今日の出来事
2016年9月の記事一覧
大信幼稚園の運動会
今日は、大信総合運動公園で、大信幼稚園の運動会が開かれました。
元気な園児たちの演技に保護者の方の大きな声援が体育館中に響きわたっていました。
元気な園児たちの演技に保護者の方の大きな声援が体育館中に響きわたっていました。
小学校音楽祭で上手に演奏できました
今日は、矢吹町文化センターで西白河小学校音楽祭がありました。
本校から、3・4年生が参加しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、立派に演奏することができました。
保護者の方にも、楽器の運搬から応援までたくさんの方のご協力をいただき、心から感謝を申し上げます。
※体育館から楽器を運び出す保護者の皆様
※緊張な面持ちの子どもたちでしたが、上手に演奏できました。
本校から、3・4年生が参加しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、立派に演奏することができました。
保護者の方にも、楽器の運搬から応援までたくさんの方のご協力をいただき、心から感謝を申し上げます。
※体育館から楽器を運び出す保護者の皆様
※緊張な面持ちの子どもたちでしたが、上手に演奏できました。
音楽祭での成功を祈って
9月14日は、矢吹町文化センターにおいて、西白河地区小中学校音楽祭(合奏の部)が開催されます。
この音楽祭に出場する3・4年生に、在校生から激励の言葉を送り、3・4年生は感謝の意をこめて、「カントリー・ロード」の演奏をしました。
本番は、心臓が飛び出るほどドキドキし、とても緊張することでしょう。でも、こういう経験をすることが大事です。1学期から夏休みの間も練習してきたことを信じて、みんなの心を一つに、素晴らしい演奏をしてくださいね。
※在校生からは、6年生が代表で激励の言葉を贈りました。
※お礼のことばを、4年生の男子が代表で述べました。
※在校生に向けて、本番同様の演奏を行いました。上手にできました。当日も、適度に緊張しながらがんばってくださいね。
この音楽祭に出場する3・4年生に、在校生から激励の言葉を送り、3・4年生は感謝の意をこめて、「カントリー・ロード」の演奏をしました。
本番は、心臓が飛び出るほどドキドキし、とても緊張することでしょう。でも、こういう経験をすることが大事です。1学期から夏休みの間も練習してきたことを信じて、みんなの心を一つに、素晴らしい演奏をしてくださいね。
※在校生からは、6年生が代表で激励の言葉を贈りました。
※お礼のことばを、4年生の男子が代表で述べました。
※在校生に向けて、本番同様の演奏を行いました。上手にできました。当日も、適度に緊張しながらがんばってくださいね。
第2学年の学年行事
今日10日の土曜日に、第2学年の学年行事がありました。
内容は、体育館で、親子で仲良く協力して楽しむ室内ゲームや、家庭科室で親子で協力してのカレー作りです。
どの子も本当に楽しそうな表情で、親子の絆が強まったようです。
学年委員の皆様、今日までの準備、ご苦労様でした。
※体育館で、ゲームを楽しむ親子の様子です。
※このグループが一番だったようです。
※こちらのグループは、悪戦苦闘中です。
※こちらは、ドッジビーの様子です。
※だれを狙おうか考えています。
※親子でのゲームが終了すると、お待ちかね、カレー作りの始まりです。
※ジャガイモやにんじんの皮をむいています。楽しそうですね。
※いよいよできあがりました。
※どんなお味になったでしょうか?
※全員揃って、「いただきます。」
※とってもおいしいカレーが出来上がりました。おかわりをたくさんしました。
内容は、体育館で、親子で仲良く協力して楽しむ室内ゲームや、家庭科室で親子で協力してのカレー作りです。
どの子も本当に楽しそうな表情で、親子の絆が強まったようです。
学年委員の皆様、今日までの準備、ご苦労様でした。
※体育館で、ゲームを楽しむ親子の様子です。
※このグループが一番だったようです。
※こちらのグループは、悪戦苦闘中です。
※こちらは、ドッジビーの様子です。
※だれを狙おうか考えています。
※親子でのゲームが終了すると、お待ちかね、カレー作りの始まりです。
※ジャガイモやにんじんの皮をむいています。楽しそうですね。
※いよいよできあがりました。
※どんなお味になったでしょうか?
