「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
8月20日(火)2学期がスタートしました。
始業式では、しっかりとした態度で真剣に話を聞くすばらしい姿が見られました。
休み時間には、たくさんの子どもたちが校庭で楽しく体を動かしていました。
学校にまめがらっ子たちの笑顔が戻ってきました。
「2学期もがんばるぞ!」チームごとに「はいポーズ!」
各学級の黒板(一部) ~各担任から子どもたちへのメッセージ
毎週火曜日の業間休み時間は「マラソンタイム」です。
学年ごとに目標タイムを設定し、音楽に合わせて校庭を走ります。
全校生で、全力で取り組むマラソンタイム。
まめがらっ子たち、頑張っています。
7月12日(金)、初めての緊急時引き渡し訓練を行いました。
ご多用の所、たくさんの保護者の皆様にご協力いただき、訓練を行うことができました。
災害などが発生した緊急時に、安全かつ確実に児童を保護者の皆様へ引き渡す際の動きについて、参加者全員で確認することができました。ご協力ありがとうございました。
7月9日(火)、全校生で校庭の除草活動を行いました。
清掃班の縦割り班ごとに分かれ、高学年が低学年の子どもたちのお世話をしながら、みんな一生懸命に草むしりをしていました。
6年生は道具の準備や後片付け、草の片付けまで進んで行っていました。
美しくなった校庭に子どもたちの笑顔が輝いていました。
7月8日(月)、全校朝の会で図書委員会による多読賞の表彰を行いました。
毎朝8時から図書室で本の貸し出しを行い、たくさんの子どもたちが本に親しんできました。
学年ごとにたくさん本を借りた友達を図書委員が表彰し、全校生で拍手を送りました。
夏休みの本の貸し出しは10日から行います。
心を耕す読書活動に、これからもどんどん取り組んでほしいと思います。
全学年で水泳学習が始まりました。低学年は「水となかよしになろう!」というめあてで、中学年、高学年はそれぞれのめあてに向かって楽しく取り組んでいます。まめがらっ子たちの笑顔が、プールで輝いています。
6月29日、午前6時よりPTA奉仕作業を行いました。早朝からの作業にもかかわらず、多くの保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただきました。子どもたちも保護者の皆様と一緒に多数参加してくれました。今回は、校庭や駐車場の除草、側溝の土砂浚い、校舎内のトイレ掃除をていねいに行っていただきました。おかげさまで、校舎内外がとてもきれいになりました。ありがとうございました。感謝の心をもって、美しい学習環境の中で学べる喜びを育てていきたいとおもいます。
6月25日、6年生が総合的な学習の時間で白河市内のフィールドワークを行いました。
班ごとに計画を立てて、白河市内を電車やバス、徒歩などで回りました。
今回のフィールドワークをもとに、総合「白河の魅力を全国へ広めよう」の学習を進めていきます。
今後の活動が楽しみです。
6月22日(土)、午前中に土曜参観・方部懇談会・学年懇談会・ふれあい集会、午後から健全育成つな引き大会を行いました。各学年の授業では、真剣に学習に取り組む子どもたちの姿が見られました。午後の健全育成つな引き大会では、方部ごとに上学年、下学年の部に分かれて、熱戦を繰り広げました。総当たり戦で行い、閉会式では健全育成推進委員の方より賞状とトロフィーを上位3チームが授与されました。保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
授業参観~各学年の様子
ふれあい集会~集会委員会「いくつかけるかな?」「〇×クイズ」
健全育成つな引き大会
6月21日、緑の少年団の活動で、5.6年生が学校入り口の花壇にマリーゴールドとサルビアの苗を植えました。用務員さんが種から大切に育ててくださった苗を、子どもたちは一つ一つていねいに植えていきました。また、事前に子どもたちが植えやすいよう、用務員さんが除草や肥料入れ、土おこしなどをして準備を整えてくださいました。みんなの手で植えた苗が大きく育って、今年も美しい花壇ができることをみんな楽しみにしています。
〒961-0011
福島県白河市久田野豆柄山3番地
TEL 0248-23-3245
FAX 0248-23-1020
E-Mail shirakawa4-e@fcs.ed.jp