こんなことがありました!

出来事

喜ぶ・デレ 結城祭の準備③

間が空いてしまいましたが、引き続き準備の様子をお届けいたします♪

2年生の劇の準備の様子です。

練習中だったので、ドアの向こうから撮影しましたピース

右の男子生徒が持っているものは・・・?

そして、アイマスクをつけている先生方は、何をしているのでしょうか?

これまた、本番までのお楽しみですね♪

 

係活動も、みんなで協力しています!

だんだんと形になってきましたキラキラ

最高の文化祭になるために、あと少し、頑張ります!

結城祭まで、残り4日ですにっこり

喜ぶ・デレ 結城祭の準備②

今日は、1・3年生のクラス発表の準備の様子をお届けします♪

 

まずは1年生。

・・・一体何を作っているのでしょうか笑う

皆さんは分かりますか?もちろん、どちらも劇に必要なものですピース

初めての文化祭。知恵を振り絞って、せっせと制作に励んでいます!

 

続いて、3年生。

体育館で、劇の練習をしていますにっこり

3年目ということもあり、自分たちでアイディアを出して頑張っています。

きっと、素敵な発表をしてくれることでしょう!

 

明日は、2年生の様子をお届けできればと思いますキラキラ

結城祭まで、残り10日です。

晴れ ひまわり成長日記 ~最終回~

9月30日(木) 6校時(総合学習)

 ひまわりの種の数を求めました!数えたら大変なことになるので、

種100個の平均の重さから、種のおよその数を求めました。

これには、数学の知識が必要です興奮・ヤッター!全校生でがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種100個の重さを10回、理科で使用する電子天秤で測り、平均の重さをあらかじめ測っておきました。

種100個で6.36gありました。そして、種全体の重さも体重計で測りました。10.45kgでした。

そこから計算でおよその数を求めました。計算機をつかったり、自分で計算したり・・・よく頑張りました。

そして結果は・・・ 約164,300個 になりました。すごい数です!!

昨年は、5530個だったので、およそ30倍!!驚きでした笑う

前もって、種の数を予想していましたが、150000個と予想した生徒が2名、200000個と

予想した生徒が2名、100000個と予想した生徒が1名の計5名が、表彰されました!賞品のトート

バックとハンドタオルをゲットしました。おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

その後、今年度のひまわり里親プロジェクトを振り返ってのレポート作成を各学年で行いました。

タブレットで調べたり、資料を見たりしながら、丁寧にレポートの作成をしていました。

結城祭にて掲示しますのでご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

 そして、みんなできれいにした種を10月5日(火)にひまわり里親プロジェクトの事務局へ

送付しました。昨年は封筒で送付しましたが、今年は段ボール箱で送付しました。

福島の復興につながってくれると幸いです。

今年度のプロジェクトは、大成功!!!ということで・・・。

地域の方々にも大変お世話になりました。皆さん、お疲れ様でした花丸にっこり

 

動物 ついにきた ここ掘れワンワン 大量に

2学年の本日の技術では、5月に植えたサツマイモの収穫を行いました!

マルチを埋め尽くさんばかりの、葉!葉!葉!!!

その葉を教頭先生が鎌で刈り、生徒たちが「ここ掘れワンワン」しました。

「ここ掘れワンワン」後、「芋づる式」の言葉通りゴソッと抜けるサツマイモ・・・とはいきませんでした。

「うんとこしょー、どっこいしょー。それでも芋は、抜けません。」状態です。

「ここ掘れワンワン」「それでも芋は、抜けません」を繰り返し、やっととれたのがこちら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派なサツマイモが収穫できました!

数日天日干しをし、家庭科の授業の時に実食しようと思います!

今から楽しみです!


 

 

 

 

 

 

喜ぶ・デレ 結城祭の準備

本校は、10月に入ってから、結城祭の準備期間となっていますひらめき各クラスや係で、着々と準備が進められています!

金曜日からの準備の様子です♪係の生徒が撮影しましたキラキラ

先輩と後輩がお互いに協力して、楽しそうに準備をしています!

結城祭まで、残り11日です。

試験 9月の締めくくりは・・・!

9月の最終日である本日、中間テストが実施されました。

どの学年も真剣なテストの様子了解これまでの学習の成果がでるといいですね!

昼休みの様子期待・ワクワクしっかりと教科書を眺めています!

生徒の感想は、1学期よりできました! 次がまずいんです~ と様々ニヒヒ

終わった後には晴れ晴れした表情をみせてくれていました!生徒のみなさんお疲れ様でした喜ぶ・デレ

戻ってきた内容はぜひそのままにせず、ふりかえり・復習していきましょう!お知らせ

明日からはいよいよ文化祭準備期間に突入です!キラキラ

花丸 計算力コンテスト実施!

 9月27日(月)のTタイムに、計算力コンテストが行われました。

各学年50問を30分で解きます。1問2点で100点満点。

80点以上が合格です。この日に向けて、たくさん計算練習に励んで

きました。

 

 

 

 

 

 

結果は、どの学年もよく頑張りました!ピース

計算一日にしてならず・・・今後も毎日がんばって行きましょう!笑う

 

給食・食事 いざ、実食!!

 

先日カタールの食文化について事前学習を行っていましたが、いよいよ今日はカタール給食でした!期待・ワクワク

メニューは、マチュブース風混ぜ込みごはん、ボイル野菜とヨーグルトのサラダ、レンズ豆のスープ、ドライプルーンです。イスラム教を信仰している人の多いカタールでは、豚肉とアルコールを一切使わないハラール料理を食べていて、スパイスや豆を使った料理が多いとのこと。今日の給食もとてもスパイシーな匂いとともにやってきました!

職員含めほぼ全員がはじめてのカタール料理ニヒヒ他国の食文化を学校給食を通して体験する貴重な時間となりました。

準備や調理をしてくださった白河市給食センターの栄養士さん、調理員さんたちに感謝の気持ちをもっていただきましたキラキラ

白河市は、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクトの「カタールフレンド基金」より資金援助をいただいて、白河市総合運動公園の国体記念体育館や陸上競技場の整備、キッズルームや屋内フットサルコートが入るアナビースポーツプラザを新設しました。

このことから東日本大震災から復興した白河市の姿をみせるとともに、感謝の意を伝えるため、カタール国と交流しています。

遠く離れていても白河と縁の深い国ですので、これからもカタール国について理解を深めていきましょうキラキラ

晴れ ひまわり成長日記 ~12~

9月24日(金) 種まきから122日目

 5校時目の総合の時間に、ひまわりの種取りを行いました。

作業の前に、種の数を予想しました。昨年度は5530個でした。

さて今年は・・・?

 

予想後に、みんなで協力して黙々とたくさんの種を取ることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間の作業で、たっくさんの種が取れました!!30日(木)の6校時に種がどれくらいあるか計算します!!

みんなの計算力どうでしょう?

次回、いよいよ最終回・・・をお楽しみに!

グループ 結城祭に向けて

24日(金)に、結城祭の係打合せが行われました!にっこり

来月16日に迫る結城祭に向け、各係で役割を分担したり、スケジュールを確認したりしました。

 

自分たちの役割をしっかり果たせるよう、がんばりましょう!ピース