出来事
2016年5月の記事一覧
交通安全母の会の皆様 ありがとうございました
本日、白坂地区交通安全母の会の会長さん、副会長さんが来校され、過日行われました白河市交通安全鼓笛パレードの参加賞を6年代表児童に贈呈していただきました。とても上手な演奏でしたとお褒めの言葉もいただきました。今後も、児童はもちろんのこと教職員、保護者、地域と一体となって、交通事故防止に努めていきたいと思います。
お忙しい中、おいでいただきまして本当にありがとうございました。
お忙しい中、おいでいただきまして本当にありがとうございました。
白五小だより 第6号をアップしました!
白五小だより 第6号をアップしました!
内容 悲惨な交通事故が2度と起こらないことを願って・・・
交通安全鼓笛パレードに参加しました! 他
第6号 2016.5.30.pdf
鼓笛パレード 無事に終了しました!
朝は小雨が降っていて心配しましたが、交通安全鼓笛パレードが無事に終了しました。子どもたちは緊張の中にも、堂々と立派に演奏することができました。スタート時のリズムもばっちりでした。最後、主指揮に合わせて演奏を終えるところも、誰一人まちがえることなく、ピタッと終えました。全員、心一つにしてできた証です。みんなよくがんばりましたね。
6年生にとっては、最後の鼓笛パレードとなりました。上手に演奏でき、満足のいくパレードになりました。今度は、下級生に引き継いでほしいと思います。
また、沿道にはたくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんに温かい声援と拍手をいただきました。本当にありがとうございました。
出発前の様子です。ちょっぴり緊張しています。
開会式での誓いの言葉です。各校の主指揮が集まりました。
いよいよスタートです。リズムもばっちりです。
とても立派な演奏でした。
学校にもどり、参加賞の飲み物と付箋紙を白河市交通安全協会様よりいただきました。
どうもありがとうございました。
6年生にとっては、最後の鼓笛パレードとなりました。上手に演奏でき、満足のいくパレードになりました。今度は、下級生に引き継いでほしいと思います。
また、沿道にはたくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんに温かい声援と拍手をいただきました。本当にありがとうございました。
出発前の様子です。ちょっぴり緊張しています。
開会式での誓いの言葉です。各校の主指揮が集まりました。
いよいよスタートです。リズムもばっちりです。
とても立派な演奏でした。
学校にもどり、参加賞の飲み物と付箋紙を白河市交通安全協会様よりいただきました。
どうもありがとうございました。
本日、鼓笛パレード実施します!
先ほど、本日の交通安全鼓笛パレードを予定通り実施するという連絡がありました。現在、小雨が降っていますが、午後には晴れることを祈るばかりです。
本校は12番目のスタートになります。ぜひ、子どもたちの演奏に声援をお願いします。
本校は12番目のスタートになります。ぜひ、子どもたちの演奏に声援をお願いします。
特別非常勤講師の先生に書写を教えてもらいました!
本日は、特別非常勤講師の先生による書写指導が行われました。たなばた展に出品する課題について3・4年生がご指導いただきました。始筆・終筆の筆遣いや文字の中心など丁寧に教えていただきました。本日、指導いただいたことをもとに、たなばた展に出品する作品を仕上げていきます。上手な作品ができそうで、今から楽しみです。
さて、明日は交通安全鼓笛パレードです。今日、最後の練習を行いました。とても上手に演奏できています。明日は、自信をもって胸を張って演奏できると思います。どうぞ、子どもたちに大きな声援をお願いいたします。
なお、本日、「児童の交通事故防止について」の文書を配付いたしました。昨日、県南地区において小学校5年生が自転車で交通事故に遭い命を落とすという、痛ましい事故が起きてしまいました。子どもたちには、本日、学年に応じて指導いたしましたが、ご家庭においても一声かけていただきたいと思います。子どもたちのかけがえのない命を、みんなで守っていきましょう。
クリーン活動 予定を変更して実施しています!
