日誌

出来事

笑う スペシャル読み聞かせ

 12/23(水)のSP50に、読み聞かせボランティアによるスペシャル読み聞かせが行われました。

 今年のスペシャル読み聞かせの本の題名は『クリスマスのおくりもの』。クリスマスイブを24日、クリスマスを25日に控えていることもあり、季節感が溢れる読み聞かせになりました。読み聞かせが終わった後は、『クリスマスのおくりもの』にちなんだクイズ。読み聞かせに聞き入っていた前半とはうって変わって、子どもたちは大盛り上がり。正解が発表される度に、子どもたちは歓声をあげ、喜びました。退場のときに、クリスマスソングが流れると、自然と口ずさむ子どもたちがおり、最後はみんなで大合唱。体育館が一つになった瞬間でした。

 企画・運営にご尽力いただいた読み聞かせボランティアの皆様、二小っ子のたくさんの笑顔が溢れる素敵なひとときをありがとうございました。心より感謝申し上げます。

興奮・ヤッター! なわとび模範演技

 12/21(月)の昼休みに、6年生によるなわとび模範演技が行われました。

 6年生が披露する難易度の高い技が紹介されるたびに、全校生から「おおっ!」や「すごい!」と歓声があがったり、自然と拍手がされたりしました。また、後半の長なわとびでは、大人でも縄に入ることができるかどうかわからないほどの速さで跳んでいました。

 今、休み時間には、寒さに負けずに、たくさんの二小っ子が校庭でなわとびの練習をしています。冬休み中も3学期のなわとび記録会に向け、たくさん練習をし、自分の目標に挑戦する二小っ子がたくさんいることと思います。ご家庭での励ましの声かけをよろしくお願いいたします。

にっこり テーブルマナー教室

 12/15(火)・12/16(水)・12/17(木)に、6年生を対象としたテーブルマナー給食が行われました。

 社会に出ても知っておきたい洋食のマナーについて、学校で実際に食事を通して学習する機会となりました。クラシック音楽が流れるランチルームは、まるで高級レストランのようでした。そんな雰囲気の中、本格的な洋食に、緊張した面持ちでナイフとフォークを動かす子どもたちの表情は、ちょっぴり大人っぽく、どこか満足げでした。よい経験になったことと思います。

 3日間、配膳等にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

興奮・ヤッター! 第38回学習指導法研究公開

 11月27日(金)に、第38回学習指導法研究公開が行われました。2年に1回行われる二小の研究について発表する場で、今年度は、感染症対策をしながらの開催となりました。

 先生方は、この日に向けて授業の準備をたくさん行ってきました。今年は短い夏休みでしたが、その夏休みの前から研究公開で行う授業の検討を教科部ごとに行っていました。そんな先生方の見えない努力があって、日々積み重ねてきた二小の授業です。子どもたちは、時には笑ったり、時には真剣に・・・笑顔で、生き生きと授業に取り組むことができました。担任の先生と二人三脚でつくりあげた1時間の授業に、子どもたちも達成感や満足感でいっぱいだったようです。参観された先生方からも「子どもたちの姿が本当に素晴らしかった。」という感想を多くいただきました。

 また、ご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。受付や案内、駐車場での誘導・・・たくさんの場で、陰日向になるご協力をいただいたからこそ、滞りなく運営をすることができました。本当にありがとうございました。2年後もよろしくお願いいたします。

 

笑う 〇✕クイズ、オリンピックおにごっこ

 11月11日(水)、12日(木)に集会委員会による〇✕クイズが、11月10日(火)、17日(火)、18日(水)に運動委員会によるオリンピックおにごっこが行われました。どちらの活動もそれぞれの委員会が進んで企画・運営を行いました。また、密をさけるため、学年を分けて実施しました。

 〇✕クイズもオリンピックおにごっこも参加した子どもたちは、とても楽しそうでした。体育館を出るときは、委員会の子どもたちに大きな声で「ありがとうございました!」のあいさつをしていました。

