今日の出来事

2020年6月の記事一覧

小学生は目が命

 今日は、上学年の視力検査がありました。

 授業中、黒板の文字がよく見えないと、学習に支障をきたしてしまいます。ゲームのし過ぎや動画サイトの見過ぎなどで目が悪くならないように、目が悪くなり始めた人はさらに悪くならないように、自分の生活を見直してみましょうね。

ハミガキング、参上!

 今日の全校集会は、保健委員会による発表でした。

 まず、歯に関するクイズが行われましたが、簡単そうで意外と難問がそろっていました。その後、保健委員会が考えたキャラクター「ハミガキング」のお披露目があり、プロフィールも楽しく紹介されました。

 「ハミガキング」の力も借りながら、自分の歯の健康をしっかり守っていきましょうね。

白河の歴史や文化を探検する

 「白河の歴史文化再発見!事業」の一環として、6年生が、小峰城と中山義秀記念文学館で学んできました。

 断片的な知識はあったものの、資料を見たり話を聞いたりすることを通して、白河が誇る史跡と地元大信が誇る偉人の業績について改めて詳しく知ることができ、子どもたちなりに歴史や文化の探検を楽しむことができました。

伝統文化にふれる

 「白河の歴史文化再発見!事業」の一環として、5年生が、翠楽苑で茶道体験をしてきました。

 男子が多く、いつも元気いっぱいの子どもたちですが、神妙な面持ちでお菓子とお茶をいただき、日本の伝統文化のよさをじっくりと味わうことができました。

心が潤うひととき

 1・2年生とおひさま学級の子どもたちが、絵本サークルの方々との交流を楽しみました。

 読み聞かせを中心に、手遊びや言葉遊びなども行われ、子どもたちが楽しめるようにと、工夫してプログラムを考えてくださったことがうかがえました。

 地域の教育力のありがたみを、改めて感じるひとときでした。

新体力テスト

 50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げ、上体起こし、長座体前屈、反復横とびのテストを実施しました。

 上級生が下級生のお世話をし、こまめに水分を取りながら、真夏のような暑さに負けないで、みんな元気に取り組みました。

ルール、マナー、エチケット

 今年度になって初めて、全校集会を体育館で行いました。校長講話では、「きまり(ルール)には理由があるので、守らなくてはならないこと」「大人になって恥をかかないように、マナーやエチケットもしっかり身につけること」「感染症を予防するためにも、ルールやマナー、エチケットが大事であること」について話されました。

 話を聞く姿勢や態度、まなざしから、子どもたちがさらによりよく育ち、信夫一小がさらによりよい学校になることを、強く確信しました。

最高~!

 生活科の時間に、1・2年生が大信総合運動公園まで歩いていき、交流を深めました。

 最高の天気と最高の遊具に、子どもたちの気分は最高潮。とっても楽しい最高の時間となりました。

防犯教室

 不審者役の先生とその他の男の先生たちが迫真の演技を繰り広げる中、子どもたちは放送と先生の指示をよく守り、無事に体育館に避難することができました。

 白河警察署の方による事後指導では、うなずきながらお話を聞いたり、問いかけにつぶやいたりする子どもたちの真剣な姿が、とても印象的でした。

プール清掃

 今日は、5・6年生が、プール清掃を行ってくれました。高学年としての自覚をもち、自分がやるべき仕事に一生懸命取り組む子どもたち。おかげで、汚れていたプールが、あっという間にピカピカになりました。

 感染リスクへの対策を万全に講じた上で、5・6年生に感謝しながら水泳の学習に取り組めるようにしていきます。