今日の出来事

2018年3月の記事一覧

心配・うーん 信夫一小を離れる先生とのお別れ式

3月27日(火)、年度末人事異動により転出等される先生方と児童のお別れ式を行いました。

今日の離任式のために、卒業生を含めたくさんの児童が登校してくれました。

先生方からのお別れのお話を真剣に聞いています。

児童代表の5年生が、お別れの言葉を心をこめ丁寧に述べました。

お世話になった感謝の気持ちとともに花束を贈りました。

全員で校歌を歌います。「今は小さな杉の子も 雲をさすよな親杉に」の歌詞が心に残ります。

穏やかな陽射しに包まれながらのお見送りです。

先生ありがとう。ぼくたちもがんばります。

笑う 修了式 1年生の発表

3月22日(木)に修了式を行いましたが、その中で、児童代表の1年生の発表がありました。

今年度がんばったこと、2年生になったらがんばりたいことなど、上手に発表することができました。

「1年生のまとめと2年生でがんばりたいこと」

 わたしが、この1年間でがんばったことは3つあります。

 一つ目は、水泳記録会です。25メートルバタ足で1位になりました。うれしかったです。

 二つ目は、大縄記録会です。はじめは、まわっている縄に入れませんでした。でも、休み時間や体育のときに、たくさん練習したので、自分で入れるようになりました。本番では、たくさん跳ぶことができました。

 三つ目は、まとめの勉強です。足し算や引き算が正しくできるように、たくさん練習しました。本もたくさん読みました。

 2年生になったら、なわとびをもっと跳べるように練習したいです。

 今の2年生のように、1年生に優しくしたいです。

うれし泣き 旅立ちの日に

3月23日(金)卒業証書授与式を行いました。18名の6年生が本校を旅立っていきました。

※卒業生の入場です。中学校の制服が似合っています。

 

 ※卒業証書の授与です。一人一人が「ありがとうございます」と授与されました。

 ※堂々とした立派な態度です。

※授与された証書をお母さんに感謝の言葉とともに手渡します。

※白河市から記念品を受け取りました。

※式の中の山場である「別れの言葉」です。

※一人一人が呼びかける言葉に心がこもっています。

※在校生も大きな歌声で、卒業式を盛り上げます。

※卒業生の退場です。一人一人に花束がプレゼントされます。

※式後の見送りです。校旗を持つのは5年生です。

※卒業おめでとう。とても素晴らしい旅立ちの日になりました。

笑う ごはんとおみそしる

3月16日(金)に5年生が調理実習を行いました。

校長室に、ご飯とお味噌汁が届きました。

人のために、一生懸命作ってくれた食事を「ご馳走」といいます。

美味しかったです。「ご馳走様」でした。

笑う 読書に親しんだ児童

3月19日(月)の朝の会において、図書委員会から、各学年の年間読書冊数の一番多い児童に表彰状が送られました。

また、「先生がこれだけは読んでほしい20冊」を完全制覇した児童にも表彰状が送られました。

図書委員会と校長先生から合わせて2枚の表彰状をもらう児童もいました。

これからも、心に残るよい本をたくさん読んでください。

笑う 学習の集大成~卒業式~

来る3月23日は、卒業証書授与式です。

学校行事の中で、最も厳かな儀式です。昨年の4月、入学を祝ってくれた6年生のために、1年生も参列します。

6年生は、小学校6年間の学習の集大成として、式に臨みます。その卒業式の練習が始まりました。

 

心のこもった卒業式をつくり上げます。

笑う 5年生へバトンタッチ

毎朝、国旗、市旗 校旗、JRC旗を掲揚していた6年生が、今日から5年生へバトンタッチです。

5年生の皆さん、1年間よろしくお願いします。

卒業まであと7日の6年生。

今日も、KKJタイムで清掃をしてくれています。本当にありがとう。

 

 

