こんなことがありました!

出来事

Have a Fun!!

 1年生は保健体育の授業で校庭で思いっきり体を動かしました!明日からの臨時休校で活動が制限されてしまいますが、自分の限界に挑んで全力で走りきりました!

         アップしっかりと!          コ・オーディネーショントレーニングもしっかりと!

位置について、よーいドン!!

      ラスト!ラスト!!いけ~~!!            ゴール前!勝つのはどっちだ?!

新しく着任された先生方の紹介 ~放送委員会がんばっています~

 毎日美味しい自校給食をいただいている東中学校ですが、給食の時間に行われるお昼の放送で、今年度着任された先生方の紹介をしています。先生方のお名前はもちろん、特技、座右の銘、アピールポイントなどを伺っています。先生方の意外な一面も知れます。インタビューアーの放送委員会の生徒が頑張ってくれています!

明後日からの臨時休校に備えて

 明後日から市内の小中学校の一斉休業を受けて、東中学校では昼休みに”おうちでできる筋トレメニュー”を紹介しました。保健体育科の清水先生がやり方を説明し、生徒が実際に動いてやり方を覚えていました。

 いずれのメニューも場所も特別な道具も使わず行えるので、ぜひ休業中に取り組んでみてください!コロナに負けるな!

楽しい授業の様子

  分かりやすかったり、できることが実感できたりする授業は楽しく面白いものです!先生方が工夫を凝らして展開する授業に、生徒は集中して臨んでいました。これからも生徒が興味関心を喚起し、目を輝かせるような授業を心がけていきます。

美術の授業

 

 この2つの絵画を見て何をひらめきましたか?今日の5校時、6校時は1年生の美術の授業があり、絵画の鑑賞を行いました。

「花が沢山あって吸い込まれるような気がした。」「朝顔の花がとても光っているように見えたので、命があるように見えました。」「一斉に咲き誇っている」「夏の終わりのような感じがする」「花びらの外側と内側で、同じ青色でも違いがあってきれい」など、生徒それぞれが豊かな感性で感じ取ったことを発表しました。

一斉下校~新型コロナウイルス感染症予防の取組として~

 東中学校は基本的に毎週火曜日が部活動の休養日になっています。そのため、火曜日は一斉下校となります。今までは、徒歩、自転車通学者を除き制服に着替えての下校が基本でしたが、昨今の新型コロナウイルス感染症予防における衛生面を配慮して、洗濯のしやすいジャージでの下校としました。衛生管理をきちんとしていくことも大切な感染症予防対策になります!

第1回避難訓練実施

 6校時には、避難訓練が行われました。今回は給食室から火災が発生したという想定での訓練であり、放送の指示に従い避難経路を確認して落ち着いて避難をしました。火災による避難なので、教室の窓を閉める(外から空気が入ることによる延焼を防ぐため)、カーテンを開ける(閉じていると延焼が広がったり、放水したときの水を遮ってしまうため)ことも意識して行いました。いざという時、自分の命を自分で守れるように、全校生徒が真剣に取り組みました。

第1学期学級委員長任命

 本日、朝会で第1学期の各学級の学級委員長が校長先生より任命されました。新型コロナウイルス感染症予防のため放送での朝会となりましたが、呼名された時に大きな返事が聞こえ、頼もしく感じました。学級委員長のみなさんには、学級のまとめ役として中心となり頑張ってほしいと思います!期待しています!!

SOSの出し方教室実施

 5校時はスクールカウンセラーの先生を講師として、「SOSの出し方教室」が行われました。ストレスに関する適切な対処方法を考えるとともに、困難な状況に直面したとき、誰にどのように相談すればよいのかについて学びました。中学生は思春期ゆえに心が大きく揺れ動くことがあります。そのような場合には、「SOSの状態を認識すること」、「SOSの発信方法」、「友だちのSOSを受け取ったときの対応」などについて、もう一度思い出してください。

困ったら相談していいんです。話すことで気持ちが軽くなることもあります。大人にも頼ってよいのです。授業で学んだように、3人の大人に相談してみましょう。

また、友だちに相談されたら、親身になって友だちの気持ちに寄り添ってほしいと思います。それが、優しさです。

身体測定を行いました!

 1・2校時で身体測定が行われました。身長、体重、四肢の状態、視力、聴力、色覚を測定(聴力は1・3年生、色覚は1年生のみ)し、生徒の健康状態を確認しました。1年間で大きく身長が伸びた生徒もいましたね。体も心も大きく成長していける1年にしていきたいですね!