 集会委員会と運動委員会のみなさん、お疲れさまでした。

バス コミュタン福島-環境創造センター見学

 11月11日(水)に5年生が、コミュタン福島-環境創造センターに見学学習に行ってきました。

 コミュタン福島では、原子力発電所の事故や放射線、再生可能エネルギーなどについて学びました。子どもたちは、放射線の種類や性質を知り、どのように自分の身を守ればよいかを理解することができました。また、事故後、たくさんの人の工夫や努力で福島が復興してきたことに感動していました。

音楽 第2回授業参観・音楽発表会・PTA奉仕作業

 11/2(月)に第2回授業参観と音楽発表会、PTA奉仕作業が行われました。

 第2回授業参観では、子どもたちが元気いっぱいに授業に取り組む姿や真剣に授業に臨む姿を見ることができたと思います。

 音楽発表会では、子どもたちの全力の歌声やダンス、演奏をご覧いただくことができたと思います。

<1年>

〇 斉唱 どれみメドレー~どれみのキャンディ ドレミの歌~

〇 ダンス タッタ

<2年>

〇 斉唱 世界がひとつになるまで

〇 ダンス 紅蓮華

<3年>

〇 斉唱 小さな世界

〇 合奏 聖者の行進

<4年>

〇 合唱 TODAY

〇 リコーダー奏 ハローサミング

〇 合奏 ラ クンパルシータ

<合唱クラブ>

〇 好奇心のとびら

〇 空のうた

<吹奏楽クラブ>

〇 ウィロウ グローヴ

〇 銀河鉄道999

<5年>

〇 合唱 大切なもの

〇 合奏 ルパン三世のテーマ

<6年>

〇 合唱 花は咲く

〇 合奏 「威風堂々」第一番

 奉仕作業では、普段、手が届かないところをすっかりきれいにしていただきました。ありがとうございました。

 もりだくさんの一日で、また、感染症対策をしながらの授業参観や音楽発表会となりましたが、保護者のみなさまのご理解とご協力のおかげで、有意義な一日となりました。ありがとうございました。

音楽 校内音楽発表会

 10/27(火)に校内音楽発表会が行われました。

 運動会が終わって間もないですが、どの学年の発表も子どもたちのよさが生かされたものでした。また、吹奏楽クラブ、合唱クラブの発表も、練習を重ねてきた成果が見られました。

 11/2(月)の授業参観での発表まで残り少なくなってきましたが、さらに素敵な歌声や演奏、ダンスを目指していきたいと思います。

 来週の授業参観、お待ちしております。

笑う 運動会

 10/11(日)に運動会が行われました。台風の影響が心配されましたが、子どもたちの元気が雨雲を吹き飛ばしてしまったようで、途中、晴れ間も見えた中、運動会を行うことができました。

「天をこえ 勝利の道を かけぬけろ!!」のスローガンのもと、二小っ子全員が力を合わせ、全力で取り組んだ運動会は、一生懸命にやり遂げた笑顔溢れる素晴らしい一日となりました。

 

 今年度は、感染症対策のため、午前中のみの実施となりましたが、例年とほとんど変わらない数の種目を実施することができました。保護者の皆様には、来場者数の制限や演技中の場所の移動などご不便をおかけしました。運動会前後の準備や後片付けを手伝っていただき、何より、演技中の温かい声援は、子どもたちの大きな力になりました。また、運動会の開催に際し、ご理解とご協力をいただきました地域の皆様にも御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

興奮・ヤッター! 運動会 聖火トーチの寄贈

 今年度も日本工機株式会社様のご厚意により、聖火トーチをご寄付いただきました。

 運動会の開会式では、聖火トーチを持った6年生の代表児童3名による聖火ランナーが校庭を駆け抜けます。

 今年度も運動会に華を添える聖火が入場する瞬間を楽しみにしていてください。