生のために、新2・3年生は心を込めて清掃や準備に取り組んでいました。「一生懸命」って、素晴らしいことですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生オリエンテーション

本日、平成31年度の新入生52名が東中学校にやってきました。

登校時にはクラスが発表され、その後、確認テスト、入学式の練習などが行われました。

 自分のクラスを確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のクラスを確認しています。

入学式についての話を真剣に聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式についての話を真剣に聞いています。

入学式練習の様子です。4月8日はすばらしい入学式にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式練習の様子です。4月8日はすばらしい入学式にしましょう。

着任のごあいさつ

 陽春の候、皆様におかれましては益々御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、この度の人事異動により、下記の職員が転入・着任いたしました。
今後とも引き続きご指導・ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

【転入】

  教 頭  山田 淳市   古殿町立古殿中学校より

  教 諭  富永 智恵   中島村立中島中学校より

  教 諭  清水  恒   白河南中学校より

転入職員歓迎式

 4月1日(月)に転入職員歓迎式が行われました。春らしい日差しの中、3月吹奏楽部の演奏にあわせて、4月より東中学校に着任される3名の先生方を新2・3年生でお迎えしました。