今日の出来事
2016年5月の記事一覧
図書室に「青少年赤十字関連図書コーナー」が登場!
本校が青少年赤十字研究推進校に指定されたことを受け、学校司書の先生が、図書館に「青少年赤十字関連図書コーナー」を設置してくれました。
赤十字の父といわれる、アンリー・デュナンの書籍が書評とともに並べられています。
これから、青少年赤十字についての学習も進めていく予定ですので、ご家庭でも新聞やニュース等で関連するものがありましたら、話題にしていだだけますと幸いです。
※新設された「青少年赤十字関連図書コーナー」
※書評も心を込めて手書きで作ってくれました。
※青少年赤十字のエンブレムです。
赤十字の父といわれる、アンリー・デュナンの書籍が書評とともに並べられています。
これから、青少年赤十字についての学習も進めていく予定ですので、ご家庭でも新聞やニュース等で関連するものがありましたら、話題にしていだだけますと幸いです。
※新設された「青少年赤十字関連図書コーナー」
※書評も心を込めて手書きで作ってくれました。
※青少年赤十字のエンブレムです。
運動会の様子 その3~閉会式~
勝負の行方は、今年も紅組の優勝で幕が降りましたが、「いい運動会」にするための、「全力を出した」ということから、どちらの組にとっても、心に残る素晴らしい運動会になりました。
特に6年生は、最後の運動会でしたが、競技に真剣に取り組んだことはもちろんのこと、応援や係の活動にも一所懸命な姿を保護者や地域の方々に見せることができました。
今日は、各家庭で、運動会の話題で持ちきりでしょうね。
今日の運動会で発揮した力を、来週からの学習に生かして、もっともっと自分自身を強くしていきましょう。
また、保護者の皆様には、来週から家庭訪問を実施いたしますので、お忙しい中とは存じますがよろしくお願い申し上げます。
※閉会式の入場です。そして、開会の言葉です。
※今年の結果は、赤組の勝利でした。
※校歌斉唱です。その後国旗の降納です。
※PTA副会長さんから、熊本地震への募金のお礼と、万歳三唱です。敬老会の皆さんも万歳三唱をしてくださいました。最後は、6年生の閉会の言葉です。
※終了後は、PTAの皆様方のご協力により、スムーズに後片付けができました。ありがとうございました。
特に6年生は、最後の運動会でしたが、競技に真剣に取り組んだことはもちろんのこと、応援や係の活動にも一所懸命な姿を保護者や地域の方々に見せることができました。
今日は、各家庭で、運動会の話題で持ちきりでしょうね。
今日の運動会で発揮した力を、来週からの学習に生かして、もっともっと自分自身を強くしていきましょう。
また、保護者の皆様には、来週から家庭訪問を実施いたしますので、お忙しい中とは存じますがよろしくお願い申し上げます。
※閉会式の入場です。そして、開会の言葉です。
※今年の結果は、赤組の勝利でした。
※校歌斉唱です。その後国旗の降納です。
※PTA副会長さんから、熊本地震への募金のお礼と、万歳三唱です。敬老会の皆さんも万歳三唱をしてくださいました。最後は、6年生の閉会の言葉です。
※終了後は、PTAの皆様方のご協力により、スムーズに後片付けができました。ありがとうございました。
運動会の様子 その2~競技編パート4~
※1・2年生 紅白玉入れです。
※今春卒業した中学1年生の「ようこそ先輩」です。
※最終競技は、全校生によるリレーです!まずは女子の部から。
※続いて男子の部です。
※今春卒業した中学1年生の「ようこそ先輩」です。
※最終競技は、全校生によるリレーです!まずは女子の部から。
※続いて男子の部です。
運動会の様子 その2~競技編パート3~
※PTA種目 紅白玉入れです。1個1点になります。高くてなかなか入りません。
※3・4年生 杉っ子タイフーンの様子です。
※1・2年生のダンスです。「愛を叫べ!」
※5・6年生 愛宕山の決戦2016 (騎馬戦)です。
※紅白 引き分けでした。
※午後の部のスタートは、鼓笛パレードです。
※3・4年生 杉っ子タイフーンの様子です。
※1・2年生のダンスです。「愛を叫べ!」
※5・6年生 愛宕山の決戦2016 (騎馬戦)です。
※紅白 引き分けでした。
※午後の部のスタートは、鼓笛パレードです。
運動会の様子 その2~競技編パート2~
※3・4年生 アニマルレースの様子です。
※1年生による かけっこです。
※2年生による 80メートル走です。
※5・6年生 ちょっとお借りしま~す。
※1年生による かけっこです。
※2年生による 80メートル走です。
※5・6年生 ちょっとお借りしま~す。
運動会の様子 その2~競技編パート1~
※4年生の150メートル走です。
※入賞おめでとう。
※信夫ヶ丘の戦い(3~6年生の綱引き)です。
※1・2年生 あいこはだあれ?
