こんなことがありました!

2020年8月の記事一覧

第2回PTA奉仕作業、廃品回収

29日(土)、第2回PTA奉仕作業が行われました。

涼しい時間にスタートしましたが、日が昇るとともにぐんぐん気温が上がり、汗だくになりながらの活動でした。

おかげさまで窓ガラスもピカピカになり、校舎周辺の雑草もきれいに刈られて、9月12日の運動会を気持ちよく迎えることができます。

また、その後廃品回収も行われ、たくさんのご協力をいただきました。

暑い中、本当にありがとうございました。

修学旅行事前打ち合わせ(5,6年)

9月4日(金)に行われる修学旅行の事前打ち合わせを行いました。

しおりをもとに説明を受けた後、班ごとにめあてや役割分担を話し合いました。

鶴ヶ城、飯盛山、日新館など、白河と関係の深い会津について調べてきます。赤べこ絵付け体験も行います。

当日は万全の体調で参加できるよう、今からご準備よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふわふわことばを使おう

保健委員会が全校生に呼びかけて、言われてうれしい「ふわふわことば」を集めました。

全校生71名分のふわふわことばを保健室前に掲示しました。

「ありがとう」「がんばったね」「だいじょうぶ」「いっしょにあそぼう」等、たくさんのふわふわ言葉が集まりました。

日ごろからふわふわことばを使い、安心して過ごせる学校を作っていきたいと思います。

毎週水曜日は40分の昼休み

毎週水曜日はお掃除がない分、40分の長い昼休みです。

子どもたちは、この長い昼休みをとても楽しみにしています。学級みんなでゲームなどイベントをしたり、自由に校庭で遊んだり。

思う存分遊ぶことも、成長する上でとても大切です。力いっぱい学び、元気いっぱい遊ぶ子どもに育てたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

フッ化物洗口(1年)

毎週火曜日、フッ化物洗口をしています。

給食後、歯みがきをした後、0.2%フッ化ナトリウム溶液10ccを口に含み、1分間ぶくぶくうがいをします。

フッ化物洗口の継続的な実施により、歯質の強化・う歯予防に役立てています。

1年生もだいぶ慣れ、上手にできるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      まずは手鏡を見ながら歯みがき         保健委員にフッ化物をコップについでもらいます

          お口に含んで・・・                1分間のぶくぶくうがい!

ハンドソープ・ディスペンサー

オートセンサー付きのハンドソープ・ディスペンサーを各手洗い場に設置しました。

手をかざすだけで自動でハンドソープが出てくるので、衛生的です。

また、使うのが楽しく、子どもたちは進んでハンドソープで手洗いをするようになりました。

こまめに手洗いすることで、感染症防止に役立てたいと思います。

夏休み作品展

夏休み作品展を行い、子ども同士作品を見せ合っています。

今年の夏休みは短かったにもかかわらず、どの子もワークを1冊やり遂げていて、すばらしいと思いました。

また、各種コンクールにも積極的に取り組んでいました。ご家庭のご協力ありがとうございました。

熱中症対策

熱中症対策のために、様々な手立てを講じています。

まず、体育館に大型扇風機を4台導入しました。静音でパワフル、体育や集会時に活躍しています。

また、WBGT(暑さ指数)測定器を導入しました。特に運動時、具体的数値を基に活動の可否を判断しています。

帽子、水筒、タオル等、各家庭での熱中症対策も、引き続きよろしくお願いいたします。

第二学期スタート。

今日から二学期が始まりました。

71名全員そろっての、うれしいスタートとなりました。

登校直後は、暑さにぐったりする子もいましたが、友達の顔を見るとみるみる元気になりました。「学校が楽しい」「友達と会えてうれしい」と思う気持ち、とてもうれしく思います。

休み時間は校庭で元気に遊ぶ姿もたくさん見られました。「友達と思い切り遊べて楽しい」とのこと。熱中症には十分気を付けて遊ばせたいと思います。

明日から二学期。

明日19日(水)から、いよいよ二学期が始まります。

かなりの暑さが予想されます。帽子、水筒、タオルなど、熱中症対策に十分留意されるようよろしくお願いします。

71名の元気な顔がそろうことを、楽しみにしています。

ヘチマがびっくりするほど大きくなりました!

いろいろな生き物も、みなさんを待っています!