今日の出来事

カテゴリ:報告事項

笑う 表彰の伝達~朝の会~

 21日(月)の朝の会において、各種コンクール等に入賞等をした児童に賞状等を伝達しました。

※第38回書写・図画展覧会 書写の部佳作(3年生)


※第38回書写・図画展覧会 書写の部佳作(6年生)


※第38回書写・図画展覧会 図画の部銅賞(2年生)


※第38回書写・図画展覧会 図画の部佳作(2年生)


※第5回「大山賞」小中学生絵画コンクール 佳作(1年生)


※第16回東西しらかわ地区小学校バレーボール大会 準優勝


※岩井沢スポーツ少年団35周年バレーボール大会 優秀選手賞(6年)

笑う スムーズな中学校生活に向けて~第3回3校合同授業~

 12月14日(月)信夫第一小学校を会場に、信夫一小、信夫二小、大屋小の6年生が集まり、3校合同授業を行いました。
 3回目の本日は、スクールカウンセラーの妹尾美由紀を講師に、来年度から始まる大信中学校での学校生活がスムーズに始められるよう、心の交流を図ることを目的に様々なゲーム等を行いました。
 交流を通してお互いの良さを伝え合う活動から、自分でも気づかないよさがあることに、嬉しいやら恥ずかしいやらの様子でした。
 第4回は、来年2月にありますが、残された小学校での生活のあいだ、しっかりと勉強をして中学校での学習に備えましょう。

※会場校の信夫一小校長のあいさつと妹尾美由紀先生の紹介です。
 

※はじめは、ジャンケンゲームや名刺交換ゲームなどを行いウォーミングアップです。
 

※様々にグループを変えながら、ゲームを進めていきます。


※グループ員同士の指先で鉛筆を支えながら、落とさないよう両手を上げたり、座ったりするゲームでは、一人一人の心を合わせる必要がありますが、どのグループも上手にできていました。
 

※ゲームの最後には、お互いの良さを紙に書いて伝え合う活動を行いました。自分でも気づかない良さを見つけてくれました。友達がたくさんいることは、素晴らしいことですね。
 

※妹尾先生にお礼のことばを述べ、終了しました。

笑う 今週の表彰!

 今週の月曜日の朝の会においての各種表彰の伝達をお知らせします。

※平成27年度「税の標語コンクール」佳作(5年生)です。


※西白河地区小学校造形作品展 研究部長賞(2年生)と特賞(5年生)です。

※同じく 特賞(4年生)です。


※第44回JA共済福島小中学生 交通安全ポスターコンクール 銅賞(3年生) 奨励賞(6年生)です。


※第59回JA共済福島県小中学生書道コンクール 奨励賞(6年生)です。


※第60回大信地区市民綱引き大会 小学生の部優勝「SNBファースト」です。




※飯豊バレーボールスポーツ少年団創立20周年記念大会 優秀選手賞(6年)です。


※保健委員会主催 清潔検査パーフェクト賞 6年生でした。

笑う 中学校進学への準備~3校合同授業(2回目)~

 11月30日に大信中学校体育館を会場に、信夫一小、信夫二小、大屋小の6年生が一同に会し、来年度から始まる中学校生活に向けての準備として合同授業を実施しました。
 この日は、中学校の先生による理科と英語の授業を行いました。

※体育館のフロアーに3小学校の6年生が集まりました。


※理科の模擬実験の様子です。吸盤が付いた下敷きが机の上にあります。吸盤をつまみ上げると、なんと、机が持ち上がりました。
なぜでしょうか。詳しくは中学校の理科で学習します。


※次に水がいっぱいに入った試験管の口に紙でふたをしました。
それを逆さにしても、同じ理由で水はこぼれませんでした。なぜでしょう。中学校での学習が楽しみです。


※最後は、水溶液の性質を調べました。試験紙の色の変化に驚いています。これも中学校での学習が楽しみです。




※次は、英語の授業です。3校の6年生が交じり合い、ゲームを通して英語に触れていきます。ALTはパトリック先生なので、子どもたちは安心な様子でした。


※中学校での英語の授業も楽しみです。(でもちょっと大変かも?)

