出来事
水道でのソーシャル・ディスタンス
給食が始まり、食後には必ず歯みがきをしています。
水道での混雑をなくすため、足元に目印を設置しました。
子どもたちは適切な間隔をとって歯みがきをしています。
「3密」を避けるよう、今後も工夫していきたいと思います。
学校再開に伴う段階的な教育活動がスタート
学校が今日から再開し、教育活動を段階的に実施することとなりました。
久しぶりに思う存分学び、美味しい給食もいただき、大満足の子どもたちでした。
ちょっと疲れてしまった様子もうかがえます。今日と明日は4校時ですので、無理なく徐々に体を慣らせていければと思います。
ご家庭でも引き続き健康観察、よろしくお願いいたします。
1年「さつまいものなえをうえました」
久しぶりの登校日、元気な笑顔がそろいました。
1年生は、用務員さんに手伝っていただきながら、サツマイモの苗を植えました。
説明をしっかり聞いて、上手に植えることができました。
「早く食べたい!」
と、気持ちはすでに収穫へ。
大きく育つよう、水やりなどしっかりお世話していきたいと思います。
3年「めが出たよ!」
おはようございます。
みなさん、元気にしていますか。たねは、まきましたか?
先生も、5月8日(金)に、ホウセンカ・ヒマワリ・ダイズのたねをまきました。
今朝、見たら、めが出ていました。みなさんのたねは、何かへんかはありましたか?
明日は、登校日です。みなさんに会えるのを楽しみにまっています。
ソーシャル・ディスタンスを確保
段階的な教育活動の実施に向けて、ソーシャル・ディスタンスの確保を行いました。
教室では、席と席の間の距離を1m以上確保できるよう、床に印をつけました。
図書室では、受付に並ぶ列が密にならないよう、床に目印を付けました。
感染症対策を十分にとって、安全・安心最優先で教育活動を行っていきたいと思います。
2年「ミニトマトのたねをまきました」
ミニトマトの種をまきました。
芽が出てくる様子を観察できればと思います。
みなさんも、おうちでたねまきしましたか?
5月15日(金)の臨時登校日について
メールでお知らせしました通り、5月15日(金)は臨時登校日です。
小田川小の日程等について、改めてお知らせします。
1.日程
通常通り、集団登校(マスク、検温を忘れずに。)
2校時限、10時30分全校一斉下校
2.持ち物
(1)臨時休業中の課題全て(まだやり終えていなくてもよいので、すべて持ってくること。)
(2)図書室から借りた本
(3)前回の登校日(5月8日)に配布した集金
5月18日(月)以降の段階的な教育活動の実施については、15日にお知らせします。
元気な顔がそろうことを楽しみに待っています!
5年「算数・予習の進め方」
2年「トマトのなえをうえました」
用務員さんにトマトの苗を植えていただきました。
皆さんが登校する日まで、大切に育てたいと思います。
なお、おうちに持ち帰ったトマトの種は、ぜひおうちで植えてみてください。
3年「たねのまきかた」
土、日を利用して種まきをするよう、児童に話しました。
教科書を参考に、以下の写真のように種まきをさせてください。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp