こんなことがありました!
出来事
安珍念仏踊り
3年生が、小田川地域に伝わる「安珍念仏踊り」を、白河根田安珍歌念仏保存会の方々に教えていただきました。安珍清姫の悲しいお話は、歌舞伎などの題材にもなっているものです。子どもたちは、安珍が学区内の萱根地区の生まれと言われていることや安珍清姫の魂を慰めるために毎年3月に萱根地区にある安珍堂で「安珍・清姫供養祭」が行われ、歌念仏踊が奉納されていることを知り、地域の伝統に触れることができました。
節分集会
1月31日(水)、節分集会と豆まきが行われました。
節分集会では、それぞれが追い出したい心の鬼を発表しました。
各教室で5年生が豆をまきました。
1年生のかわいい鬼たちが豆をひろい集めていました。
節分集会では、それぞれが追い出したい心の鬼を発表しました。
各教室で5年生が豆をまきました。
1年生のかわいい鬼たちが豆をひろい集めていました。
『食育』 魚のさばき方
1月29日(月)、食育の一環として保護者の方に、「魚のさばき方」を見せていただきました。お父さん方が次々ときれいに魚を切り分けられていくので、子どもたちは驚きながら見学していました。ご協力いただきありがとうございました。
戊辰戦争の話
1月26日(金)に戊辰150周年記念事業実行委員会より講師の先生をお招きして、白河市での戊辰戦争について詳しく教えていただきました。
白河市内には多くの慰霊碑があり、今年は戊辰戦争から150年の節目の年でもあります。火縄銃などの当時の武器を実際に触れさせていただくなど、貴重な体験もすることができました。
白河市内には多くの慰霊碑があり、今年は戊辰戦争から150年の節目の年でもあります。火縄銃などの当時の武器を実際に触れさせていただくなど、貴重な体験もすることができました。
セルフおにぎりの日
1月24日の給食は、「セルフおにぎり」でした。
ごはん茶碗にラップを敷いて、自分でおにぎりを作りました。
ぎゅ、ぎゅっとにぎっただけですが、なぜかとてもおいしく感じました。
ごはん茶碗にラップを敷いて、自分でおにぎりを作りました。
ぎゅ、ぎゅっとにぎっただけですが、なぜかとてもおいしく感じました。
栽培活動
11月15日(水)に、全校生で栽培活動を行いました。
花いっぱいの学校になるように、チューリップの球根やパンジーの苗を心をこめて植えました。
春にはきれいな花が咲くのが、今から楽しみです。
花いっぱいの学校になるように、チューリップの球根やパンジーの苗を心をこめて植えました。
春にはきれいな花が咲くのが、今から楽しみです。
オープン参観
11月10日(金)のオープン参観に、たくさんの皆様においでいただきありがとうございました。
『マラソン記録会』
今まで朝や休み時間に一生懸命練習してきた成果と、皆様の温かい応援のおかげでどの子もいつも以上にがんばっていました。
『1・2年生一緒に遊ぼう会』
2年生が自分たちで考えた動くおもちゃを使って、1年生を招待して一緒に遊びました。
『給食試食会』
子どもたちがいつも美味しく頂いている給食のお味はいかがでしたか。
v
『マラソン記録会』
今まで朝や休み時間に一生懸命練習してきた成果と、皆様の温かい応援のおかげでどの子もいつも以上にがんばっていました。
『1・2年生一緒に遊ぼう会』
2年生が自分たちで考えた動くおもちゃを使って、1年生を招待して一緒に遊びました。
『給食試食会』
子どもたちがいつも美味しく頂いている給食のお味はいかがでしたか。
v
獣医師派遣授業 1・2年生
11月9日(木)に、獣医師派遣授業を1・2年生が体験しました。
獣医師の方から動物について教えていただいたあと、犬や猫の心音を聴診器で聴きました。「トットッ」と、人間よりも早いリズムの心音を興味深く聴くことかできました。
また、動物を飼うときに必要なことも教えていただきました。
命の不思議さや大切さを学ぶことができました。
獣医師の方から動物について教えていただいたあと、犬や猫の心音を聴診器で聴きました。「トットッ」と、人間よりも早いリズムの心音を興味深く聴くことかできました。
また、動物を飼うときに必要なことも教えていただきました。
命の不思議さや大切さを学ぶことができました。
3年生 クラブ活動見学
11月8日(水)に、3年生のクラブ活動見学がありました。
4年生から始まるクラブ活動の内容を知るために、3年生が見学させてもらいました。4~6年生のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらいながら体験することができて、「何のクラブに入ろうか?」と、いまから楽しみな3年生です。
4年生から始まるクラブ活動の内容を知るために、3年生が見学させてもらいました。4~6年生のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらいながら体験することができて、「何のクラブに入ろうか?」と、いまから楽しみな3年生です。
3年生 禁煙教育
10月31日(火)に、3年生で禁煙教育の授業を行いました。
子どもたちは、たばこ人形を使ってたばこを吸った時の肺の様子を観察しました。たばこが及ぼす体へのさまざまな害について学びました。担任や養護教諭、教頭の3名で演劇風の授業で行ったので、子どもたちは興味深くしっかりと話を聞いていました。
子どもたちは、たばこ人形を使ってたばこを吸った時の肺の様子を観察しました。たばこが及ぼす体へのさまざまな害について学びました。担任や養護教諭、教頭の3名で演劇風の授業で行ったので、子どもたちは興味深くしっかりと話を聞いていました。
学校の連絡先
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
4
6
6
4
8