笑う チューリップの球根を植えました

 11月24日(火)に6年生が、学校周辺の三角花壇に、チューリップの球根を植えました。球根の一部は、復興支援の一助として、日本教育公務員弘済会奈良支部様から贈られたものと、一般社団法人日本種苗協会様から贈られたものもあります。
 来年の春には、花壇一面に咲き乱れるチューリップの様子が楽しみです。
 この日は、球根を植える時間になって、急に風が吹き出し、にわか雨が降る天気になってしまい途中で終わりましたが、今朝、6年生がきれいに植え直しをしました。
 また、昨日は、虹も見えるときもある変な天気でした。

※遠くに怪しい雲が現れる中、球根うえが始まりました。

※突然強風が吹き始めました。

※そんな中、たくさんのチューリップの球根を植えました。




※この後、雨が降り、しばらくすると虹が出てきました。

※雲が早く流れていきました。

笑う 修学旅行特集5

※二日目の朝の様子です。宿泊棟から朝食会場までは歩いて行きます。


※今日も元気だ朝食もうまい!


※夜もちゃんと眠れた様子です。


※栄養のバランスを考えてよく食べているかな?







※さあ、いよいよ東京ディズニーランドへ出発です。

笑う 修学旅行特集4

※オリンピックセンターに到着すると、荷物を部屋に置いてもう夕食です。ここでもたくさん食べていました。


※楽しそうに食べていますね。









※こうして東京の夜は更けていきました。

笑う 修学旅行特集3

※スカイツリーのエレベーターの速さに驚いています。耳の鼓膜が変な感じです。


※地上350Mにあっという間に到着です。


※あいにくの雨。そして夕方なので、遠くの景色はよく見られませんでした。しかし、足下がガラスになって下が見える場所では興奮です。


※スカイツリーでは、365日いろいろな気象が見られるそうです。また来られるといいね。


※それででは、記念撮影です。先に6年生から。


※次に5年生です。

※この後、国立オリンピック青少年記念センターへ。

笑う 修学旅行特集2

※まずは、入り口で記念撮影です。5年生からです。


※次は、6年生です。


※館内の広さにびっくりです。江戸時代から現在の東京の文化や生活などを展示しています。


※江戸時代の町並みのジオラマです。


※昭和の庶民の家でくつろいでいます。


※公衆電話ボックスの中です。


※人力車の変遷です。ここでは、広すぎて時間が足りなかったかな。

※続いて子どもたちは、「スカイツリー」へ向かいます。

笑う 修学旅行特集1

 11月18日~19日に実施した5・6年生の修学旅行の様子をお届けします。

※子どもたちを安全に運んでくださる野本観光さんです。出発式を終え、出発です。


※行きのバスの中は元気いっぱいです。 ガイドさんのお話やゲームで盛り上がりました。


※途中のパーキングエリアでトイレ休憩です。いよいよ大都会東京が見えてきました。


※ちょっと早く到着したので、池袋駅の周辺をバスで見学し、人混みの多さに驚いた後は、バイキング料理で昼食です。


※おいしそうな料理を目の前にして、どれを食べようか迷ってしまいます。




※お変わりをいっぱいしました。デザートのアイスやケーキもたくさん食べました。

※こうして、おなかいっぱいにした子どもたちは、次に「江戸東京博物館」に向かいます。

笑う バレーボール大会で2チームが3位~大信地区PTA連絡協議会~

 11月7日(土)大信中学校を会場に、大信地区PTA連絡協議会主催のバレーボール大会が開かれました。
 本校父母と教師の会から2チームが参加し、素晴らしいチームワークを発揮し、2チームとも3位に入賞しました。
 詳しくは、サイト「PTA活動」をご覧ください。
バレーボール大会

笑う PTA家庭教育学級でサプライズ!!

