「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
150周年おめでとう
6月6日、2年生が久田野駅周辺の町探検を行いました。
大沼行政センターではフラダンス教室を見学し、一緒に踊らせていただきました。
セブンイレブンでは普段は入れないお店の裏側を見学させていただき、買い物をしてきました。
久田野駅も見学し、気づいたことを探検カードにまとめました。
楽しく探検に取り組んだ2年生でした。
6月18日、1年生が初めての校外学習で鶴子山公園へ出かけました。
いろいろな遊具で遊んだり、植物や昆虫を見つけたりと
友達と楽しく活動することができました。
6月15日、本校で東北中学校区授業研究会を行いました。
中学校区内の幼・小・中の教職員が集まり、
白四小全学級の研究授業の後、各部会に別れて研究協議、情報共有を行いました。
温かな学級の雰囲気の中で、授業に生き生きと意欲的に取り組む子どもたちの姿が多く見られました。
「全国植樹祭」に向けて、子どもたちが育ててきた植樹用の楢の苗木が
6月5日、会場の南相馬市へ向かいました。
どんぐりをポットに植えたのが3年前。
昨年度からは、委員会で担当する6年生がネームカードを付け、
水やりの世話をしながら大切に育ててきました。
南相馬の地で、これからも元気に大きく育ってほしいです。
6月5日、4~6年生がプール清掃を行いました。
はじめに6年生がプールの中、プールサイド、更衣室等を掃除しました。
真っ黒だったプールを、みんな一生懸命きれいに磨いていました。
6年生の後を5年生、4年生が引き継ぎ、3校時をかけてすっかりきれいになりました。
プール開きが待ち遠しいまめがらっ子たちです。
本校では、6月を「学習強化月間」と位置付け、
各学年とも授業や学習活動の充実を図っています。
また、豊かな体験活動を通して児童の学習意欲を高めるとともに、
確かな学びにつなげられるよう取り組んでいます。
6月4日は、5年生が森林環境学習に取り組みました。
南湖自然公園の樹木や植物の生態を調べ、郷土の自然について理解を深めました。
5月29日、白河市交通安全鼓笛パレードが行われました。
白四小は、5.6年生58名の鼓笛隊が参加しました。
白河三小での開会式後、校庭をスタートし、
中町までのコースを堂々と演奏しながら行進しました。
「ドラムマーチ」「校歌」と「SUN」の3曲を演奏しました。
「SUN」は今年の運動会で初めて披露した新曲です。
昨年度よりみんな一生懸命練習し、すばらしい演奏を披露することができました。
子どもたちの演奏に、多くの保護者の皆様や地域の皆様より
温かい拍手や声援をいただきました。ありがとうございました。
5月22日、白河警察署の方とスクールサポーターを講師に招いて、防犯教室を行いました。
不審者に出会ってしまった場合には、「いかのおすし-知らない人についていかない、
知らない人の車にのらない、おおごえを出す、すぐしらせる」を心掛けることを、
パネルを使ってわかりやすくお話いただきました。
また、いつも児童の登下校を見守っていただいている「子ども見守り隊」の方より
安全な下校についてのお話もいただきました。
市内での声かけ事案なども発生しており、児童の安全が心配されるところです。
子ども見守り隊の皆様にも、ご協力いただいているところですが、学校でも引き続き、
「いかのおすし」や、なるべく複数で下校することなど、安全指導を行ってまいります。
5月19日、朝まで降っていた雨も上がり、晴天のもとで運動会を実施することができました。
全校生187名が最後まであきらめずに、各競技や応援に全力で頑張るすばらしい姿が見られました。
最後の運動会となる6年生は、開閉会式の役割や応援団、各係など
いろいろな仕事にも責任を持って取り組みました。
PTA役員の皆様には、早朝の会場準備や片付けまでご協力いただき、
多くのご来賓や地域の皆様にもご来場いただきました。
たくさんの皆様のご協力に支えられ、子どもたちにとって
思い出に残る楽しい運動会となりました。
皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
応援合戦「フレーフレー!」 6年生による鼓笛隊
「福島の名所へGO!」白河ラーメン 「それいけ!デカパンリレー」
「お助け綱引き」 全校生187名による「全校リレー」
本日の運動会は、予定通り実施いたします。
天候の状況を見て、準備が整い次第開始いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
〒961-0011
福島県白河市久田野豆柄山3番地
TEL 0248-23-3245
FAX 0248-23-1020
E-Mail shirakawa4-e@fcs.ed.jp