土曜日の運動会は、大変お世話になりました。子どもたち一人一人がよくがんばり、とてもすばらしい運動会にすることができました。ご協力いただきました保護者の皆様、あたたかい声援を送ってくださいました来賓の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。
さて、本日は第1回のクリーン活動として通学路の清掃活動を行う予定でしたが、あいにくの雨となってしまい、活動内容を校舎内のクリーン活動に変更して今取り組んでいるところです。普段のお掃除の時間ではなかなか手が回らないところを見つけて一生懸命に取り組んでいます。
運動会を終えて、6年生は自信がついたのだと思います。下級生を優しく指導しながら清掃活動に取り組んでいました。一回り大きくなって頼もしい6年生です。
今日は、校内のクリーン活動を終えて、まもなく集団下校となります。予定通り14:00に下校します。いつもより早い下校になりますので、ゆっくりと体を休めて運動会の疲れをとってほしいと思います。また、明日からがんばりましょう!
さて、本日は第1回のクリーン活動として通学路の清掃活動を行う予定でしたが、あいにくの雨となってしまい、活動内容を校舎内のクリーン活動に変更して今取り組んでいるところです。普段のお掃除の時間ではなかなか手が回らないところを見つけて一生懸命に取り組んでいます。
運動会を終えて、6年生は自信がついたのだと思います。下級生を優しく指導しながら清掃活動に取り組んでいました。一回り大きくなって頼もしい6年生です。
今日は、校内のクリーン活動を終えて、まもなく集団下校となります。予定通り14:00に下校します。いつもより早い下校になりますので、ゆっくりと体を休めて運動会の疲れをとってほしいと思います。また、明日からがんばりましょう!
運動会 無事に終了しました!
先ほど、運動会が無事に終了しました。すばらしい青空のもと、子どもたちは元気いっぱい競技することができました。とてもすばらしい運動会でした。この運動会を早朝より支えていただいたPTAの皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
応援合戦!
五郎丸も登場しました!
鼓笛の演奏も立派でした。
児童の皆さん、本当にがんばりましたね。おつかれさまでした。
保護者の皆様、これまでのご協力ありがとうございました。
応援合戦!
五郎丸も登場しました!
鼓笛の演奏も立派でした。
児童の皆さん、本当にがんばりましたね。おつかれさまでした。
保護者の皆様、これまでのご協力ありがとうございました。
運動会 予定通り実施します!
すばらしい青空が広がってきました。運動会、予定通り実施いたします。
今、PTAの皆さんが会場の最終準備を行っています。さすが本校のPTAです。
てきぱきと動いていただき、ほぼ準備が終了です。
さあ、いよいよ、8時30分からスタートです。
子どもたちのがんばる姿が楽しみです!
今、PTAの皆さんが会場の最終準備を行っています。さすが本校のPTAです。
てきぱきと動いていただき、ほぼ準備が終了です。
さあ、いよいよ、8時30分からスタートです。
子どもたちのがんばる姿が楽しみです!
運動会までもうすぐです!
今日は、あいにくの雨になりましたが、土曜日の運動会に向けて練習をがんばっています。3校時めに体育館で、開閉会式と応援合戦の練習をしました。白坂幼稚園の皆さんもいっしょに練習しました。
応援合戦にも力が入ります!
昨日は、校庭で鼓笛の練習をユニフォームを着て行いました。本番に向けて気持ちが高まってきます。
紅白リレーの練習も行いました。
運動会まであとわずかです。全校児童が元気いっぱい運動会に取り組めるよう練習をがんばっています。どうぞ、土曜日は皆さんでご来校ください。
応援合戦にも力が入ります!
昨日は、校庭で鼓笛の練習をユニフォームを着て行いました。本番に向けて気持ちが高まってきます。
紅白リレーの練習も行いました。
運動会まであとわずかです。全校児童が元気いっぱい運動会に取り組めるよう練習をがんばっています。どうぞ、土曜日は皆さんでご来校ください。
広報「しらかわ」5月号に本校図書館が掲載されました!