 11月6日(金)に実施した授業参観のあとに、教育講演会が開かれました。
シャンソン歌手の紗羽しゅうこさんを迎え、民話や歌声に会場がひとつになるとともに心に温かな灯がともりました。
 その中で、ビッグなサプライズがありました。詳しくは、サイト「PTA活動」をご覧ください。
サプライズ

笑う 授業参観にお越しいただきありがとうございました。

 11月6日(金)に実施した授業参観に、お忙しい中ご来校くださいましてありがとうございました。
 学習発表会でも、子どもたちの成長の様子をご覧いただきましたが、この日も、今年度後半にさしかかった時期の学習の状況について、じっくりご覧いただけたものと思います。
 それぞれの学年の学習内容の定着のために日々の授業の充実を図ってまいりますので、これからもご家庭との一層の連携をお願いします。

※1年生の様子です。
1年1年

※2年生の様子です。
2年2年

※3年生の様子です。
3年3年

※4年生の様子です。
4年4年

※5年生の様子です。
5年5年

※6年生の様子です。
6年6年

※すぎの子学級の様子です。
すぎの子

笑う 県PTA研究大会の報告

 去る10月11日(日)二本松市城山総合体育館をメインに開催された「第63回福島県PTA研究大会二本松大会」に,会長と校長が参加してまいりました。
 つきましては,その報告を,サイト内の別メニュー「PTA活動」にアップしましたので,ぜひご覧ください。
県PTA研究大会

笑う 読書活動の推進へ~学校司書さんの活躍~

 2学期より、市立図書館から新しい学校司書さんが本校に勤務することになりました。
 週に2日の勤務ですが、読書を通して、子どもたちの豊かな心を育てる案内役を担っていただきます。
 4月に本校の学校図書館がリニューアルしたこともあり、子どもたちがより一層読書に親しんでほしいと願っています。また、各家庭においても、「ノーメディア運動」にかかわって、家族みんなで読書するなど、ご協力をお願いします。

学校司書
(2学期から勤務することになりました。
子どもたちにいろいろな本を読んでもらえるようがんばります。
どうぞよろしくお願いします。)

笑う 全力を発揮!~全国小学生陸上競技交流大会~

 8月22日(土)、神奈川県横浜市にある日産スタジアムを会場に開催された全国大会に出場した本校6年男子の活躍を報告します。
 100M予選第6組において、第3位フィニッシュで準決勝へ(記録12秒80自己新)
 続いて準決勝第2組において、第6位フィニッシュで、惜しくも決勝進出になりませんでした。(記録12秒81)
 しかし、全国大会の舞台で、自己最高タイムを出したことは、これまでの練習の成果を十分に発揮した結果と言えるでしょう。ちなみに、他県代表の選手が、11秒91という大会記録をだしました。
 また、他の福島県の代表選手の姿も素晴らしかったです。応援の保護者や指導関係者の皆様に感謝をします。

(予選第6組のスタート 左から3番目の選手が本校児童)
陸上

(第5レーン本校児童。3位でフィニッシュし、準決勝へ。
 記録12秒80は自己新)
陸上

(準決勝第2組の選手紹介。第9レーン、ゼッケン7番は福島県。)
陸上

(準決勝第2組のスタート。一番左の選手が本校児童。)
陸上

(さすが、準決勝。実力も僅差です。)
陸上

(12秒81を記録するも、第6位でフィニッシュ。)
陸上

(決勝進出はなりませんでしたが、全力を出し切り、爽やかな笑顔です。)
陸上
※西白河地区陸上大会でも頑張ろう!

笑う 晴天の下に第1学年の学年行事

 7月11日(土)に、第1学年の学年行事が本校校庭等で開催されました。
 親子ミニ運動会あり、カキ氷あり、流しそうめんありと、子どもたちは大喜び。天気も良く気温も上がりましたが、親子のふれあいが深められた一日だったようです。
 当日まで準備くださいました学年委員の皆様方に感謝申し上げます。

(学年委員長さんのごあいさつ)
1年行事

(準備運動は、「よう怪体操第一」)
1年行事

(ミニ運動会 種目は「パン食い競争」)
運動会

(紙風船を割らなければなりません。)
運動会

(暑い中でも、子どもたちは元気いっぱいです。)
運動会

(手作り流しそうめん 青竹が涼感を呼びます。)
そうめん

(みんなで食べる流しそうめんに大喜び)
そうめん
(流れてくるそうめんに夢中です。)
そうめん
(ふだんより、たくさん食べちゃいます。)
そうめん