※5・6年生 200メートル走です。
※入賞おめでとう。
※信夫ヶ丘の戦い(3~6年生の綱引き)です。
※1・2年生 あいこはだあれ?
※5・6年生 200メートル走です。
運動会の様子 その1~開会式編~
※雨の心配の要らない運動会は、幸せです。
※PTA役員の皆様方には、準備と後片付け等にご協力ありがとうございます。
※紅組の入場です。
※白組の入場です。
※1年生による開会の言葉です。しっかりできました。
※国旗掲揚です。日の丸の赤が鮮やかです。
※父母と教師会長さんのあいさつです。熊本地震への募金のお願いもしました。
※スローガンの発表です。
※閉会の言葉です。
※プログラム1番 ラジオ体操です。
※プログラム2番 紅白応援合戦です。
※迫力満点な応援でした。
※PTA役員の皆様方には、準備と後片付け等にご協力ありがとうございます。
※紅組の入場です。
※白組の入場です。
※1年生による開会の言葉です。しっかりできました。
※国旗掲揚です。日の丸の赤が鮮やかです。
※父母と教師会長さんのあいさつです。熊本地震への募金のお願いもしました。
※スローガンの発表です。
※閉会の言葉です。
※プログラム1番 ラジオ体操です。
※プログラム2番 紅白応援合戦です。
※迫力満点な応援でした。
予定どおり運動会を実施します!
本日の運動会は、予定どおり実施しますのでお知らせします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今年度も推進~「ノーメディア接触デー」~
去る5月11日に大信地区PTA連絡協議会総会が開催され、標記の件について、引続き推進していくことが決議されましたのでお知らせします。
ノーメディア接触デーは毎週水曜日とします。なお、メディアコントロールの観点から、日常的な取組みも大事なことと確認されました。
各ご家庭での積極的な取組みをお願いします。
<本日保護者の皆様に配付した文書はこちら>
H28ノーメディア接触デー推進.pdf
ノーメディア接触デーは毎週水曜日とします。なお、メディアコントロールの観点から、日常的な取組みも大事なことと確認されました。
各ご家庭での積極的な取組みをお願いします。
<本日保護者の皆様に配付した文書はこちら>
H28ノーメディア接触デー推進.pdf
「熊本地震」に対してPTAとしてできる支援
日頃から、本父母と教師の会の発展と学校教育活動の推進につきまして、ご理解ご協力を賜り心より感謝申し上げます。さて、標記のことについて、本会として明日14日(土)に実施する春季大運動会にあたり、募金活動を次のとおり実施することといたしました。
この災害によって今なお多くの方が避難生活を余儀なくされ、小中学校の再開も遅れている状況であることから、ぜひとも趣旨をご理解され、より多くの方々の賛同を賜りますようお願い申し上げます。
1 実施期日 平成28年5月14日(土)
2 実施場所 運動会「本部テント内」に募金箱を設置します。
3 その他 集まった善意の募金は、福島県PTA連合会の口座へ振り込みます。
<本日保護者の皆様に配付した文書はこちら>
H28.05.13 熊本地震募金.pdf
アクセスカウンター
5
0
4
5
3
3
連絡先
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
QRコード