出来事
「西白河地区小学校陸上競技会」実施します
みなさん、おはようございます。
本日の「西白河地区小学校陸上競技会」は、予定通り実施いたします。
なお、雨は心配ないようですが、天候の急変等も考えられますので、保護者の皆様におかれましては、子どもたちの雨具や防寒具等の準備についてもよろしくお願いいたします。
また、駐車場については、大変ご不便をおかけいたしておりますが、ぜひ、会場へお越しいただき、子どもたちへご声援いただきますようお願い申し上げます。
学校だより「小田川っ子」第22号
280930第22号.pdf
西白河地区陸上競技会の延期のお知らせ
つきましては、5・6年生については、29日は、金曜日の授業内容を通常通り実施し、
30日は、西白河地区小学校陸上競技会の実施となります。
上記の通りの変更となりますので、申し訳ありませんが、
バイキング給食
今日は、「バイキング給食」でした。
校長からは、次のような話をしました。
今日は、みんなが楽しみにしている「バイキング給食」です。
「バイキング」というのは、たくさんのメニューがそろっていて、自分の好きなものを好きなだけ食べられるというよさがあります。しかし、それでいいのですか?
・そうです。バランスよく食べないと病気になってしまいます。
2つのことをお話しします。
1つ目は、「給食の時間」は「食べるための学習の時間」であることです。
2年生は「食事のマナー」3年生は「朝ごはん」6年生は「食事のバランス」について、双石先生から、いろいろと教えていただきました。その学んだことを実際にやってみるのが給食の時間なのです。ぜひ、今日は、バランスや量を考えながら、食べるものを選んでいってください。
2つ目は、「感謝の心」をもって食べるということです。
食べるときに、「いただきます」という言葉を言います。
「何を、いただくのでしょうか?」(今日の会では、1年生が『いのち』と言ってくれました。)
・豚肉は、豚の肉をいただいているのでなく、豚さんの命をいただいているのです。
・トウモロコシも、一粒の種から、花を咲かせてたくさんの実をつけ、子孫を残していきます。そして、みんなはそれを食べています。ということは、野菜の命もいただいているのです。
① 野菜や魚などの大切な命をいただいて、私たちは生きているという感謝の心
② 調理員さんも、いろいろと工夫して調理してくれているという感謝の心
③ いつもおいしいご飯を作ってくれているお家の人への感謝の心
「感謝の心」をもつことが、とても大切です。
新「小田川小 子ども見守り隊」結成
9月2日、小田川小学校の新しい「子ども見守り隊」が結成されました。
さて、小田川小学校の子ども見守り隊は、平成17年度に「防犯ボランティア」の名称でスタートしました。ちょうどそのころ、栃木県今市市においては、小1女児が下校途中に行方不明になり、次の日、茨城県で遺体が見つかるという事件が発生しました。地域の子どもたちを不審者から守らなければという気運も高まり、本校でも保護者や地域の方々による組織が作られました。以後、「小田川小 子供見守り隊」の黄色いジャンバーを身に着けて見守り活動を続けてきました。大越喜平様においては、現在も毎朝、雨の日も風の日もゴルフ場の入り口で、指導を継続してくださっています。また、子どもたちも「防犯ブザー」や「熊鈴」を身に着けて登下校するようになりました。
しかし、「防犯ボランティア」の方々は、お仕事をされている方も多く、しだいに活動する人数も少なくなってしまったというのが現状でした。
そこで、学校運営協議会で自治会長様などにご相談を申し上げたところ、「ぜひ、地区に戻って検討したい」とのお言葉をいただき、各自治会長様より、各地区5名前後の方々をご推薦いただくことができました。この方々は、ふだんより地域の安全安心のために、ご尽力いただいている方々で、子どもたちの登下校に合わせて、見守りが可能な方々ということで、総勢26名の方を推薦いただき、このたび結成できる運びとなりました。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp