今日の出来事
2017年3月の記事一覧
立つ鳥 あとを濁さず
13日(月)の朝の会において、校長から次のお話をしました。
※3学期になって、特に5年生たちが、廊下の汚れを落とすボランティアをしてくれています。また、先週金曜日に大掃除を行いましたが、廊下を磨いたり、教室の壁をふいたり、給食台をきれいにしたり、かさ立ての受け皿をきれいにしたり・・・。
学校をきれいにしようと、みんなが掃除をしてくれている姿を紹介しました。
今学年も終ります。次に使う人のことを考えて、1年間過ごしてきた教室等をきれいにして卒業しよう。また、次の学年に上がろう。
このことを表すことわざを何と言いますか。
「立つ鳥 あとをにごさず」と6年生の女子が言いました。
(本来の意味は微妙に違いますが。)
※渡り鳥は、北の空へ帰るとき、自分の餌場をガチャガチャにしては帰りません。次の世代のために、きれいなまま飛び立っていくのです。
※また、お掃除をすると、自分も気持ちがいいし、相手も気持ちがいいですね。おそうじとこころの関係です。
※あなたも大事、そして、わたしも大事。だって、みんなの学校だから・・・
※最後に、体育座りで話を聞いていると、体が疲れるので、コオーディネーショントレーニングの中の「くの字」運動と
「Sの字」運動をして、終りました。
※3学期になって、特に5年生たちが、廊下の汚れを落とすボランティアをしてくれています。また、先週金曜日に大掃除を行いましたが、廊下を磨いたり、教室の壁をふいたり、給食台をきれいにしたり、かさ立ての受け皿をきれいにしたり・・・。
学校をきれいにしようと、みんなが掃除をしてくれている姿を紹介しました。
今学年も終ります。次に使う人のことを考えて、1年間過ごしてきた教室等をきれいにして卒業しよう。また、次の学年に上がろう。
このことを表すことわざを何と言いますか。
「立つ鳥 あとをにごさず」と6年生の女子が言いました。
(本来の意味は微妙に違いますが。)
※渡り鳥は、北の空へ帰るとき、自分の餌場をガチャガチャにしては帰りません。次の世代のために、きれいなまま飛び立っていくのです。
※また、お掃除をすると、自分も気持ちがいいし、相手も気持ちがいいですね。おそうじとこころの関係です。
※あなたも大事、そして、わたしも大事。だって、みんなの学校だから・・・
※最後に、体育座りで話を聞いていると、体が疲れるので、コオーディネーショントレーニングの中の「くの字」運動と
「Sの字」運動をして、終りました。
朝の会の表彰
13日(月)の朝の会で、次の表彰を行いました。
※第47回世界児童画展 入選 6年生
※赤十字マーク切抜きチャレンジャー表彰
5年生4名 2年生2名 1年生1名
※姿勢名人2名 姿勢達人4名 姿勢上手2名 すべて2年生
※卒業課題 「雨ニモマケズ」の暗唱合格者 6年生1名
※図書委員会から、年間読書冊数量が最も多い人の表彰
各学年1名ずつ
6年生と給食 その4
3月10日の6年生との給食の様子です。
やはり、勉強と部活の両立をがんばりたいと言っていました。
やはり、勉強と部活の両立をがんばりたいと言っていました。
6年生と給食 その3
今日の6年生との給食の様子です。
勉強と部活動をがんばるとみな口を揃えて言っていたことです。
勉強と部活動をがんばるとみな口を揃えて言っていたことです。
6年生との給食(その2)
昨日の6年生との給食の様子です。
「勉強と部活の両立です。」と中学校でがんばることを話してくれました。
6年生との給食
今日から、校長と6年生の給食会が始まりました。
中学校でがんばりたいことや小学校での思い出などの話で盛り上がっています。
※今日のメンバーです。
中学校でがんばりたいことや小学校での思い出などの話で盛り上がっています。
※今日のメンバーです。
目標を達成するために
朝の会での校長のお話です。
姿勢上手や姿勢達人、そして姿勢名人、また詩の暗唱に認定、合格した人が増えてきました。みな、「目標」に対して努力を続けてきた結果ですね。
さて、「目標」や「めあて」を持つことは、人ががんばるために必要な目印です。ではそれらを達成するためにいつからがんばりますか。
「いつかやる」の「いつか」は絶対に来ません。「明日やる」の「明日」は近いようですぐには来ません。
やれるときは「今」しかありません。「今」やらなければ「目標」や「めあて」に近づくことはないのです。
今日、姿勢名人や詩の暗唱に認定、合格した人は、「今」できる努力を積み重ねてきた結果です。
3学期52日間が残り13日になりました。過ぎ去った39日間を自分はどう過ごしてきましたか。
「今」やらなければいつまでも「めあて」や「目標」に近づけませんよ。
姿勢上手や姿勢達人、そして姿勢名人、また詩の暗唱に認定、合格した人が増えてきました。みな、「目標」に対して努力を続けてきた結果ですね。
さて、「目標」や「めあて」を持つことは、人ががんばるために必要な目印です。ではそれらを達成するためにいつからがんばりますか。
「いつかやる」の「いつか」は絶対に来ません。「明日やる」の「明日」は近いようですぐには来ません。
やれるときは「今」しかありません。「今」やらなければ「目標」や「めあて」に近づくことはないのです。
今日、姿勢名人や詩の暗唱に認定、合格した人は、「今」できる努力を積み重ねてきた結果です。
3学期52日間が残り13日になりました。過ぎ去った39日間を自分はどう過ごしてきましたか。
「今」やらなければいつまでも「めあて」や「目標」に近づけませんよ。
朝の会での表彰
今日の朝の会で次の表彰等を行いました。
※赤十字マークの切り抜きチャレンジャーへのメダル授与
※姿勢上手1名(2年生) 姿勢達人5名(2年生3人 1年生2人)
姿勢名人(2年生2人 1年生2人)の認定
※良い姿勢とは=骨盤を立て背骨をS字に伸ばす姿勢
体幹を強くし、やる気スイッチが入る姿勢です。
※6年生卒業課題 「雨ニモマケズ」の暗唱 7人合格
卒業まであと13日、一日一日を大切にしよう。
※赤十字マークの切り抜きチャレンジャーへのメダル授与
※姿勢上手1名(2年生) 姿勢達人5名(2年生3人 1年生2人)
姿勢名人(2年生2人 1年生2人)の認定
※良い姿勢とは=骨盤を立て背骨をS字に伸ばす姿勢
体幹を強くし、やる気スイッチが入る姿勢です。
※6年生卒業課題 「雨ニモマケズ」の暗唱 7人合格
卒業まであと13日、一日一日を大切にしよう。
思い出を語る会(パート2)
次に、子どもから親へ、親から子どもへ、手紙の交換がありました。
照れる子ども、涙する子ども、感動的です。
※思い出の写真のスライドショーをみんなで鑑賞。
笑いあり、涙あり。
※閉会の言葉。もうすぐ卒業です。
照れる子ども、涙する子ども、感動的です。
※思い出の写真のスライドショーをみんなで鑑賞。
笑いあり、涙あり。
※閉会の言葉。もうすぐ卒業です。
思い出を語る会(パート1)
3月2日の午後に、6年生と保護者、先生たちとで、思い出を語る会を行いました。
※6年生の実行委員を中心に会場を作成しました。
※ビンゴゲームの後、各グループによる思い出クイズです。
※続いて、親子対決お尻で風船割りゲームです。
※なかなか割れずに苦戦するなど、大盛り上がりでした。
※6年生の歌です。
※代表児童から、お父さんお母さん、先生方への感謝のことばの発表がありました。
※6年生の実行委員を中心に会場を作成しました。
※ビンゴゲームの後、各グループによる思い出クイズです。
※続いて、親子対決お尻で風船割りゲームです。
※なかなか割れずに苦戦するなど、大盛り上がりでした。
※6年生の歌です。
※代表児童から、お父さんお母さん、先生方への感謝のことばの発表がありました。
アクセスカウンター
5
1
0
9
7
1
連絡先
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
QRコード