日誌

出来事

NEW 少しだけ

本日は、28日に行われる学習発表会の予行でした。

どの学年も笑いあり、工夫ありの素晴らしい発表を披露しました。

当日までのお楽しみということで、少しだけお見せいたします。

NEW いじめのもとは小さなこと

「いじめのもとは小さなこと」

本日、全校集会で「心」と「いじめの矢」の話をしました。

認め合いながら、全校生が楽しい学校生活が送ることができるように支援していきます。

NEW 落ち着いて

芸術の秋朝

校内絵を描く会に向けて、どの学年も一生懸命描いています。

そして、学習発表会の練習にも余念なく取り組んでいます。

 

NEW お兄さん、お姉さんよろしくね!

6年生が中心となり、異学年同士で遊びました。

フリスビーやトランプ(ババ抜き)、フルーツバスケット、ビンゴと様々な遊びで楽しみました。

ドッジボールでは、下学年を思い、上学年は左手でボールを投げていました。

紙飛行機とばしもありました笑う

 

 

 

 

NEW 根田醤油へ見学に行きました

3年生が醤油と味噌づくり見学に行きました。

醤油の匂いが立ち込める室内に入り、大きな樽をみて驚く子どもたち。

味噌づくりの仕方も習いました。

現在、3年生は畑で大豆を作っています。

収穫した大豆をどうしようか思案中です。

 

 

NEW 爽やかな秋晴れの下

本日も豆がらっ子たちは元気に登校です。

見守り隊のみなさんが、いつも安全な登下校ができるように見守ってくださっています。

いつもありがとうございます。

笑う たくさん発表したよ!

本日は、筑波大学付属小学校の先生をお招きして、国語科の授業を3年生が行いました。

県南地区の先生方がたくさん見守る中、体育館でマイクを使いながら、自分の考えを堂々と発表することができました。

全員、目を輝かせながら授業に臨み、新たな学びを得ることかできました花丸

 

 

NEW マラソンが始まりました!

残暑のため、長い間できなかったマラソンですが、本日からようやく始動です。

11月のマラソン記録会に向けて、全校生で秋晴れの中、走るはしる走る!

茶色に染まった木の葉が「がんばれ!」と豆がらっ子たちを応援しているかのようでした。

NEW 秋深まる

3連休中に気温が下がり、唐突に秋が深まったように感じます。

校舎内には秋の掲示がちらほら。

朝は、読書タイム。どの学級も静かに本を読んでいました。

秋深し 隣はなにを する人ぞ

本日は目の愛護デー(10月10日)です。

保健室の掲示と本日の給食です。給食には・・・

目にちなんだブルーベリーゼリーが出ていました。パンダの絵柄にみんな大喜びでした笑う

 

NEW 友情と協力

5年生が無事帰宅しました。

「友情と協力することの大切さを学んだ2日間でした。亅という感想が、退所式や帰校式で聞かれました。

2日間、互いを認め合いながら、友達を思いやって過ごすことができました。

 

NEW 野外炊飯

野菜を切る係、火を管理する係と、それぞれ班で協力しながら、野外炊飯の活動中です。

おいしくできるかな?!

笑う おはようございます!

昨日は、どの子もぐっすりと眠ることができたようです。

ぐっすり眠ったためか、早朝4時に起きた子どももいるぐらいでしたにっこり

朝のバイキングも友達と仲良く、おいしく食べることができました。

みんな元気で2日目を迎えました。

NEW 磐梯青少年交流の家

噴火記念館で、火山の仕組みを学びました。たくさん質問をして、意欲的に学習をすることができました。

先程、全員無事に磐梯青少年交流の家に着きました。

部屋の使用の仕方など、動画で学んでいます。

NEW 元気です!

