今日の出来事

今日の出来事

笑う 今週は 体力パワーアップ週間

 今週は、自分の運動能力や体力に関心を持たせるために、朝の学習の時間に「体力パワーアップ週間」として取り組んでいます。
 「体力テスト」の種目を中心に、自己の記録を伸ばそうとがんばっています。
 子どもたちの体力向上のためにも、日々の食事(特に朝食時におけるご飯とおかず)と十分な睡眠時間の確保について、ご家庭におかれましても特段のご配慮をお願いします。

(3年生 50M走を全力で走っています。)
体力向上体力向上

(4年生 立ち幅跳びに挑戦です。)
体力向上体力向上

(6年生 すばやい動きが要求される反復横とびです。)
体力向上体力向上

(1・2年生 上体起こしや長座体前屈で体を柔らかくしています。)
体力向上体力向上

(5年生 より遠くへ。ボール投げに挑戦です。)
体力向上体力向上

笑う 読書活動の推進へ読み聞かせ活動

 今日の朝の学習の時間に、図書委員会の子どもたちが、1~3年生を対象に、読み聞かせ活動を行いました。
 どの子も、お話の世界に入り込んでいました。
 本校では、学校図書館がリニューアルし、学校司書も配属になったことから、読書活動が活発になってきました。
 ご家庭においても、ノーメディア運動とともに、読書活動の推進にご協力をお願いします。
<がんばろう!年間読書数達成!>
低学年100冊、中学年75冊、高学年50冊

(1年生教室での読み聞かせの様子です。)
読み聞かせ読み聞かせ

(2年生教室での読み聞かせの様子です。)
読み聞かせ読み聞かせ

(3年生教室での読み聞かせの様子です。)
読み聞かせ

笑う 緑の少年団 決団式&親子花苗植え活動

 本校緑の少年団の活動が始まりました。
 今日は、4年生を新団員に迎え、結団式を実施しました。
 その後、緑の少年団育成会である保護者の方の応援を得ながら、
サルビア、マリーゴールド、芝桜の苗を丁寧に植えました。
なお、今年は、花壇に「竹チップ」という、石川町の沢田自治センターで作っている肥料を入れました。黄色の肥料袋の中に、カブトムシの幼虫やさなぎが入っていて、子どもたちはびっくりしたり喜んだりでした。
カブトムシの様子は次回お知らせします。

(緑の少年団育成会長さんのお話です。)
結団式

(新団員の4年生へ帽子の戴冠です。)
結団式

(緑を愛し、命を大切にします。6年生の誓いの言葉です。)
結団式

(竹チップの肥料を入れた花壇に花を植えていきます。)
花植え

(6年生は、学校入り口の、通称、三角花壇に植えます。
「笑顔いっぱい」「緑いっぱい」「ノートいっぱい」の信夫一小です。)
花植え

(校庭に面した、階段状の花壇には、芝桜を植えました。)
花植え
※詳細は、別サイト「緑の少年団」をご覧ください。

笑う 100M6年男子優勝~日清カップ陸上競技交流大会~

 本日行われた、日清カップ県南地区予選会において、6年生男子100M競技で見事優勝しました。「SNBナンバー1」です。
 7月に開催される県大会でも、優勝目指してがんばろう。
 今回出場した子どもたち、今日は寒かったけれど、みんな全力を尽くしました。

(6年男子100M決勝 記録も好タイムです。)
100M優勝100M優勝

(6年男子80Mハードルの様子)
ハードルハードル

(男子ボール投げの様子)
ボール投げ

(参加した子どもは少なかったけれど、応援の友だちも含めみんな頑張りましたね。)
6年生

笑う 教室の雑音を軽減する方法

 どこの学校でもそうだと思いますが、教室の机やいすと床がガタガタとこすれる音は、結構うるさいものです。
 そこで、本校では、1・2学年とすぎの子学級の机といすの足に、使い古しの硬式テニスボールを切って装着しました。
 すると、今まで、いすをひいただけでもガタガタと響く雑音が少なくなり、驚くほど静かになる効果がありました。これで、より一層学習に集中できるようになりました。

(テニスボールを机といすの足に装着)
テニスボールリユース
(床とこすれる雑音が驚くほど軽減しました。)
テニスボールリユース

にっこり 「やまゆり」のみなさん ありがとうございました

 今日の午前に、「大信やまゆり」のみなさんが、本校にいらっしゃって、花壇周辺の除草をしてくださいました。
 暑い中、丁寧に作業をしてくださり、おかげできれいになりました。本当にありがとうございました。
 来週は、緑の少年団活動で、花苗植えを行います。

