出来事
新着
2月7日(金)の5校時目に、4年生がpepperくんとソフトバンクの田山さんと一緒に、情報モラルの学習を行いました。
pepperくんと田山さんの自己紹介が終わると、タグレットでできることについてpepperくんと代表の子がやり取りをしました。
その後、タブレットを使って便利なことやトラブルになってしまうことなどについて、グループで話し合いをし、その後、全体で共有しました。
最後に、よいパスワードと悪いパスワードの作り方についても学習しました。
授業後、pepperくんダンスを披露してもらい、子どもたちは大喜びでした。
2日間にわたり、pepperくん、ソフトバンクの田山さん、ありがとうございました。
また、ぜひ、学習の機会を作っていきたいと思います。
2月7日(金)の3校時目に、2年生がpepperくんとソフトバンクの田山さんと一緒にプログラミングの学習を行いました。
pepperくんからのあいさつが終わると、pepperくんとジャンケン大会をしようとしたのですが、またまた、pepperくんの調子が悪く、プログラミングの仕方の学習を先に行いました。
みんなでpepperくんの自己紹介を考えすことになりました。
声のトーンや話す言葉、動きや音などをスクラッチを使ってプログラミングしました。
そして、調子が戻ったpepperくんにみんなでつくったプログラミングを送信しました。
pepperくんは、プログラミングされたように、しっかり自己紹介ができました。
最後に、できなかったジャンケン大会をおこなって、授業が終わりました。
pepperくんの調子が悪かったのですが、子どもたちは、pepperくんのことを気遣いながらやさしい言葉をかけていました。
また、次回、pepperくんを呼んで楽しく学習しましょう。
2月6日(木)、予想以上の積雪の中の登校となりました。
子ども達はうれしそうです!
まずは昨日行った新入学児童保護者説明会には、新1年生の保護者の皆様とPTA本部役員の皆様にお集まりいただいてありがとうございました。
会場は、前日の午後に5年児童がつくりました。もうすぐ6年生の皆さん、ありがとうございました!
さて本日、出張から帰るとちょうど業間の時間、子ども達と真っ先に外に出ていった先生方です!その後もどんどん先生方が校庭に飛び出して行きました!元気だなあ!
もちろん子ども達も楽しそう!
歓声を上げながら思い切り遊んでいました!
6年2組さんに呼ばれて行ってみると、なんと男子1名が冬眠中!やるなあ!
中庭では、飼育委員さんが段ボールやクッションを使って、
きんちゃん・ぎんちゃんの楽しい憩いの場を作ってくれていました。2匹も楽しそうです!
思い切り遊んだ子ども達は、新しい場所での縦割り清掃も、
班長さんの指示をよく聞いて、
真剣に取り組みました!
今日の給食は、「白ごまタンタンうどん」「大根ツナサラダ」「じゃがくん」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさま...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
学校の連絡先
福島県白河市白坂陣場317
TEL 0248-28-2004
FAX 0248-28-2042
e-Mail : shirakawa5-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
2
5
3
4
5