日誌

出来事

NEW 安全な登下校に

本日の登校風景です。

見守り隊のみなさん、いつも安全な登下校になるように、見守ってくださりありがとうございます。

昨日、その功績を讃え、白河市青少年健全育成推進大会において、毎日見守り隊で活躍していただいている方が表彰されました。

おめでとうございます。

 

2ツ星 星さがし

~いよいよ、図書委員会による星さがしイベントが始まりました~

♪星を見ていたら、仲間とはぐれてしまった猫。

みんなで仲間を探してあげよう!星を見つけると、仲間に会えるかも・・・♪

 

どの本に☆が隠させているかな?

なかなか見つかりません・・・が・・・・

見つけたよ!という声が。

やったあ、しおりもゲットしました。

NEW それぞれの休み時間

本日は、短い休み時間でしたが、思い思いに活動をしていました。

校庭では、

上学年は、大谷グローブで野球をしたり、サッカーをしたりしていました。

下学年は、異学年同士で、遊具で遊んだりS字ジャンケン遊びをしたりしていました。

そして、学校内では、

6年生が自主的に掃除をしていました。

6年生のみなさん、ありがとう!笑う

NEW 授業の一コマ

夏休みまで11日となりました。

全学年、まとめの学習を行っています。

どの学年も落ち着いています。

本日の給食は、なんと!新紙幣の渋沢栄一さんが登場です!

 

NEW 東北中学校区特別支援学級交歓会

東北中学校にて、交歓会をおこないました。

白河四小が当番校になり、子どもたちは、緊張しながらも進行をしたり挨拶をしたりと、責任を持ち役割を果たしました。

小学校で一緒に学んでいたお兄さんやお姉さんが、大きくなっていてびっくり。

仲よく、そして楽しく交歓会をおこなうことができました。

みんなで写真撮影もしました!

NEW 自然、そして故郷を愛する子どもに

広大な里山の中を歩く6年生。

本日は、「しらかわ本沼花見山」へオリエンテーリングに出かけました。

しらかわ本沼花見山は、地域の有志が荒れ果てた地を開墾して整備した里山です。

6年生は、1年間を通してこの花見山に携わってしますが、今年初めてオリエンテーリングが行われました。

ペアになり、協力して里山探検をしました。

いつか大人になったときに、さらにパワーアップされた自然の里山になることでしょう。

NEW 将来へ

将来、先生を目指して3人の中学生が本校で職場体験をしました。

子どもたちからたくさんの学びをもらったそうです。

ぜひ、白河第四小学校の先生として戻ってきてくださいね。

 

NEW 懐かしい!鐘の音復活!

今日も元気に登校です。

アジサイもみなさんの登校の様子を見守っています。

さて、本日、8時。

本校のシンボルマークとなっている三角屋根の中にある鐘が鳴り響きました。

この鐘は6年前から鳴ることがなかったのですが、昨日、PTA会長が修理してくださいました。

いきなり鳴った鐘に驚き、6年生が、「何が鳴っているんですか?」と近寄ってきました。

修繕された鐘の音をお聞きになりたい方は、ぜひ、白四小にお立ち寄りください。

午前8時と午後16時に鳴る予定です!

NEW キッズシアター(演劇教室)

3年生から6年生までコミネスでミュージカルを観劇しました。

一緒に歌ったり踊ったりして、子どもたちから「楽しかった!」そして「感動した!」との声が聞かれました。

詳しくは、本日持ち帰るリーフレットをご覧ください。

白四小は一番前の席で特等席でした♪

NEW 校内研修会(5年生)

本日は、5年生の授業を先生方が参観しました。

5年生の子どもたちは、たくさんの先生方に見られて少し緊張した様子でしたが、

全員真剣に、そして落ち着いて学ぶことができました。

放課後、授業づくりについて先生方で研修会を行います。

 

 

NEW 花いっぱいになあれ!

学校花壇にマリーゴールドやペチュニアの苗を植えました。

朝早くから地域ボランティアの方においでいただき、草取りや穴ほりをしていただき、午後、5・6年生が大切に苗を植えました。

今回は、花の苗を久田野自治会様、本沼の佐藤様よりたくさんいただきました。

ありがとうございました。

花いっぱいになあれ!

NEW 近くに天王山遺跡が!!

白河四小を囲む山に、有名な天王山遺跡(国指定史跡)があります。

本日は、文化財課の研究員の方と社会科の先生に、天王山遺跡について詳しく教えてもらいました。

6年生は学校の近くに国指定の遺跡があることを知り、目を輝かせて話を聞いていました。

2000年前の土器を実際に触り、貴重な体験となりました。

ありがとうございました。

 

 

 

NEW 火ノ玉ジャパンとボッチャ体験!