※全員揃って、「いただきます。」
※とってもおいしいカレーが出来上がりました。おかわりをたくさんしました。
書道の先生の授業
今日は、6年生と3年生の書写の時間に、書道の専門先生を招いて習字の学習を行いました。
コンクールへ出品するために、先生から大切な書き方のポイントを教えていただきました。
6年生は、最高学年らしい課題である「感謝」という文字です。画数が多く、大変難しい文字です。
3年生は、小学校初めての毛筆の学習ですが、課題はひらがなで「つり」です。柔らかな線を出すのが難しいです。
来週は、4・5年生ですが、きれいな文字が書けるようがんばりましょう。
※6年生の授業の様子です。
※一画一画、注意深く丁寧に書かなければなりません。さすが6年生の課題です。
※3年生の授業の様子です。
※ひらがなは、簡単そうに見えて、バランスなど実は難しいのです。
コンクールへ出品するために、先生から大切な書き方のポイントを教えていただきました。
6年生は、最高学年らしい課題である「感謝」という文字です。画数が多く、大変難しい文字です。
3年生は、小学校初めての毛筆の学習ですが、課題はひらがなで「つり」です。柔らかな線を出すのが難しいです。
来週は、4・5年生ですが、きれいな文字が書けるようがんばりましょう。
※6年生の授業の様子です。
※一画一画、注意深く丁寧に書かなければなりません。さすが6年生の課題です。
※3年生の授業の様子です。
※ひらがなは、簡単そうに見えて、バランスなど実は難しいのです。
体育専門アドバイザーによる授業
今日は、県教育委員会(県南教育事務所)から派遣された、体育専門アドバイザーの先生による体育の授業を行いました。
授業を行ったのは、5年生を除く学年でした。(5年生はまたの機会に)
今日の内容は、鉄棒運動です。苦手な大人も多いと思いますが、アドバイザーの先生の助言により、子どもたちは、楽しく取組めたようです。いっしょうけんめいがんばりすぎて、手にマメを作った子どももいました。
アドバイザーの先生、ありがとうございました。
※写真は、1年生の鉄棒運動の授業の様子です。
授業を行ったのは、5年生を除く学年でした。(5年生はまたの機会に)
今日の内容は、鉄棒運動です。苦手な大人も多いと思いますが、アドバイザーの先生の助言により、子どもたちは、楽しく取組めたようです。いっしょうけんめいがんばりすぎて、手にマメを作った子どももいました。
アドバイザーの先生、ありがとうございました。
※写真は、1年生の鉄棒運動の授業の様子です。
1・2年体験学習情報~無事に学校へ~
1・2年生が無事に帰校しました。
帰校式では、楽しかったことなどの感想がたくさんの児童から発表がありました。
おうちに帰ったら、今日の出来事をたくさん聞いてあげてください。
※バスから降りるとき、運転手さんに「ありがとうございます」と挨拶することもとても大事なことです。
※今日の感想を発表しようとたくさんの手が上がりました。
※今日の出来事を、お家の人にもお話しましょう。
帰校式では、楽しかったことなどの感想がたくさんの児童から発表がありました。
おうちに帰ったら、今日の出来事をたくさん聞いてあげてください。
※バスから降りるとき、運転手さんに「ありがとうございます」と挨拶することもとても大事なことです。
※今日の感想を発表しようとたくさんの手が上がりました。
※今日の出来事を、お家の人にもお話しましょう。
3・4年体験学習情報
各国のヤクルトについての展示をみたり、 化粧品を試してみたりしています!
ほこりを落とすエアシャワーを体験しました!
お昼です!
ほこりを落とすエアシャワーを体験しました!
お昼です!
1・2年体験学習情報
ビー玉ゴマも、完成しました。
ただいま お弁当を みんなでおいしく食べてます。
ただいま お弁当を みんなでおいしく食べてます。
3・4年体験学習情報
工場見学の前にお話を聞いているところです。
一生懸命メモをとっています。
お話のあとにヤクルトをみんなでいただきました‼
一生懸命メモをとっています。
お話のあとにヤクルトをみんなでいただきました‼
アクセスカウンター
5
1
0
9
4
7
連絡先
〒969-0307
福島県白河市大信中新城字愛宕山108−1
TEL 0248-46-2151
FAX 0248-46-3811
QRコード