今日の出来事

カテゴリ:報告事項

笑う 福島県PTA研究大会いわき大会に参加しました

 10月15日(日)、いわき市のアリオスを会場に、標記大会に、PTA会長と校長が参加し、研修を深めてまいりました。
 午前中は、各分科会に分かれて研究協議を行いました。
 私たちが参加した分科会のテーマは、「PTAの研修活動のあり方について」でした。働く保護者の方が多い中、どのように興味関心を高める研修の場を設けるか、県内の各PTAの努力や工夫について意見交換等がなされ、大変参考になりました。
 子育ての期間は長いようであっという間に過ぎるもの。親として、子どもとともに成長できるよう、楽しみましょう。

※午後からは、全体会ですが、その前にフラダンスのアトラクションがありました。小中高校生のダンスでした。さすが、フラガールのいわき市です。


※その後、全体会、最後に記念講演がありました。

笑う 教育長さんと給食をいただきました

 先週の10月13日(金)に白河市の星教育長さんが本校を訪問しました。ちょうどお昼どき、3年生の教室で、元気な3年生と給食をいただきました。
 そういえば、市長さんと記念写真まで撮った9月3日(日)の白河市総合防災訓練にも、3年生5名が参加しましたね。広報しらかわ10月号に、日赤奉仕団の方が炊き出してくれたアルファ米と豚汁をいただいている写真が載っていますよ。

笑う アスレチック修繕完了

 平成15年に創立130周年記念事業として設置された、今でも子どもに大人気のアスレッチクの修繕が完了しました。
 木材で組み立てられているので、毎年、どこかが腐食等により修理が必要になってきます。
 今回は、土台の部分と階段の踊り場部分の修繕を行いました。安全に気をつけながら管理してまいります。

※支柱の土台にコンクリートを打ちました。


※経年により土台が弱くなっていました。


※こちらは、一部腐食により、木材がもろくなっていました。


※階段は、昨年修繕したものです。


※踊り場部分も補強し、修繕完了です。子どもたちも大喜びでしょう。
でも、古い部分は傷んできているので、注意が必要です。

笑う 旧工場施設の解体工事の進捗状況

 現在進んでいる解体工事の進捗状況をお知らせします。

※木造の建屋はすっかりなくなり更地になりました。


※境界部分のフェンスも取り除かれました。


※これから、整地が始まるようです。
奥の工場施設は今回はこのままのようです。


※更地から見た、北側の校舎です。

笑う もしものときに備える~着衣泳の体験~

 7月6日(木)に、白河地区着衣泳研究会から4名の講師をお迎えし、着衣泳の体験学習を行いました。



※不意に落水した場合に、慌てず、「浮いて待つ」技術を身に付けておけば、「自分の命は自分で守る」ことができますね。


※2リットルの空のペットボトルや浮力のある物をを、ラッコのようにして抱くと、浮くことができます。水難事故に遭わないことが一番ですが、万が一のための学習です。


※終了後、6年生の教室で、講師の方とともに、給食を食べました。
ありがとうございました。

笑う 主体的な態度の育成~保健委員会の活動~

 6月26日(月)の朝の会で、保健委員会の児童が、全児童に向けて、むし歯予防を呼びかける発表を行いました。
 養護教諭の助言のもとに、自分たちで内容を考えながら、芝居仕立てで発表しました。

※むし歯になる原因を1年生の子どもたちにも分かりやすい言葉でお芝居をします。


※警察官のような人物も登場し、会場を沸かせます。


※合い間に、むし歯予防についてのクイズも出題します。


※さらに、名探偵コナンのような人物が登場。


※クイズを入れながら、興味をひきつけます。


※最後は、歯磨きの正しい方法を説明しました。

この内容を、子どもたちが進んで考えて発表しました。主体的な態度が育っている場面でした。
さらに、保健委員会の子どもたちは、発表中のうまくいかなかった点を振り返り、次回の発表に生かそうと反省をしていたことも、素晴らしいことです。

笑う 朝の会での表彰とお話

 6月19日の朝の会で、次の表彰を伝達しました。おめでとうございます。

※歯っぴいフェア2017 図画・ポスター部門
奥羽大学歯学部賞 6年女子
白河市長賞 1年女子
金賞 3年男子
銀賞 2年女子 4年女子


※さわやか高原ロードレース大会 
小学男子3・4年の部 第2位 4年男子


※校長から、先週、大信やまゆりの皆さんが、除草のボランティアをしてくれた際に、5年生の二人の女子が、休み時間に合わせ手伝ってくれたことをお話しました。素晴らしいことですね。
 ところで、毎朝、6年生の皆さんを中心に、校舎内のお掃除をするボランティアに取り組んでくれていますね。
 みなさんは、その人のそばを通るとき、どんな言葉をかけたらいいと思いますか。だまって通るよりきっといいですよね。


※「ありがとうございます」といいます。


※「ご苦労様です」といいます。

 みんなのためにボランティアをしている人に、感謝の気持ちを込めた言葉をかけると、ボランティアをしている人も気持ちがよくなりますね。
みんなのためにお仕事をしている人に、感謝をしましょう。

旧工場施設の工事が始まりました

 6月19日(月)から、校舎北側にある旧工場施設の解体工事がはじまりました。
 フェンスの除去や木の根の掘り起しなどからはじまりました。
 自家用車の通行には、何かとご迷惑をおかけしますが、安全確保のためご協力をお願いします。





笑う 那須岳登山の様子

6月8日(木)の那須岳登山の様子を紹介します。

※「山の神」に安全祈願をしてから入山です。


※林の中をやっとぬけて、一休み。


※「ヤッホー」を3回。きれいに「こだま」してます。


※中間地点の「峰の茶屋」到着。雲海を見下ろしていい気分。




※少し休んだら、いよいよ頂上にアタック。


※ついに頂上に到着しました。感無量に浸る児童の様子。






※頂上で昼食です。風もなく最高でした。


※午後の天気が心配なので、ゆっくり休む間もなく下山です。


※無事に登山口に下りてきました。白河山岳会のボランティアの方に6年生がお礼のことばを述べました。ありがとうございました。また、保護者の方から協力をいただきました2名の方にも心から感謝を申し上げます。

笑う プールの季節がやってきた

 6月5日(月)の朝の会において、プール開きの会を行いました。
先週プール清掃が終わり、徐々に水をいれ、水温が上がれば、いよいよプールの季節です。

※6年生の代表から、今シーズンの水泳学習のめあての発表がありました。25mクロールを速く泳ぎたいという決意を述べました。


※担当の先生から、水泳学習についての注意しなければならないことの説明がありました。安全第一、健康第一です。