火ノ玉ジャパンの選手が本校を訪れ、3年生がボッチャを教わりました。

火ノ玉ジャパン選手のすご技に、「おー!」と驚きの声があちこちからあがりました。

その後、3年生も選手に教えてもらいながらボッチャをして楽しみました。

選手の「目標に向かい努力することと、感謝の気持ちを忘れないこと」という言葉を大切にしていきたいと思います。

本日はありがとうございました。

NEW 祝150周年!ドローン空撮!

空を見上げると、ドローンが飛んでいました。

歓声を上げながら、150周年航空写真を撮影することができました。

航空写真の他、全校写真やクラス写真も撮影しました。

どんな写真ができあがるのか、今からワクワクです。

 

 

NEW 校内研修会(6年生)

本日は、6年生の授業を先生方が参観し、先生方の勉強会をしました。

さすが、6年生!

友達の話を最後まで反応しながら聞き、たくさんの考えを進んで発表することができました。

現在、タブレットを用いて自分の考えを書き、その考えを見せ合ったり全体で共有したりと、

ICTを効果的に活用しながら授業を組み立てています。

 

NEW 授業の一コマ

6年生が、楽しそうに調理実習しています。

バランスよく、そしておいしくできて満面の笑み♪

3年生は、ボッチャ!

真剣な眼差しで、ジャックボール(目標球)にめがけて投球していました。

18日には、パリのパラリンピック内定選手と代表監督コーチが来校し、3年生にボッチャの指導をしていただきます。

とても楽しみです笑う

NEW 果樹園見学~3年生~

たわわに実った実。何の実か分かりますか?

本日は、3年生が、大髙農園に果樹園見学に行きました。

この実が大きく成長する様子を社会科と総合的な学習の中で、1年間学習していきます。

たくさん質問し、熱心に観察することができました。

7月下旬から8月が食べごろの果物です笑う

 

 

 

NEW いのちの教育~特別支援学級~

元助産師の方が「いのちの教育」と題し、授業を行ってくださいました。

自分の身体を守るために、誘われても断ることや、プライベートゾーンを守ることなどを教わりました。

最後には、子どもたちが実物大の赤ちゃんを抱きあげ、命の重みを感じました。

NEW 歯を大切に!

虫歯予防デーにあわせ、保健委員会が中心になり、歯のクイズをおこないました。

最後の写真の5名の皆さんは、むし歯が6年間一本もないお友達です。すごいですね!

NEW 授業の一コマ

今日の授業の様子です。

1年生、すずかけ、ことのは学級は国語の学習を行い、2年生は、元気よく歌を歌っていました。

3、4年生は、図画工作科、5年生は家庭科、6年生は、外国語科の授業です。

豆がらっ子たちは、今日も自ら張り切って学習をしています。

NEW 本日の3年生!

朝早く、畑の先生に来てもらい大豆の種をまきました。

国語科「すがたをかえる大豆」の学習にあわせての種まきです。

畑の先生に大豆の種がエダマメになることを教わり、驚いていました。

その後は、「食育」の学習。

「バランスのよい朝ごはん」について、栄養技師さんに教わりました。

様々な外部の方に来校していただき、豆がらっ子の学習を支えていただいております。

NEW 体力テスト

上級生が下級生のお世話をしながら、体力テストが行われました。

反復横跳びや上体おこし、ソフトボール投げなど、たくさんの種目にチャレンジしました。

 

NEW 那須動物王国へ!

特別支援学級の豆がらっこたちは、本日、動物王国で体験活動を行っています。

班長さんを中心に、エリアを班ごとに周り、みんなでカレーライスを食べました。

今は、おやつタイムです。

雨の中ですが、みんな元気で楽しく活動しています。

 

NEW 大好き!クラブ活動!

クラブ活動が始まりました。

クラブ活動は、異学年同士が集まり、望ましい人間関係を形成していく活動です。

今年度は、「ゲーム」「スポーツ」「家庭」「読書」「タブレット」「イラスト」クラブです。

 

NEW チャレンジタイム!

チャレンジタイムとは?!

水曜日の2校時目と3校時目の間に、豆がらっ子の体力向上を目指して取組む時間です。

本日は、6月に実施予定の体力テストに向けて、やり方の確認と練習を行いました。

6年生が下級生の競技の手本になったり、距離を測定したりしたりと、大活躍でした。

 

 

NEW 朝の時間、昼の時間

本日は、1日雨。

雨で校庭で遊ぶことができませんでしたが、落ち着いて生活をしていました。

火曜日朝の時間は、恒例のコオ―ディネーショントレーニングです。

そして、お昼は学習タイム。

どの学級も、それぞれの課題に真剣に取り組むことができました。

 

 

NEW 授業の一コマ

我々教員の指導力向上を目指し、2学年の国語科の授業を全教職員で参観し、その後研修会をおこないました。

2年生は、大勢の先生方の前でも普段通り、元気に授業に臨みました。

NEW プール開き

昨日、プール開きを行いました。

学年の代表者が水泳学習のめあてを発表しました。

来週より気温と水温を見ながら、水泳学習を行います。

水着などご準備いただき、ありがとうございます。

保護者の皆様のおかげできれいになったプールです。

 

