今日の出来事

カテゴリ:今日の出来事

笑う 3つの小学校の交流学習 その2

続いては、4年生の交流学習の様子です。

4年生は、体育です。リズミカルな音楽に合わせて、ステップをくりかえします。

リズムに、手の動き、足の動きを複雑に合わせていくので、ちょっと難しいです。

でも、本来、子どもは動くのが大好き。みんな楽しんで挑戦していました。

体育の授業が終わると、3つの小学校の4年生で給食です。

ちょっと恥ずかしさもあったけど、大勢でいただく給食の味は格別だったことでしょう。

 

笑う 3つの小学校の交流学習 その1

11月22日、信夫一小を会場に、大屋小、信夫二小、信夫一小の、3年生と4年生が合同の授業を行いました。

まずは、3年生の様子です。

3つの小学校の児童がいくつかのグループに分かれ、レクレーションゲームを通して交流を深めます。

新聞紙の上に乗ったグループは、対戦グループとジャンケンをします。負けると、新聞紙を半分にたたみ、その上に乗ります。乗れなくなったらゲームの負けです。

信夫一小の児童は、準備したマルバツ問題を披露し、盛り上げました。

幼稚園で一緒だった友達、懐かしいやら恥ずかしいやらで交流が図られました。

笑う マラソン記録会の様子 3

最後は、5・6年生のスタートです。さすが高学年生。走る姿に力強さが感じられます。

これにしても、空がきれいですね。

みんなが見守る中、トップで走ってきたのは、やはり6年生でした。

次々にゴールに入ってきました。一生懸命走る姿は、今日の青空以上に素晴らしいです。

閉会式の中で、各学年の上位3名を発表しました。

開会式、閉会式は、体育委員会の児童が運営しました。

最後のの片づけまで、体育委員会の児童が活躍しました。

 

笑う マラソン記録会の様子 2

次は、3・4年生のスタートです。校庭を2周走ってから、道路へ出ます。

※応援の保護者の方も、たくさん掛けつけて下さいました。

※みんなの声援を受けながらフィニッシュです。

※気温も適切で、マラソン日和です。

笑う マラソン記録会はなぜやるの?

11月15日、秋空のもと、校内マラソン記録会を実施しました。

学習発表会が終わった後、今日のマラソン記録会に向けて、昨年の自分の記録を上回るよう、体育の時間や朝の始業前に自主的に練習に取り組んできました。

さて、開会式の中、校長から、次のようなお話をしました。

校長「ねえねえ、K先生(6年担任)、6年生の中で、一番マラソンが早い人ってだあれ?」

K先生「Y君です。」

校長「Y君。校長先生のとなりに来て。」

校長「Y君。マラソン記録会ってなぜやるの?」

Y君「えっ?」

校長「(優しい声で)ボーっと生きてんじゃねーよ。」

校長「チコちゃんに叱られないよう、校長先生がお話します。マラソン記録会をやるのは・・・・

”きのうの自分より強くなるため~”。」

校長「いやなことでも、苦しいことでも、目標をもって乗り越えられるよう努力をすることが、自分自身を強くすることになります。

最後までがんばりましょう。」

※さて、1・2年生の部の様子です。一斉にスタートしました。

秋の澄んだ青空がきれいですね。

「ガンバレ信夫一小」のプラカードをもって応援する6年生。

みんなの声援を受けゴールにもどってきました。