出来事
2023年8月の記事一覧
8月21日(月) 第2学期スタート
8月21日(月)、白五小の校舎に子どもたちが帰ってきました。
令和5年度第2学期のスタートです。
2学期初日から、企画運営委員会の子どもたちが、昇降口に立ってあいさつ運動をしてくれました。「おはようございます。」の声がこだましました。登校した子どもたちは、友だちと久しぶりに会うことができて楽しそうでした。
始業式では、校長から、けがや健康に気を付けて元気に過ごすことや、学校の伝統である「白五小3つのあ」、特にあいさつをがんばっていくことについて話がありました。
5年生の代表児童からは、2学期の学習や生活の目標について詳しく発表してもらいました。
教室では、落ち着いて過ごす子どもたちの姿がありました。
2学期も、白五小の子どもたちの活躍が楽しみです。
新着
6年生の卒業証書作りも、いよいよ大詰めの「紙漉き(かみすき)」
子どもたちが丁寧に汚れを取り除いたので、とてもきれいな和紙に仕上がりました。
紙漉きの「コツ」をしっかりと聞いていたので、子どもたちは上手に紙をすいていきました。
勢いよく振ると、きめ細かな和紙に仕上がるそうです。
ゆっくりと優しく振ると、柔らかい感じの和紙になるそうです。
和紙にも、個性が表れます。
先ほどのHPでもお知らせしましたが、本日18:10~19:00NHKふくしま放送局「はまなかあいづtoday」で、紙漉きの様子が放送されます。
タイトルコールも放送されます。
お楽しみに!
ご協力いただいた全ての関係者の皆様方に、心より感謝申し上げます。
今日すいた和紙は、この後文面の文字を入れ、名前を書いて卒業証書となります。
こどもたちの元に届くのは、卒業式間際です。
その日が楽しみです!
昨日から続いている、6年生の卒業証書作り。
今日は、「ちりとり」工程を進めました。
本日も、野出島地域活性化プロジェクト、西会津からいらした職人の方々にお世話になっています。
ありがとうございます。
また、NHKふくしま放送局が取材にいらしてくださいました。
本日18:10~19:00「はまなかtoday」で、放送される予定です。
お楽しみに!
昨日は固かったコウゾの皮が、一晩アルカリ液につけ込み、しっかり煮込まれ、すっかり柔らかくなりました。
汚れを取る作業「ちりとり」を行いました。
この工程が大切!
きれいに汚れを取りきれば、きれいな卒業証書に仕上がります。
そして、きれいになったコウゾを叩いて細かくしていきました。
12月11日(水)、今日は1・2年生の交通安全教室を開きました。講師は、横町のベニマル交差点に40年間毎朝立って児童生徒の命を守ってこられた地域の交通教育専門員の方をはじめ3名の方々です。
めあては「年末年始交通安全週間に伴い、この冬の交通事故を防ぐこと」「毎朝お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えること」の2つです!
まずは1年生の部。手作りのパネルをもとに、
交通安全のポイントを優しく教えていただきました。
たくさん良い学習ができましたね!
感想やお礼をお伝えしました。「ありがとうございました!」
2年生の部。
2年生はさすがお兄さん・お姉さんの表情で、
しっかりとお話に耳を傾け、たくさん発表して、
意欲的に交通安全を学びました。
感想とお礼をお伝えして、
「ありがとうございました!」
4年生は分数の学習に集中して取り組んでいました!
あおぞら2では、学級会で話し合い、みんなで何か大切なことを決めています!
5年2組では道徳科の研究授業があり、
自分勝手と自由の違いについて、
みんなで考えていました!
お隣の1組さんは、理科で人の誕生の...
五箇幼稚園に小学校図書委員会の児童が読み聞かせに行ってきました。
昨年度の反省をもとに、今年度は紙芝居を読むことにしてそうです。結果は、とても分かりやすかったようで幼稚園児に大好評でした。成長する子供達、大変うれしかったです。
最後に手作りプレゼント(メダル)を渡しました。
ちなみに、「読書おみくじ」なるものも作って、全校児童の読書推進に励んでいます。
「本日の豊かな体験活動等 その4」
3年生の味噌づくりと同じ時間の3校時目、4年が釜子小の4年生とオンライン交流を行いました。
国語科で学習している説明文「風船でうちゅうへ」のまとめとして、「自分の興味を持ったことを中心に紹介しよう」という目標で紹介カードを作りました。
目的意識を持って紹介カードを書けるように、「釜子小の4年生に紹介しよう」という活動を取り入れました。
今日はいよいよ、釜子小の4年生に紹介する日でした。
小野田の強みである「ICT」を使い、オンライン交流で実施です!
釜子小の4年生に伝わるように、一生懸命読み上げました。
その発表を、釜子小の4年生も一生懸命聞いてくれました。
小野田の子どもたちも、釜子の子どもたちも、東中に一緒に入学します。
小学生の頃からこのような交流を続けていくことが、中学校での滑らかな接続へとつながっていきます。
学習としても、子ども同士の関係づくりとしても、有意義な学習となりました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
学校の連絡先
福島県白河市白坂陣場317
TEL 0248-28-2004
FAX 0248-28-2042
e-Mail : shirakawa5-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
1
6
1
3
0