今日の出来事
2015年11月の記事一覧
授業参観にお越しいただきありがとうございました。
11月6日(金)に実施した授業参観に、お忙しい中ご来校くださいましてありがとうございました。
学習発表会でも、子どもたちの成長の様子をご覧いただきましたが、この日も、今年度後半にさしかかった時期の学習の状況について、じっくりご覧いただけたものと思います。
それぞれの学年の学習内容の定着のために日々の授業の充実を図ってまいりますので、これからもご家庭との一層の連携をお願いします。
※1年生の様子です。
![1年 1年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13148/)
![1年 1年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13149/)
※2年生の様子です。
![2年 2年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13150/)
![2年 2年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13151/)
※3年生の様子です。
![3年 3年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13152/)
![3年 3年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13153/)
※4年生の様子です。
![4年 4年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13154/)
![4年 4年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13155/)
※5年生の様子です。
![5年 5年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13156/)
![5年 5年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13157/)
※6年生の様子です。
![6年 6年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13158/)
![6年 6年](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13159/)
※すぎの子学級の様子です。
学習発表会でも、子どもたちの成長の様子をご覧いただきましたが、この日も、今年度後半にさしかかった時期の学習の状況について、じっくりご覧いただけたものと思います。
それぞれの学年の学習内容の定着のために日々の授業の充実を図ってまいりますので、これからもご家庭との一層の連携をお願いします。
※1年生の様子です。
※2年生の様子です。
※3年生の様子です。
※4年生の様子です。
※5年生の様子です。
※6年生の様子です。
※すぎの子学級の様子です。
自己の記録に挑戦~校内マラソン記録会の練習~
11月13日(金)に実施する校内マラソン記録会に向けて、各学年とも練習に励んでいます。
自己の記録更新をめざして、練習から真剣に取り組んでいます。
当日の皆様の応援をよろしくお願いします。
※5年生のスタート直後の様子です。
![マラソン練習 マラソン練習](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13029/)
※5年生のゴール直前の様子です。
![マラソン練習 マラソン練習](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13030/)
※6年生のスタートです。とても早いです。
![マラソン練習 マラソン練習](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13031/)
※自分のペースをつかみながら、走っていきます。
![マラソン練習 マラソン練習](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/13032/)
※イチョウの葉と青空が秋らしいですね。
自己の記録更新をめざして、練習から真剣に取り組んでいます。
当日の皆様の応援をよろしくお願いします。
※5年生のスタート直後の様子です。
※5年生のゴール直前の様子です。
※6年生のスタートです。とても早いです。
※自分のペースをつかみながら、走っていきます。
※イチョウの葉と青空が秋らしいですね。
大信地区のイメージキャラ ノミネート表彰式
本日の大信地域文化祭の午後、「大信ふれあい元気まつり」の中、大信商工会が主催する「大信地区イメージキャラクターノミネート者表彰式」が行われました。
たくさんの応募の中から、16点が絞り込まれ、最終的に1点が採用されるそうです。本日は、ノミネートされた16人(うち、信夫一小から7人)が表彰されました。
「〇〇っしー」のような人気のあるキャラクターが生まれるといいですね。
※大信商工会長さんからのごあいさつです。
![キャラ表彰 キャラ表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12945/)
※会長さんから、一人一人に記念品が贈られました。
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12946/)
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12947/)
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12948/)
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12949/)
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12950/)
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12951/)
※記念品の中身は、「図書カード」と「大信味噌」だったそうです。
たくさんの応募の中から、16点が絞り込まれ、最終的に1点が採用されるそうです。本日は、ノミネートされた16人(うち、信夫一小から7人)が表彰されました。
「〇〇っしー」のような人気のあるキャラクターが生まれるといいですね。
※大信商工会長さんからのごあいさつです。
※会長さんから、一人一人に記念品が贈られました。
※記念品の中身は、「図書カード」と「大信味噌」だったそうです。
大信地域文化祭~記念音楽祭~
大信地域文化祭の表彰式のあとには、記念音楽祭が行われ、本校4年生が出場し、会場いっぱいに音色を響き渡らせました。
これまで練習してきた演奏は、円熟が増し、自信を持っての堂々とした演奏でした。今までお疲れ様でした。
ちなみに、午後は学年行事だそうです。親子で楽しんでくださいね。
※こんなにたくさんの地域の方が聴いてくださっていました。
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12933/)
※緊張の様子も見せることなく、堂々とした演奏でした。
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12934/)
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12935/)
※1曲目は、「栄光の架け橋」です。
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12936/)
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12937/)
※2曲目は、「風になりたい」です。
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12938/)
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12939/)
![演奏 演奏](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12940/)
※会場から、たくさんの拍手をいただきました。
これまで練習してきた演奏は、円熟が増し、自信を持っての堂々とした演奏でした。今までお疲れ様でした。
ちなみに、午後は学年行事だそうです。親子で楽しんでくださいね。
※こんなにたくさんの地域の方が聴いてくださっていました。
※緊張の様子も見せることなく、堂々とした演奏でした。
※1曲目は、「栄光の架け橋」です。
※2曲目は、「風になりたい」です。
※会場から、たくさんの拍手をいただきました。
大信地域文化祭~表彰式~
本日、大信農村環境改善センターにおいて、白河市合併10周年記念事業大信地域文化祭が開催され、開会式に引き続き、文化祭に出品した作品の各賞の表彰式が行われました。
受賞されたみなさん、おめでとう。
![タイトル タイトル](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12920/)
※白河市長賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12921/)
※白河市教育長賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12922/)
※優秀賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12923/)
※同じく 優秀賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12924/)
※大信郵便局長賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12925/)
※同じく 大信郵便局長賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12926/)
※白河農協大信支所長賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12927/)
※大信商工会長賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12928/)
※同じく 大信商工会長賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12929/)
※健全育成標語コンクール 小学校下学年の部 優秀賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12930/)
※同じく 小学校上学年の部 優秀賞
![表彰 表彰](https://shirakawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/122/12931/)
※同じく 優秀賞
受賞されたみなさん、おめでとう。
※白河市長賞
※白河市教育長賞
※優秀賞
※同じく 優秀賞
※大信郵便局長賞
※同じく 大信郵便局長賞
※白河農協大信支所長賞
※大信商工会長賞
※同じく 大信商工会長賞
※健全育成標語コンクール 小学校下学年の部 優秀賞
※同じく 小学校上学年の部 優秀賞
※同じく 優秀賞
アクセスカウンター
5
2
7
4
9
3
連絡先
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
QRコード