あいにくの雨降りですが、今日も元気に学習に励んでいました。

5年生は明日の宿泊学習に向けての話し合いをしていました。

また、コオーディネーショントレーニングを全校生で行いました。

 

 

NEW 鼻取り地蔵の話

本日は、「しらかわ語りの会」の方が来校し、2年生に白河にまつわる言い伝えや昔話をしてくださいました。

久田野には、鼻取り地蔵(はなどりじぞう)にまつわる話があるそうです。

鼻取り地蔵

2年生が食い入るように見ながら、話を真剣に聞いていました。

 

晴れ 見学学習

自ら!(進んで) 認めあいながら!(仲良く) 見学するということを心がけながら、

1~4年生まで元気に見学学習に行ってきました。

写真からも充実した様子がうかがえます。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

 

NEW 新たな学び

6年生は、白河市の講師の先生から、総合的な学習「白河戊辰戦争」を学びました。

4年生は、ICТ(情報技術)の先生から、情報モラル教育「インターネットの偽情報」について学びました。

6年生も4年生も真剣に身を乗り出して学んでいました。

NEW いつもの風景

朝晩涼しくなり、ようやく秋の気配を感じるようになりました。

朝の登校の様子です。

元気なあいさつをがんばっています。

地域の方にもあいさつができるように励ましているところです。

 

NEW なわとび集会

体力向上の1つとして、体育委員会が主催し「なわとび集会」を休み時間に実施しています。

3学期の縄跳び記録会に向けて、長縄とび(8の字跳び)の仕方を上学年が下学年に教えています。

 

NEW たくさんの思い出を抱えて

6年生が無事に帰校しました。

班別活動では、協力しながら思いやりを持ち活動することができました。

また、福島県立博物館では熱心にメモを取ったり、マナーを守って見学したりすることができました。

すばらしい6年生の姿が随所に見られました。

土日とゆっくり休養し、月曜日にまた元気に登校してきてくださいね。

NEW 見てみて!かわいいね♪(1年生)

動物を愛護することを通して、命の大切さを知ってもらおうとする福島県の取組の1つ「獣医師派遣事業」が行われました。

福島県保健福祉部動物愛護センターの獣医師と、白河市動物愛護ボランティアの方が、犬を連れて本校に来校し、子どもたちは大喜びでした。

 

 

NEW 人権教室(2.4年)

人権教育の先生に来校していただき、「友達と仲良くすること」や「相手の気持ちを考えて行動すること」の大切さを教えていただきました。

白河四小では、「それぞれの個性を認め合う。」ということを合言葉に生活しています。

本日学習したことを生かしていきます。

 

NEW 茶道体験(5年)

5年生が南湖公園に行き、茶道体験をしました。

これは、白河市で行っている「歴史文化再発見事業」の学習の1つです。

畳敷きの室内で、抹茶や菓子をいただきました。

NEW 1年生国語科授業

本日は、1年生の研究授業でした。

多くの先生が見守る中、たくさん発表し、元気に学習することができました。

学習したまとめも、全員書くことができました花丸

 

NEW 自分の命は自分で守ります~交通教室~

本日の交通教室は、県南自動車学校より、3名の方に講師として来校していただき、正しい歩行の仕方や自転車の乗り方について、再確認をしました。

安全な登下校を心がけさせるとともに、普段の生活でも事故にあわないように、引き続き指導していきます。

NEW 大好きクラブ活動♪

先日のクラブ活動の様子です。

クラブ活動の主なねらいは、「異年齢同士の交流を深めるとともに、共通の興味・関心を追求し、自主性や社会性を養う」ことです。

今年度の白河四小のクラブ活動は、ダンスクラブ、ゲームクラブ、タブレットクラブ、スポーツクラブ、家庭科クラブ、イラストクラブです。

仲良く楽しくそれぞれ活動しています。

NEW シェイクアウト!シェイクアウト!

教頭先生の放送の合図とともに、緊急避難訓練がはじまりました。

今回は、予告はせずに、休み時間に行いました。

地震を想定しての訓練だったので、それぞれその場にしゃがみ、その後、校庭に避難しました。

災害時には、自分で判断して「自分の命は自分で守る」ことのできる児童を育てていきます。