「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく 豆がらっ子
2024年10月の記事一覧
秋晴れの時
三連休明けの本日も、豆がらっ子たちは授業に集中して取組んでいます。
書写や図工、そして学習発表会の練習も始まりました。
授業をよりよくするために
本日は、お客様に授業の様子をみていただきました。
どの学年も普段どおり、一生懸命話を聞いたり、友達と学び合ったりする姿が見られました。
「学びに向かう姿がすばらしいですね。」と、お客様にお褒めの言葉をいただきました。
10月10日は?
本日10月10日は、「目の愛護デー」です。
目の愛護デーに合わせて、今日の給食の献立は目に良いと言われているブルーベリーゼリーが出ました。
ごはん 牛乳 鶏のカレ ほうれん草のサラダ たまご汁 ブルーベリーゼリー
4年生以上は、配膳室に行きお盆や食缶、牛乳を取りに行きます。
そして、1年生以外は教室前で配膳をします。
いよいよ、おいしい給食の時間です。
そして、後片付け。
おいしい給食、ごちそうさまでした。
最後は歯磨きです。
茶道体験(5年)
昨日、5年生が茶道体験で翠楽苑に出かけました。
日本の伝統文化に触れてにっこりみんな笑顔でした。
地球の環境を考えて
地球の環境を考えて、私たちにできることは何かを環境委員会の児童が提案をしました。
各種表彰を行いました。
受賞された皆様、おめでとうございます。
自ら!そして認め合いながら学ぶ豆がらっ子
本日は、4学年の研究授業でした。
たくさんの先生方に見守られ、緊張した面持ちでしたが、自分の考えをたくさん発表することができました。
放課後、先生方は研修会を行い、指導力を高めていきます。
読み聞かせ
本日は読み聞かせの日でした。
地域の皆様、いつもご協力をいただきありがとうございます。
今日は、図書委員会の児童も読み聞かせを行いました。
真剣にお話を聞いていました。
本日は、ふくしまの食材たっぷり献立でした♪
白河歴史再発見!(6・2年生)
6年生は、小峰城と中山義秀記念館に出かけました。
小峰城では崩れた石垣の場所や修復方法について、市の職員より説明していただきました。
全員真剣な眼差しで話を聞き、メモを取りました。
2年生は、「白河語りの会」に来校していただき、白河の昔話を聞きました。
フランスベッド近くにあるお地蔵様は、鼻とり地蔵と呼ばれるもので、昔大切にされていた地蔵様だそうです。
とどけ!ひびけ!
4年生は、学習発表会で和太鼓の演奏を行う予定です。
そこで、小田川地区にある「和太鼓の会」の方に来校していただき、ご指導をいただいております。
音楽室にあった大沼地区自治会様の太鼓を活用して、大きな音が響き渡っています。
和太鼓の会のみなさま、ありがとうございます。
全国学力・学習状況調査の結果と考察
実るほど頭を垂れる稲穂かな
たわわに実った稲穂の中を登校です。
令和6年度全国学力学習状況調査の結果と考察について公表をしました。
↓
〒961-0011
福島県白河市久田野豆柄山3番地
TEL 0248-23-3245
FAX 0248-23-1020
E-Mail shirakawa4-e@fcs.ed.jp