ゴールデンウェークも終わり、子どもたちは大きな事故やけがもなく、楽しく過ごせたようです。また、明日から2日お休みです。事故なく、けがなく元気に過ごしてほしいと思います。
さて、白河市の広報「しらかわ」に昨年度リニューアルした本校の図書館と図書委員会の活動が紹介されました。ぜひ、ご覧下さい。
なお、白河市のウェブサイトにも掲載されていますので、どうぞご覧ください。
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002188.html
さて、白河市の広報「しらかわ」に昨年度リニューアルした本校の図書館と図書委員会の活動が紹介されました。ぜひ、ご覧下さい。
なお、白河市のウェブサイトにも掲載されていますので、どうぞご覧ください。
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/page/page002188.html
新着
1月28日(火)、氷点下の朝、
半袖で元気に登校した6年生が「おはようございます!」
昇降口前でのあいさつ運動に取り組んでくれている高学年のお友達!
模範的な元気なあいさつをありがとうね!
集中して学習をがんばった子ども達は、
業間は長縄の練習に
本気で取り組んだり、
落ち着いた態度で縦割り清掃を進め、
校舎をきれいに掃除したりと、
みんなよくがんばっています!
「あれっ? きんちゃん・ぎんちゃんがいない?」と小屋をのぞいたら、2匹でくっつきながら、仲良くもぐもぐタイムでした!
放課後に会いにきてくれた1年生!またきてね!
今日は減塩メニューで、「ご飯」「鯖のゴマだれがけ」「ほうれん草のマヨおひたし」「ジャガイモのそぼろ煮」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
先週の金曜日に、小野田小150周年記念プロジェクトの一環として「邦楽出前授業」を実施しました。
この事業は、「公共ホール邦楽活性化事業」の指定を受けた東文化センターが小野田小学校に招聘してくださったものです。
150周年記念の年に花を添えてくださり、ありがとうございます。
お琴と笙(しょう)の演奏家の先生2名をお迎えしました。
お琴の音色は、とても美しく、スペースいっぱいに驚きました。
お琴の鳴る仕組みや、様々な音色が奏でられることも教えてくださいました。
子どもたちはその美しい音色に、聞き惚れていました。
笙(しょう)は、雅楽の合奏で背景の響きをつくる役割を担っているそうです。
5~6つの音を同時に鳴らすことで和音を奏でる、世界中の楽器の中でも特徴的な楽器ということです。
お琴と笙(しょう)の演奏等を間近で見せていただきました。
お二人はとても優しく、子どもたちに語りかけるように話してくださる素敵な方でした。
1/27(月)に棚倉町にお住まいの衣山武秀先生をお招きして、6年生の社会科で歴史授業「戦争体験を語る」を実施しました。衣山先生がご自分で実際に体験されたことを中心に、6年生に授業をしていただきました。やはり、実際に体験されたかあのお話は、何か重みが違うと感じました。子どもたちは、教科書等の資料では得られないものを学ぶことができたと思います。
6年生は、メモをとりながら真剣に話を聞くことができました。
衣山先生は、棚倉町にお住まいなので、本校までの送迎は、衣山先生が釜子小にお勤めしていたときの教え子である鈴木さんが担当してくれました。(お孫さんが6年生にいらっしゃいます。)
最後に校長室で元担任と教え子で記念撮影をしました。いつまでたっても変わらない関係がすてきだなと思いました。
1月27日(月)の給食です。
【給食の献立】
麦ご飯、牛乳、味付きのり、はるまき、切り干し大根のカレー炒め、いものこ汁(秋田県)
1月24日~30日は、全国学校給食習慣です。
日本の学校給食は、 明治22年に山形県鶴岡町(現在の鶴岡市)で始まったといわれています。最初の給食の献立は、「おにぎり、鮭の塩焼き、漬物」だったそうです。
また、「学校給食週間」は、戦争のため一時なくなっていた学校給食が多くの人の善意や協力で再開できたことを記念した行事で、給食について考える1週間です。
あらためて、食べ物の大切さや作る人の思いを知り、感謝の気持ちをもって食べてほしいと思います。
今日は、「しらかわん仕様の味付けのり」がついていました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
学校の連絡先
福島県白河市白坂陣場317
TEL 0248-28-2004
FAX 0248-28-2042
e-Mail : shirakawa5-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
2
3
5
8
6