こんなことがありました!

出来事

明日、いよいよ学習発表会

いよいよ明日が「学習発表会」となりました。どんな発表会にしていこうかと、子どもたちとともに考え、「劇」や「音楽」「身体表現」などを創り上げてきました。劇づくりでは、真っ白な劇の台本を見ながら、みんなで配役を決めました。家にも持ち帰り自分の台詞を覚えたり、メモも書き込んだりしながら取り組んできました。その台本はいつしか子どもたちの手から消え、身振りや顔の表情も加えた、より豊かな表現を求めての取組となりました。この発表会の取組を通して、「新しいことへのチャレンジ」「自分へのチャレンジ」「仲間とのチャレンジ」をすすめていってほしいと伝えてきました。今までの自分から、新しい自分へと一歩成長していってほしいというのが、小田川小学校全教職員の願いです。

明日は、小田川小学校の子どもたち全員が、ゼロから「チャレンジ」し、創り上げてきたプロセスも想像しながらご覧いただければ幸いです。保護者の皆様におかれましては、ご家族・ご近所の皆様をお誘い合わせの上、多数ご来校いただきますようよろしくお願いいたします。

サッカー大会

児童会体育環境委員会の企画・運営による「サッカー大会」が行われました。
ゴールをめざして、元気いっぱいボールを追いかけ回していました!




6年生 「劇」を創る

6年生の子どもたちは、小学校生活最後の学習発表会に向けて、「劇づくり」にチャレンジしています。
見に来て下さる方々に感動を与えることができるように、一生懸命に創り上げています!

マーチングキーボード贈呈式

本校は、伝統的にマーチング活動がさかんであり、春には、バスで移動しながら小田川地区内のすべての自治会において、マーチング演奏する「地区内交通安全鼓笛パレード」を実施しています。
地区住民の皆様方にとっても、児童が活躍する姿を見る機会として楽しみにしている行事であり、児童にとってもこれまでの練習の成果を披露するまたとない機会となっています。
しかしながら、児童数の減少により、鍵盤ハーモニカなどの旋律楽器を担当する人数が少なくなり、メロディーの音量がたいへん低くなっている状態でした。
大音量の出るマーチングキーボードをパートに加えれば、旋律がよりはっきりした演奏が可能となりますが、たいへん高価なものであり、購入できずにいました。
そこで、学校運営協議会にて、自治会長様方にご相談申し上げたところ、「子どもたちのためなら、ぜひ協力したい」とのお言葉をいただき、このたび小田川財産区様より、マーチングキーボード4台を購入していただきました。
ほんとうにありがとうございました。大切に使わせていただきます。