「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
本日の授業の一コマです。
授業のまとめをしたり、九九の練習をしたりと、どの学年も張りきって学んでいます。
3年生は澄み切った空のもと、体育を行っていました。
学校の掲示も12月へと様変わりです。
豆がらっ子たちは、白い息を吐きながら、本日も元気に登校です!
上級生が下級生のお世話をよくしてくれています。
先日、白河歴史再発見事業の発展で、稲荷山や小峰城、さらには歴史民俗資料館に6年生がでかけました。
実際に稲荷山に登って眺めを確認しながら、どのようにして新政府軍と戦っていたのかを、白河市の指導主事に教えていただきました。
また、小峰城ではお城の造りや石垣の高さ等、戦うための対策を聞き、多くのことを学べたようでした。
歴史民俗資料館では、学校付近の天王山遺跡から発掘された土器が展示されており、改めて歴史の深さを感じていました。
5年生、6年生を対象に歯科指導が行われました。
歯の汚れを調べてみると、「あっ、こんなに汚れている。」「思ったよりきれい!」
と、それぞれ。
歯を磨く大切さとむし歯にならないために、どのようにしたらよいかを学ぶことができました。
文化財課の方より天王山遺跡や本沼古墳群について教えていただきました。
さらに、安珍堂保存会の方より、安珍念仏踊りについても教えていただきました。
学びの多い1日でした。
白河市立図書館「りぶらん」に見学に行き、2年生が本を借りてきました。
「たくさんの本が置いてあったよ。」「また、お家の人と借りにいくんだ。」
と笑顔で話していました。
金曜日は、読み聞かせボランティアの方が来校し、読み聞かせをしてくださいました。
豆がらっ子たちは、真剣な眼差しでお話を聞いています。
今朝は、3年生の児童が図書館に本を借りにきました。
「本は友達」を目指し、本好きな子どもの育成に励んでいます。
3年生が白河消防署と白河警察署の見学を行いました。
消防署では、指令センター、展望台等の施設やいろいろな消防車両などを見学しました。
警察署では、警察の仕事のDVDを見たり、白バイクを見たりしました。
どちらも充実した体験学習となりました。
お忙しい中、消防署員の皆様、警察署員の皆様、ありがとうございました。
フィールドワークを終え、帰校します。
下校時刻は、予定通り16時半です。
本日学んだことは、下級生に伝えていきます。
浪江や双葉町の中を巡っています。
請戸小の子どもが避難した大平山から見た海は、穏やかで13年前の出来事が嘘のようでした。
〒961-0011
福島県白河市久田野豆柄山3番地
TEL 0248-23-3245
FAX 0248-23-1020
E-Mail shirakawa4-e@fcs.ed.jp