日誌

2022年11月の記事一覧

合格 4年生!日本旅行に!

ただいま4年生は「47都道府県名」を覚えようとがんばっています。

まずは、地方ごとに(北海道・東北地方→関東地方と・・・)県名を覚えています。

そして、いよいよ最後は47都道府県テストにチャレンジです。

合格証を手にするため、今、一生懸命です。

 

NEW 噛むことの大切さ

給食センターの栄養士さんが来校し、1年生へ食育指導をしてくださいました。

食べ物は、口に入れて20回以上噛んでから食べることの大切さを教えていただました。

『目標2◇回!かみます。』←◇に入る数を考えました。今日から実践できるかな?!

 

NEW 震災を伝える(語り部)

震災時の話を語り部より聞きました。

天災より人災の方が被害が大きかったことや、自分の命は自分で守り、子孫を残すことの大切さを学びました。

また、人災(戦争)をなくし、平和な世の中をつくってほしいとの思いも伺いました。

帰校時刻は予定通りです。

NEW 震災を伝える(伝承館)

伝承館に着き、展示物を見学しました。

こんなに大きな地震がきたんだ。

幼稚園の時に、ガラスバッジをしていた意味がやっと、分かったよ。

と口々に話し、ガイドの話を真剣に聞く子ども達です。

午後は語り部より、震災時の話を伺います。

 

NEW 今日の給食は・・・♪

本日は、和食給食です。

ちなみに24日は「和食の日」だそうです。

四小は、24日はお弁当の日なので、残念ながら給食を食べることはできませんが、

本日の和食メニューは大満足。

子どもたちも「ごぼう、おいしいね!」とたくさん食べていました。

 

笑う 丸いよ!赤いよ!おいしかったよ!

3年生が大高農園に行き、リンゴ狩りをしてきました。

学校の周りは、果樹園農家が多いです。

社会科で「農家の1年」という学習があり、果樹園のことをたくさん学びました。

ご協力をいただいている地域の方々に感謝申し上げます。

NEW 仲よく活動ができました!

ことのは学級の研究授業がありました。

友だちと仲よく活動し、得意なことをそれぞれ発表することができました。

ピアノや都道府県の県庁所在地、足し算、掛け算、歴史、けん玉とそれぞれ自信をもって発表することができました。

 

 

NEW 先生方も学びます!

本日は、先生方の研修会です。

授業を外部の先生方に見ていただき、先生方がご指導をうける日です。

どの学級の子どもも、普段どおり生き生きと学ぶことができました。

先生方も「分かる授業」「楽しい授業」を目指して笑顔で頑張ります!

 

NEW 豆柄っ子図書館から♪

全校集会は、図書委員会から本の紹介を行いました。

また、学校司書の先生からも「図書館に足を運んでくださいね。」

とお知らせがありました。

たくさんの豆柄っ子が読書に親しみますように。

にっこり 今日も元気!

本日の授業の様子です。

国語や外国語、そして、音楽や生活とそれぞれの学習に一生懸命取り組んでいる子どもたちです。

そして、本日の給食では、「真鯛の塩から揚げ」がでました。

この真鯛は、新型コロナウイルスの影響で出荷できなかった魚を、

国の事業として学校給食に無償で提供していただいたものだそうです。

 

ピース 自分に克つ!

「よし、がんばって走るぞ。」と目を輝かせたスタートライン。

上級生は下級生を、下級生は上級生を懸命に応援する姿。

そして、全員が完走できたことは、素晴らしいことです花丸

晴れ 秋すむ中

本日も元気に登校です。

朝の会では、表彰が行われました。

そして、休み時間には元気に遊ぶ子どもたち笑う

喜ぶ・デレ 走る走る!

本日も校内マラソン大会に向けて、各学年練習をしました。

1年生は初めてのマラソン大会ですが、最後まで走る走る了解

必死に練習に励んでいます。

 

NEW 自由参観ありがとうございました!

本日は自由参観においでいただきありがとうございました。

栄養士による食育やJR東日本による社会科の学習、そしてメディア講演会とバラエティーに富んだ内容でした。

お子様の成長した姿、そして一生懸命な姿、参観していただけたでしょうか?

今後も本校教育へのご理解、ご協力をどうぞお願いいたします。

NEW 白河にも花見山?!

6年生の総合的な学習の時間で「しらかわ本沼花見山」に行きました。

春、夏、そして秋にかけ、木々が大きく生長し周りの山々が美しく色づいていました。

きれいな空気を吸いながら、本日は、肥料をまいたり草むしりをしたりしました。

「しらかわ本沼花見山」は荒廃した里山を美しい名所にしようと、地域の方が里山緑化環境整備に取り組んでできた地域の花見山です。