掃き掃除を1年生が手伝っていました。

どれもみんな、人のためにつくす美しい姿です。

笑う 校長先生と昼食会

6年生と校長先生が一緒に給食を食べるのは、今日で最後になりました。

小学校での思い出がたくさん出てきて、とても楽しい時間を過ごしました。

中学校でもまた活躍してくださいね。

お辞儀 1年間お世話になった校舎をきれいに

今日の午後は、1年間お世話になった教室や廊下、玄関などを、全校生できれいにお掃除をしました。

感謝の心を込めて丁寧に掃除する姿に、今年の成長ぶりが分かります。

※廊下はポリッシャーで汚れを落とし、その後を水ぶきします。

※靴箱を一つ一つ丁寧に掃除をします。

※掃除機で溜まったほこりを吸い取ります。

※図書室の本もきれいに並べます。

※2階の廊下の汚れをボンスターで丁寧に落とします。

※教室の床の汚れもしっかりと落とします。

※教室の出入り口は特に汚れてしまいます。

※1年生も、自分の机と椅子の足に溜まったごみを取り除いています。

お辞儀 感謝の心がこもっています

3月6日(火)の夕刻から、信夫第一スポーツ少年団の子どもたちが、日ごろ練習で使用している体育館を、感謝の気持ちを持ってきれいに掃除をしてくれました。

※床の汚れを丁寧に雑巾で落としてくれています。

 

※雑巾がけもしてくれています。

※モップで丁寧に床を拭いてくれています。

※保護者の方も一緒に清掃をしていただきありがとうございました。

おかげ様できれいになった体育館で卒業式ができそうです。

にっこり 校長先生と昼食会

卒業まで残り僅かの6年生と校長との昼食会を行っています。

小学校での思い出や中学校に向けての抱負など和気あいあいと話をしながら給食を食べています。

一人一人の成長ぶりがよく感じられる貴重な時間です。

※3月6日(火)

※3月7日(水)

笑う 6年生を送る会の様子3

次は、4年生からです。

※進行役から、ゲームの進め方の説明です。

※6年生による借り物競争です。

※カードを拾って、人やものを探して、ゴールを目指します。

 

※最後に5年生です。

※5年生対6年生による、紅白玉入れゲームです。盛り上がります。

※次に、風船割ゲームです。

※恐がるとなかなか割れないものです。

※最後に、「恋ダンス」を一緒に踊りました。

※6年生から、お礼のことばをのべました。

※6年生のきれいに揃った歌声のプレゼントです。

※会の終わりは、全員でアーチをつくり、6年生を送り出します。

※楽しい時間をみんなで過ごすことができました。

※会場の準備や、全体の進行を務めた5年生のみなさんご苦労様でした。

来年はみなさんが送られる番ですね。

笑う 6年生を送る会の様子2

続いて、2年生とのゲームです。

※2年生対6年生のかけ算九九対決!

示された九九の答えを間違えずに順に答えるというゲームです。

※次に、2年生対6年生による、バランスゲームです。バランスを崩したほうが負けです。

※次は、2年生対6年生による、なわとびゲームです。より長く飛んでいたほうが勝ちです。

※2年生全員によるお礼のことばです。

※次に、3年生の出番です。まずはじめに、6年生へ手作りのメダルのプレゼントです

 

※次に、6年生と一緒にダンスです。

※他の学年も、一緒に踊ってしまうほど盛り上がりました。サバンナ・フェスティバル!

笑う 6年生を送る会の様子1

 3月2日(金)に6年生を送る会を行いました。これまでお世話になった6年生に心を込めた色紙をプレゼントしたり、一緒にゲームなどをしたりと、楽しい時間を過ごしました。

 卒業まで残りわずかになりました。いままで本当にありがとう。

※はじめの言葉を述べる5年生

※登校班の班旗を新班長へ手渡します。

※校長から、6年生のこれまでの活躍に対して感謝の気持ちを述べました。

※5年生から、なかよし班のみんなのメッセージが記された色紙をプレゼントします。

※5年生の代表が、6年生にこれまでのお礼と、5年生がこれから信夫一小を引き継ぐ決意を述べました。

※次に学年ごとのゲームが始まりました。まずは1年生から。

二人組みになって、新聞紙に乗ります。代表者とじゃんけんをして、負けたら新聞紙を半分に折り、その上に乗ります。二人が乗れなくなったら終了です。誰が最後まで生き残れるでしょうか。

※1年生全員によるお礼のことばです。