(丁寧に除草をしてくださいました。)
ボランティア
(ありがとうございました。)
ボランティア

笑う がんばる 特設陸上部

 3年生以上の希望する児童が放課後の特設陸上部に入り、日々練習に取り組んでいます。今週末の日清カップに出場する子どもたちも真剣に練習をしています。
 「SNBナンバー1」をめざし、体も心も鍛えてくださいね。

(走り高跳びの練習)
陸上

(ハードルの練習)
陸上
(こちらもハードルの練習)
陸上

(走り幅跳びの練習)
陸上

(100m走の練習)
陸上

(ボール投げの練習)
陸上

笑う 給食センターに新鮮なブロッコリーの提供がありました

 JAしらかわ大信支所様から、大信学校給食センターに、朝採りの新鮮なブロッコリーの提供があり、早速本日の給食のメニューに登場しました。
 そこで、本校に、大信支所長さん、同そさい部会長さん、同営農経済課長さんらが来校し、代表児童の6年生に贈呈をしました。
 その後、6年生の教室を訪問し、給食をおいしく食べる様子をご覧になりました。
 今後、トマト、きゅうりの提供もあるそうです。楽しみです。

(朝採りの新鮮なブロッコリーをいただきました。)
贈呈

(6年生のもりもりおいしく食べる様子に満足していただきました。)
6年給食

(りっぱなブロッコリーです。)
ブロッコリー
(白河ブランドです。)
ブロッコリー

笑う 2年生の学年行事~まほろん体験活動~

 白河市にある「まほろん」で、2年生の学年行事が開催されました。
勾玉作り、昔の生活用具体験、館内見学など、親子(兄弟姉妹も参加)で楽しい時間を過ごしていました。

(親子で勾玉作りの体験です。)
2学年行事

(子どもよりも大人がはまります。)
2学年

(つるつる、すべすべになるまで磨いています。)
2学年

(昔の生活の道具を体験しました。みのはちくちくして痛いようです。)
2学年行事

(似合っています。)
2学年行事

(わらを使って工夫していたんだね。)
2学年

(常設展示展 昭和30年代の一般家庭の家具などが
展示されているコーナーです。)
2学年

(楽しみながら、昔の生活などの様子を見学しました。)
2学年

笑う 土曜学習会が始まりました

 白河市教育委員会が主催する「土曜学習会」が、大信地区で始まりました。
大信公民館を会場に、今年度10回を予定しています。
 今日は、本校から6名の子ども達が自分の学習課題を持参して、真剣に学習に取り組んでいました。

(指導スタッフのみなさんの紹介です。)
土曜授業

(学習会の進め方の説明)
土曜授業

(どの子も真剣に、自分の学習課題に取り組んでいました。)
土曜授業

笑う 心もピカピカ~プール清掃~

 今日の午前中に、6年生がプール内を、4・5年生がプールサイドと
更衣室等をとってもきれいに掃除をしてくれました。
心もきれいになりましたね。ありがとう。
 ピカピカのプールでの水泳学習が楽しみです。

(まずは6年生が、プール内を清掃しました。)
プール清掃プール清掃

(汚れをすっかりきれいに落としてくれました。さすが6年生です。)
プール清掃プール清掃

(次は、4・5年生がプールサイドや更衣室等をきれいに清掃をしました。)
プール清掃

(ていねいに清掃をしています。立派です。)
プール清掃

プール清掃

笑う 健康な体は健康な歯から~歯の健康教室~

 先日に引き続き、歯科衛生士さんを招いて、今日は3・4年生が
実施しました。
 健康な体を作るためには、丈夫な歯で食べ物をモリモリ食べること。
歯の役割の重要性を改めて学んだ子どもたちは、普段の
歯磨きの仕方を見直ししました。
 バリバリ勉強するためにも、健康な歯を持ちましょう。

(3年生の学習の様子)
3年生

(3年生:歯の種類や役割を学びました。)
3年生

(4年生 赤色で染めた字分の歯の様子を記録し、
磨き残しをチェックします。)
4年生

(4年生 食べ物を自分の歯で食べることは幸せなことです。)
4年生

(4年生 これまでの歯磨きの仕方をチェック!)
4年生

笑う 計算パワーアップ週間!

