日誌

カテゴリ:今日の出来事

家庭教育学級 講演会

  本日は家庭教育学級でした。元白河第二小学校長の藤田克彦先生を講師にお迎えし、
「吾は、親として、わが子にふさわしいか」と題した講演会を行っていただきました。
今まで経験された秘話をたくさんお話ししていただきました。
聴講された方々が目を潤ませて話を聴いている姿が大変印象的でした。
  講師の藤田克彦先生、本日はご講演をいただきありがとうございました。

第1学年なわ跳び記録会

 本日は、1年生のなわ跳び記録会でした。
 12月からたくさん練習をしてきました。
その成果が見られ、1分間持久跳びで、なんと半数近くの子どもが、合格することができました絵文字:良くできました OK
 チャレンジ種目(後ろ跳び・あや跳び・かけ足とび)にもそれぞれ挑戦し、
記録を更新することができました。
 初めてのなわ跳び記録会で十分に頑張り、全員満足そうでした。


4年生なわ跳び記録会

 本日は、4年生のなわ跳び記録会でした。
  寒い体育館の中でしたが、全員、学級の勝利を願って、
一生懸命競技に取り組みました。
  また、個人種目もたくさんの技に挑戦し、記録をあげることができました。



3年生なわ跳び記録会

 本日は、3年生の「なわ跳び記録会」が行われました。


 3分間跳びや2分間後ろ跳び、長なわ跳びは学級対抗のため、
どの子も学級の勝利に向けて、真剣に取り組みました。

どの学級も入念に、作戦会議を行い、目が回る速さで縄を回し、跳び、

結果は!!!!!!

1日入学

  来年度の新入学児童に向けて「1日入学」が行われました。
広いきれいな体育館で、新入児も保護者の方も驚かれていました。
 現1年生が、新入児童に向けて、「第二小学校の1年間」をプロジェクターを使って発表しました。
また、音楽会で披露した「聖者の行進」も演奏しました。
大きな声で、堂々と発表したり、息がぴったりとあった演奏を披露したりすることができました。
新入学児童も全員、真剣なまなざしで見ていました。



2年生縄跳び記録会

 本日、2年生のなわ跳び記録会が行われました。
持久跳び2分間は、40人ぐらいの子どもが跳ぶことができました。
また、盛り上がった学級対抗長なわ大会では、1組が優勝しました。


授業参観

 今年度最後の授業参観並びに学年・学級懇談会が行われました。その後、各専門委員会が実施されました。保護者の皆様、徒歩や自転車での来校のご協力をいただきありがとうございました。
 3学期も残りわずかになってきましたが、まとめをしっかりさせて進級させたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。





合唱部校内発表

 スペシャル50の時間を利用して、音楽室にて合唱部の発表会が行われました。
曲は、「線路はつづくよどこまでも」「スマイルアゲイン」「上を向いて歩こう」「Ave verum corpus」「花はさく」の5曲でした。
 アカペラあり、ミサ曲ありと、合唱部の美しい歌声と演出に全員聞き惚れていました。
 最後の「花はさく」では、全員で大合唱しました。

ミニ二小っ子まつり

 生活科の学習で、2年生が1年生を招待して、ミニ二小っ子まつりが行われました。
 魚つりやパターゴルフ、ボーリングなど手作りおもちゃで、楽しく遊びました。
2年生は1年生のために手作り景品を準備して、1年生を喜ばせました。


租税教室

 6年生対象に税理士の方が来校し、「租税教室」が行われました。
税金とは何か、税金は何に使われているのかを学びました。
小学生にとってはあまり身近ではない税の話ですが、
分かりやすい話やビデオを見て理解を深めました。

漢字検定

 本日は、漢字検定の日でした。どの子どもも一生懸命取り組みました。
終わった後は、「合格できるといいなあ。」「~という漢字ってどう書くの?」と緊張がとけたようで、友達と口々に話していました。

昔あそび大会

 生活科の学習で1年生が「昔あそび大会」を行いました。
たくさんのボランティアの方が来校してくださり、
めんこ、おはじき、竹馬、はねつき・・・など
いろいろな昔遊びを体験することができました。




ボランティアの皆様、ありがとうございました。

学力テスト

 昨日、今日と学力テストが行われました。
昨日は、国語と社会(5・6年生のみ)、
本日は算数と理科(5・6年生のみ)を実施しました。
1年生から6年生まで、真剣に問題を解くことができました。

伝統の継承!

 本日は、鼓笛移杖式が行われました。
6年生から鼓笛指導を受け、5年生は、この日のために
朝、休み時間と練習をしてきました。
 6年生の代表児童が、
「これからがんばってください。引き継ぎます。」
と声をかけて、指揮杖を5年生に渡しました。
「がんばります。」と大きな声で5年生は引き継ぎました。
 
 

英語学習

 本日はコートニー先生が来校し、
午前中は5年生、午後は3年4組の英語の学習でした。
 5年生の英語は、教科名を英語で話すという
学習でした。
 国語は「Japanese」 算数は「math」 
理科は「science」 社会は「social studies」
 さて、書写は英語で何でしょう??????


 

朝の会

 全校朝の会が行われました。
 本日は、3年生以上の学級委員長、副委員長の任命と、
第24回ミルキー図画コンクールの表彰が行われました。
 校長先生の話では、進んで学習することの大切さの話がありました。
今週は、学力テストがあります。全校生、一生懸命復習に励んでいます。

なわ跳び記録会に向けて

 上学年は学級対抗長なわ跳びに向けて、はちのす多目的ルーム脇の通路で
学級一丸となって練習に励んでいます。

 1年生もなわ跳び記録会に向けて、体育館で一生懸命練習しています。

 校内縄跳び記録会は、
 1年生 2月13日(木)  2年生 2月4日(火)  3年生 2月7日(金)
 4年生 2月12日(水)  5年生 2月6日(木)  6年生 2月10日(月) です。

委員会活動

 本日は、委員会活動日でした。

 図書委員会は本の整とんをし、保健委員会は冬休みの歯磨きカレンダーの集計、

 美化委員会は校舎内の清掃をし、新聞委員会は、学級新聞づくり。

 飼育栽培委員会は水槽の掃除を、生活委員会は昇降口で「あいさつ運動」
の練習をしていました。
 他の委員会も進んで一生懸命活動しました。

校庭の工事が始まりました!

    校庭の造成工事が始まりました。

 校庭は、3学期は使用することができませんが、
子ども達は、遊びをそれぞれ工夫して、学級で仲良く遊んでいます。


 カルタやトランプ、あやとり、風車づくり、折り紙と楽しそうです。

身体測定

本日は3・4年生の身体測定でした。
身長が少し伸びて、どの子も嬉しそうでした。

14日(火)は1・2年生の身体測定になります。
(5・6年生は9日に終了)

~三連休、事故・けがなどに気をつけてお過ごしください~