今日の出来事

2015年9月の記事一覧

笑う 音楽祭への壮行会

 今日の朝の会では,17日に開催される「西白河地区小中学校音楽祭」に出場する4年生の壮行会を開きました。
 2年前に経験した6年生の励ましのことばを受けた4年生は,緊張しながらも,堂々とした態度で,すばらしい演奏を披露しました。
 当日も,これまで練習を積み重ねた努力を信じて,最高の演奏ができるようがんばってくださいね。

(経験をふまえた優しい6年生の励ましの言葉です。)
壮行会
(緊張しながら,お礼の言葉を述べました。)
壮行会

(これまでの練習の成果が表れた演奏です。)
壮行会
(みんなが心を一つにして奏でる音楽は,聞く人に感動を与えます。)
壮行会
(当日も,最高の演奏をめざしてがんばってくださいね。)
壮行会

! 注意 アタマジラミの発生について

 本日の夕刻に保護者から,自分の子どもの頭にアタマジラミの卵を発見した旨の連絡が学校に入りました。
 遊びに来ていた複数のこどもの頭にもいたことがわかったことから,各ご家庭におかれましても,早急に調べていただき,対処さますようお知らせします。
 なお,詳細につきましては,月曜日に学校からのお便りをご覧くださるようお願いします。

笑う 今日は,土曜授業

 秋晴れのすがすがしい天気の今日は,第2回目の土曜授業日です。
教室や校庭では,いつものとおり,元気な子どもたちの声が響いていました。なお,本日は,自由参観でもあり,数名の保護者の方がお越しくださいました。

(1年生の様子)
1年生
(2年生の様子)
2年生
(すぎの子の様子)
すぎの子
(3年生の様子)
3年生
(4年生の様子)
4年生
(5年生の様子)
5年生
(6年生の様子)
6年生

笑う 久しぶりの青空に

 昨日からの大雨による大きな被害は,幸いにも本学区にはなかったようです。
 今日は,久しぶりに青空が広がりました。子どもたちは,雨の日の休み時間は,校舎内で過ごしていたので,今日は,校庭でのびのびと遊んでいました。
 明日は,土曜授業です。お弁当を忘れず元気に登校してください。

(今日は,朝から青空が広がりました。)
校舎

(昼休み のびのびと遊ぶ子どもたち)
子ども

子ども

子ども

泣く 大雨による事故防止を

 昨日から続く大雨の中,子どもたちは元気に登校しましたが,天候状況は,明日の明け方まで安心はできない様子です。
 本校周辺の隈戸川や用水路は,水かさが増えていますので,子どもたちには,興味本位で近づくなどしないよう,指導をいたしますが,各ご家庭におかれましても十分注意をお願いします。
 なお,明日の登校時にも,強い雨が降ることが予想されます。お子様を自家用車で学校まで送る際には,交通事故防止に最大限の注意をお願いします。

(校庭も水浸しです。)
校舎

(学校近くの隈戸川も水かさが増しています。)
川の増水

(用水路も増水していますので,注意してください。)
用水路

笑う よりよい授業をめざして~校内授業研究~

 子どもたちに「確かな学力」を身につけさせるためには,子どもたちの実態に応じた日々の授業の質的改善が必要です。そのため,本校では,算数の授業を窓口に,指導法の研究を進めています。
 今日は,3年生の算数の授業を全職員が参観し,指導のあり方等について研究を深めました。

(今日の学習のめあてをつかませます。)
研究授業

(自分の考えを深めさせていきます。)
研究授業

(教師は,一人一人の考えに寄り添い,支援します。)
研究授業

(友達の考えと比べることを通して,解決に向かいます。)
研究授業

笑う よりよい学校づくりに向けて~学校運営支援訪問~

 今日は,県南教育事務所から所長様はじめ主任管理主事,主任生徒指導主事が来校し,学校運営等についての指導や助言をいただきました。主に校長,教頭への管理運営上についての指導助言ですが,全学年の授業も参観され,本校の子どもたちの学習に真剣に取り組む姿から,「SNBナンバー1 一人一人はオンリー1」のもと,今後ますますの成長に期待を寄せていただきました。
 今週末は,「土曜学習」です。子どもたちの様子をどうぞご覧においでください。

(すぎの子学級:算数の様子)             (1年生:国語の様子)
訪問訪問
(2年生:算数の様子)                (3年生:国語の様子)
訪問訪問
(4年生:算数の様子)                (5年生:家庭科の様子)
訪問訪問
(6年生:社会の様子)
訪問

笑う 表現力の育成~3年生群読発表~

 今日の朝の会では、3年生25名による群読発表を行いました。
 谷川俊太郎の詩や北原白秋の詩を、3年生らしく元気よく群読しました。聴いていたお友だちから、大きな声で後ろまではっきり聞こえてすごかったなどの感想発表もありました。
 みんなの前での発表に緊張した面持ちだったけれど、がんばりました。

(緊張したけれど、最後まで元気良く発表しました。)
3年生
3年生
(大きな声でよかったという感想発表がありました。)
感想

笑う 最後の5年生が帰ってきました

 宇都宮市方面へ出かけた5年生が、無事に学校に帰ってきました。
往復のバスの中、楽しかったけれどもかなり疲れた様子です。
自動車工場の見学では、組み立ての様子を見学したそうですが、来週からの学習に生かしてくださいね。
 土日しっかりと休養してください。

(今日、学んだことを今後の学習に生かそう。)
5年生

笑う 3・4年生が無事に帰ってきました

 会津若松市方面へ体験学習に出かけていた3・4年生が、無事に学校に帰ってきました。
 バスから降りてきた子どもたちは、少々疲れ気味でしたが、帰校式で”什の掟”があったことを知りましたとの感想に、しっかりと勉強してきたんだなあと感心しました。
 ”ならぬものは、ならぬものです”の言葉が浸透するといいですね。
 来週から、また頑張りましょう。

(無事について、ホッとした様子です。)
3・4年生

3・4年生
(少し疲れ気味かな?来週からまたバリバリ勉強しよう。)
3・4年生
※体験学習の詳しい内容は、お子様から報告があることでしょう。