 今週の朝の学習の時間は、「計算パワーアップ」週間です!
始業前の短い時間ですが各学年の重点化した計算問題に集中して
取組みます。
金曜日には、最終確認テストを行います。
「やったー」「できたー」という笑顔を期待しています。

(1年生も取組みます。)
朝学

(2年生も真剣です。)
朝学

(3年生も もくもくと取組んでいます。)
朝学

(4年生だってご覧のとおり真剣です。)
朝学

(さすが5年生、わき目もふりません。)
朝学

(運動会、鼓笛パレードで、一回り成長した頼れる6年生です。)
朝学

笑う 沿道からの応援 ありがとうございました~鼓笛パレード~

 本日、晴天の下、白河市交通安全鼓笛パレードに、たくさんの方からの応援や声援をありがとうございました。
 開会式では、ダルライザーも応援にかけつけてくれ会場を盛り上げてくれました。
 6年生は、小学校最後のパレードとしてまた素晴らしい思い出を作ることができました。
 さあみんな、明日からの勉強にバリバリがんばろうね。
(本校トップページに、スライドショーを掲載しました。)

(開会式 誓いの言葉で各校の主指揮が集合)
誓いの言葉

(白河三小をスタート)
スタート

スタート

(街中の沿道からたくさんの人が応援してくれました)
鼓笛

鼓笛

(本校養護教諭とダルライザー&ダイスのショット)
ダルライザー

笑う 健康な体は、健康な歯から~歯の健康教室~

 今日は、2年生、5年生、6年生を対象に、歯科衛生士さんを招き、
歯の健康教室を実施しました。
 歯磨きはしているものの、きちんと磨けていなければ、むし歯や
歯周病などの病気になってしまい、それが原因で体全体に悪影響を
及ぼすことがあると言われています。
 今日は、学年の発達段階に応じて、歯科衛生士さんから丁寧に
歯の健康を自分の力で守るための方法を学びました。
 毎日の歯磨き、しっかり磨こうね。

(2年生の様子:これから生える大人の歯を大切にしよう)
2年生2年生

(5年生の様子:歯周病の予防のためにしっかり磨こう)
5年生5年生

(6年生の様子:自分の健康は自分で守ろう)
6年生6年生

笑う 音読の発表~6年生~

 本校では、全校朝の会において、各学年による音読の発表を
計画しています。
 今日は、その第1回目として、6年生が、詩の暗唱を披露しました。
谷川俊太郎の「生きる」という詩を発表しました。
 6年生らしい、堂々とした発表でした。

(暗唱した詩を発表する6年生)
朗読

(一つ一つの言葉の意味を考えて発表しました。)
朗読

(言葉のリズムを大切にして発表しました。)
朗読

(静かに聴いていた下級生から、
6年生の発表に対する感想が発表されました。)
感想

笑う みんなでいただく給食はおいしいです

 新年度になって2ヶ月が経とうとしています。
運動会が終わり、学校の生活にもリズムが出てきました。
その中でも、毎日の給食はどの子も楽しみにしています。
みんなで協力して準備し、みんなでそろっていただく・・・。
少しぐらい嫌いなものでも、みんなでなら食べることができます。
どの学年も静かに楽しく給食をいただく様子の一こまをどうぞ。
(本日のメニュー:ぶどうパン、コーンシチュー、ポークウィンナー、
フレンチサラダ、牛乳)

(1年生です。)
給食 

(2年生です。)
給食

(3年生です。)
給食

(4年生です。)
給食

(5年生です。さすが高学年です。)
給食

(6年生です。さすが落ち着いています。)
給食

泣く 安全運転に十分注意を!

 昨日の朝、大阪府で、登校途中の児童の列に乗用車が突っ込み、5人が重軽傷を負う事故が発生しました。
 本校においても、児童を自家用車で送迎する保護者の方もいらっしゃるところですが、その際には、制限速度遵守や全席シートベルト着用など、安全運転等に十分注意をお願いします。
 なお、今週は、家庭訪問があり、児童の下校時刻が早くなっております。学校においても、交通事故防止について指導をいたしますが、各ご家庭におかれましても、特段の配慮を賜りますようお願いします。

笑う 今日からお世話になります~家庭訪問~

 先週の土曜日の運動会では、子どもたちの最後までがんばる姿を
ご覧いただけたものと存じます。
 さて、今日から、気持ちも新たに1学期後半向けて、
バリバリ勉強します。
 また、今週は、家庭訪問があります。
 お忙しい中、時間を作ってくださり心から感謝を申し上げます。
 限られた時間ですが、有意義な訪問ができますようよろしくお願いします。

(運動会も終わり、1学期後半に向け、バリバリ勉強します。
写真は、1年生の朝の読書活動の様子です。)
朝読書

(今週は、家庭訪問のため、一斉下校になります。
交通事故等に気をつけてすごしてくださいね。)
一斉下校