NEW 授業の一コマ

2年生で教育実習生が体育の授業を行いました。

「見てください!」とたくさんの技を披露する子どもたち。

鉄棒に張り切って取組んでいました。

 

NEW 授業の一コマ

6学年の3.4校時の図画工作科です。

「今の気持を形に」という題材で、児童が粘土を用いて製作した形です。

ゆっくり休みたい・・

旅行をしたい・・などなど、思い思いに作製していました。

 

NEW 自分の命は自分で守る~防犯教室~

ことのは学級付近の昇降口から、不審者が侵入したことを想定し、防犯教室を行いました。

先生方が侵入を防ごうと応戦し、その間、豆がらっ子たちは所定の場所に避難を開始しました。

豆がらっ子たちは速やかに避難し、その後、体育館で全体会を行いました。

警察の方より、校外での注意点の話もありました。

①一人にならないようにする➁暗いところにはいかない③休みの日にも防犯ブザーを携帯する等です。

子どもたちは、真剣に話を聞いていました。

その後、学校内での不審者侵入により子どもたちを守るために、教職員で研修を行いました。

NEW プール清掃!ありがとうございました!

プール清掃ボランティアを募集したところ、11名の保護者の方が来校し、掃除をしていただきました。

今まで手つかずだった更衣室の隅やロッカーの中まで、ピカピカになりました。

そして、本日、6年生が仕上げの掃除をしました。

おかげさまで、きれいになったプールで水泳の授業を行うことができます。

ご協力をいただきありがとうございました。

 

 

NEW 感動!思い出!大運動会

青天のもと、150周年記念大運動会が終了しました。

豆がらっ子たちが、真剣に競技する姿、一生懸命に応援する姿がたいへん印象的でした。

また、6年生のきびきびと係の仕事をする姿に目頭が熱くなりました。

150周年記念として、「しらかわん」と「ダルライザー」に登場していただきました。

豆がらっ子たちにとって、心に残る運動会であったことを祈っています。

おめでとう!白河第四小学校!

早朝より、たくさんの方にご協力をいただきありがとうございました。

 

 

 

NEW 明日はいよいよ!

明日の運動会のために、5、6年生が準備をしました。

テント設営や砂ならしに一生懸命取り組みました。

明日は、晴天のもと、運動会ができそうです。

たくさんの応援をよろしくお願いいたします。

 

NEW 毎日の楽しみは・・・

もちろんおいしい給食です!

豆がらっ子の給食当番が、整列し「おいしい給食いただきます」の声と共に給食を配膳室まで取りに来ます。

その後、給食を教室まで運び、配膳をします。

今日の給食は、

牛乳、山菜うどん、手作りかき揚げ、塩昆布和えです。

みんなおいしそうに食べています。

給食後は、食器の後片付けをして、配膳室に戻します。

「おいしい給食、ごちそうさまでした!」

 

NEW もうすぐ大運動会!

今週土曜日の運動会に向けて、幼稚園と共に予行を行いました。

5、6年生は、自分の競技はもちろん係の仕事もがんばります。

今回は、150周年記念行事「大運動会」となります。

多数の参観、応援をお待ちしております。

NEW 創立記念集会

白河第四小学校は、5月11日に創立150周年を迎えます。

本日、創立記念集会を行いました。

白河第四小学校にゆかりのある2人に、当時の話をしていただきました。

最後に全校生で校歌を歌い、お祝いをしました。

白河第四小学校では、この他にもさまざまな催しを考えています。

クリック→150周年を祝おう.pdf

 

NEW 五月晴れの中

いよいよ運動会の練習に熱が入ってきました。

校庭はもちろん、体育館やワークスペース等、至る所で練習しています。

1年生も張り切っています!

そして、本日の給食は「子どもの日」特別メニューです。

兜のハンバーグや柏餅、そして、お汁のなかには、こいのぼりの蒲鉾が!

昼昼昼

明日からまた連休になります。

交通事故やけが等に注意して生活していただければと思います。

NEW 盛りだくさん!

本日の朝の授業の様子です。

チャレンジタイムは、ラジオ体操です。運動会に向けて、「1、2、3・・・」

高学年は、ふくしま学力調査に真剣に取組んでいます。「難しかったなあ」という声が・・・

そして、放課後は、運動会係打ち合わせ。

朝から放課後まで盛りだくさんの1日でした。

NEW 家読(うちどく)へご協力を!

本日も、たくさんの豆がらっ子たちが本を借りに図書館にきました。

保護者の方々には、『水曜日は読書の日(家読)』へのご協力をいただきありがとうございます。

活字に親しませ、語彙力を増やしていけたらと考えております。