今日の出来事
今日の出来事
親子スケート教室を開催しました
12月16日(土)磐梯熱海アイスアリーナを会場に、PTA主催の「親子スケート教室」を開催し、楽しい時間を過ごしました。
※インストラクターの先生からシューズの履き方の説明を聞きます。
※リンクに入る前には、必ず準備運動を行いましょう。
※初めての子もいるので、はじめはリンクに「ハイハイ」をしながら入りました。
※立って歩く練習です。
※転び方の練習です。前にも後にも転びます。
安全な転び方が大事です。
※少しずつ慣れてきましたが、まだまだ恐いです。
※しりもちは当たり前です。転びながら上手になるものです。
※インストラクターのあとをつきながら滑ります。
※休憩をとった後は、いよいよフリー滑走です。
※初めての1年生もみるみる上手に滑るようになりました。
※少し休憩です。
※最後は全員で記念撮影です。
※代表で6年生がお礼のことばを述べました。
怪我も無く無地に終わってよかったね。
※インストラクターの先生からシューズの履き方の説明を聞きます。
※リンクに入る前には、必ず準備運動を行いましょう。
※初めての子もいるので、はじめはリンクに「ハイハイ」をしながら入りました。
※立って歩く練習です。
※転び方の練習です。前にも後にも転びます。
安全な転び方が大事です。
※少しずつ慣れてきましたが、まだまだ恐いです。
※しりもちは当たり前です。転びながら上手になるものです。
※インストラクターのあとをつきながら滑ります。
※休憩をとった後は、いよいよフリー滑走です。
※初めての1年生もみるみる上手に滑るようになりました。
※少し休憩です。
※最後は全員で記念撮影です。
※代表で6年生がお礼のことばを述べました。
怪我も無く無地に終わってよかったね。
来年は中学生だね
12月14日(木)本校を会場に、信夫二小、大屋小の6年生が集まり、中学校への進学に向けて、三小の交流授業を行いました。
講師は、スクールカウンセラーの先生です。ゲームを通しながら、自然に子どもたちの交流が図られました。
中学校への進学が楽しみになりました。
※まずは校長のあいさつと講師の先生の紹介です。
※各自が用意した名刺を交換するゲームで、たくさんの友達にあいさつします。
※自分の名刺が早くなくなるようにしなくてはいけません。
※次に、無言で、誕生日順に一つの輪になりました。身振り手振りで上手に並べました。すごいです。
一つの輪になったところで、「にょろにょろ どじょう」ゲームです。
※次は、「猛獣狩りに行こうよ」ゲームで、盛り上がります。
※前のゲームで、4人組になったところで、次のゲームです。
※ヒントカードをもとに、ある商店街のお店の並び順を当てるという頭脳ゲームです。
※自然とリーダーができ、話し合いが始まりました。ああでもない、こうでもないと試行錯誤するうち、完成したときには大喜びです。
※最後に、講師の先生にお礼のことばを、進んで手をあげて本校の6年生が述べました。中学校が楽しみですね。
講師は、スクールカウンセラーの先生です。ゲームを通しながら、自然に子どもたちの交流が図られました。
中学校への進学が楽しみになりました。
※まずは校長のあいさつと講師の先生の紹介です。
※各自が用意した名刺を交換するゲームで、たくさんの友達にあいさつします。
※自分の名刺が早くなくなるようにしなくてはいけません。
※次に、無言で、誕生日順に一つの輪になりました。身振り手振りで上手に並べました。すごいです。
一つの輪になったところで、「にょろにょろ どじょう」ゲームです。
※次は、「猛獣狩りに行こうよ」ゲームで、盛り上がります。
※前のゲームで、4人組になったところで、次のゲームです。
※ヒントカードをもとに、ある商店街のお店の並び順を当てるという頭脳ゲームです。
※自然とリーダーができ、話し合いが始まりました。ああでもない、こうでもないと試行錯誤するうち、完成したときには大喜びです。
※最後に、講師の先生にお礼のことばを、進んで手をあげて本校の6年生が述べました。中学校が楽しみですね。
暮らしをよくする税金について
12月12日(月)県南地方振興局県税部課税課から、2名の方が来校し、6年生を対象に、租税教室を行いました。
小学生にとっては、消費税くらいしかピンとこない税金ですが、改めて、私たちの身の回りの公共(橋や道路、信号機、ごみ収集や警察、消防など)に関係するものに、税金が使われていることを分かりやすく教えてくださいました。
一番子どもたちが驚いたのは、小学生一人当たり年間約89万円の税金が使われているということでした。
※税金が無いとどんな暮らしになるのか、アニメで分かりやすく学習しました。
※身近なものの中から、税金が使われているものとそうでないものと分けてみました。多くのものが税金で賄われていることに驚いたようです。
※租税教室名物、「1億円分の札束」です。
※1万円札が1万枚の重さは、10㎏だそうです。
小学生にとっては、消費税くらいしかピンとこない税金ですが、改めて、私たちの身の回りの公共(橋や道路、信号機、ごみ収集や警察、消防など)に関係するものに、税金が使われていることを分かりやすく教えてくださいました。
一番子どもたちが驚いたのは、小学生一人当たり年間約89万円の税金が使われているということでした。
※税金が無いとどんな暮らしになるのか、アニメで分かりやすく学習しました。
※身近なものの中から、税金が使われているものとそうでないものと分けてみました。多くのものが税金で賄われていることに驚いたようです。
※租税教室名物、「1億円分の札束」です。
※1万円札が1万枚の重さは、10㎏だそうです。
朝の会での表彰
今日の朝の会で、次の表彰を伝達しました。
※信夫第一スポーツ少年団新人ソフトボール交流大会
・Aブロック 優勝
・最優秀選手賞(個人受賞)
・敢闘賞(個人受賞)
「来年も優勝します」と代表選手から感想を述べました。
※福島県剣道連盟公認 剣道三級
※スポーツは、身体を鍛えるとともに、健全な心も育てます。
心身ともに健全な児童は、学校の勉強でもがんばっています。
※信夫第一スポーツ少年団新人ソフトボール交流大会
・Aブロック 優勝
・最優秀選手賞(個人受賞)
・敢闘賞(個人受賞)
「来年も優勝します」と代表選手から感想を述べました。
※福島県剣道連盟公認 剣道三級
※スポーツは、身体を鍛えるとともに、健全な心も育てます。
心身ともに健全な児童は、学校の勉強でもがんばっています。
来年の入学を楽しみに
12月6日、来年度本校に入学予定の大信幼稚園年長さんを楽しませようと、本校1年生がゲームなどを用意し、交流をしました。
※歓迎のことばを緊張しながら発表する1年生です。
※的当てゲームの様子です。
※箱の中の迷路ゲームの様子です。
※ゲームといえば、輪投げです。
※どんぐりゴマやどんぐりで作ったマラカスで遊んでいます。
この交流の姿から、1年生がお兄さんお姉さんに見えました。
1年生ももうじき2年生です。早いものですね。
※歓迎のことばを緊張しながら発表する1年生です。
※的当てゲームの様子です。
※箱の中の迷路ゲームの様子です。
※ゲームといえば、輪投げです。
※どんぐりゴマやどんぐりで作ったマラカスで遊んでいます。
この交流の姿から、1年生がお兄さんお姉さんに見えました。
1年生ももうじき2年生です。早いものですね。
アクセスカウンター
5
0
5
4
0
1
連絡先
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
QRコード