こんなことがありました!
出来事
焼き板
先週の宿泊学習で焼き込んできた「焼き板」に、文字やデザインを描き入れて完成させました。
なかなか渋い色合いの作品となりました。
なかなか渋い色合いの作品となりました。
ダルライザー「ブルーベリーゼリー」
15日の給食に出てきたのは、地元白坂で作られた「ブルーベリー」のゼリーでした。
しかも、パッケージは、あの白河市のヒーロー「ダルライザー」になっていました。
子どもたちは、みんなこのシールをはがして、あちらこちらに貼って楽しんでいました。
もちろん、ゼリーの味も最高で、笑顔いっぱいの給食の時間となりました。
白河市学校給食センターの皆様、ありがとうございました。
しかも、パッケージは、あの白河市のヒーロー「ダルライザー」になっていました。
子どもたちは、みんなこのシールをはがして、あちらこちらに貼って楽しんでいました。
もちろん、ゼリーの味も最高で、笑顔いっぱいの給食の時間となりました。
白河市学校給食センターの皆様、ありがとうございました。
「ノーメディアデーに関する講演会」への参加のお願い
9月26日(土)の「ノーメディアに関する講演会」についてのお知らせです。
・2校時は、全学年が通常の「授業参観」となります。
・3校時は、4年、5年、6年生の児童と保護者対象の「講演会1」となります。
・4校時は、3校時に引き続き、保護者のみを対象とした「講演会2」となります。
「東北中学校区PTA連絡協議会主催の行事ですが、本校が今年度は事務局になっており、本校で実施する講演会ですので、ぜひ、ご参加いただきますようお願いいたします。
※3校時は、4年生~6年生と一緒に保護者の皆様もお話を聞くことで、ご家庭でメディアの接し方について話すきっかけにしていただければと考えております。
※1年生から3年生の保護者の方も、お子さんがやがて大きくなったとき、お子さんと話をするときの参考にしていただければ幸いです。
ぜひご参加いただきますよう、再度ご案内申し上げます。
なお、9月7日付でお渡ししたプリントに、出欠連絡票がありますので、未提出の方は学級担任までご提出下さるようお願いいたします。
・2校時は、全学年が通常の「授業参観」となります。
・3校時は、4年、5年、6年生の児童と保護者対象の「講演会1」となります。
・4校時は、3校時に引き続き、保護者のみを対象とした「講演会2」となります。
「東北中学校区PTA連絡協議会主催の行事ですが、本校が今年度は事務局になっており、本校で実施する講演会ですので、ぜひ、ご参加いただきますようお願いいたします。
※3校時は、4年生~6年生と一緒に保護者の皆様もお話を聞くことで、ご家庭でメディアの接し方について話すきっかけにしていただければと考えております。
※1年生から3年生の保護者の方も、お子さんがやがて大きくなったとき、お子さんと話をするときの参考にしていただければ幸いです。
ぜひご参加いただきますよう、再度ご案内申し上げます。
なお、9月7日付でお渡ししたプリントに、出欠連絡票がありますので、未提出の方は学級担任までご提出下さるようお願いいたします。
1・2年生見学学習「なかがわ水遊園」その2
水族館の見学の後は、美味しいお弁当タイムでした。
この日は、本当に久しぶりの太陽が出てきたので、水着に着替えて、「水の広場」での水遊びを楽しむことができました。
この日は、本当に久しぶりの太陽が出てきたので、水着に着替えて、「水の広場」での水遊びを楽しむことができました。
1・2年生見学学習「なかがわ水遊園」その1
4日、1・2年生は、「なかがわ水遊園」へ行ってきました。
水族館では、那珂川やアマゾン川、そして海の魚など、たくさんの魚を鑑賞してきました。
タッチング水槽では、ザリガニやカメ、ウニ、ヒトデなどにも触れてきました。
ドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)の水槽もあり、子どもたちは手を入れて、くすぐったいと大喜びしていました。
水族館では、那珂川やアマゾン川、そして海の魚など、たくさんの魚を鑑賞してきました。
タッチング水槽では、ザリガニやカメ、ウニ、ヒトデなどにも触れてきました。
ドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)の水槽もあり、子どもたちは手を入れて、くすぐったいと大喜びしていました。
学校だより「小田川っ子」第19号
学校だより「小田川っ子」第19号
270911第19号.pdf
6年 食育「バランスのよい食事をしよう」
6年 食育、「バランスのよい食事をしよう」
6年生の子どもたちは、宿泊学習を前に、栄養教諭の先生のご指導の下、「バランスのよい食事」について考えました。
宿泊学習においては、朝食、夕食のバイキングのときに、主食以外の野菜もたくさんとるなど、この学習の成果が表れていました。
家庭における食生活においても、この学びを自分の食に生かしていってほしいと思います。
6年生の子どもたちは、宿泊学習を前に、栄養教諭の先生のご指導の下、「バランスのよい食事」について考えました。
宿泊学習においては、朝食、夕食のバイキングのときに、主食以外の野菜もたくさんとるなど、この学習の成果が表れていました。
家庭における食生活においても、この学びを自分の食に生かしていってほしいと思います。
マーチングのご指導ありがとうございます
平成28年度に向けた「マーチング」の練習も本格的に始まりました。
4年生のほとんどの子どもたちは、トランペットを引き継ぎます。
まず最初に苦労するのが、音の出し方で、専門家の先生にご指導いただくのが一番です。
そこで、ご近所にお住まいの音楽家の方に、ご指導をお願いしました。
子どもたちは、基本的なマウスピースへの息の吹き込み方や、操作方法などを教えていただきました。
4年生のほとんどの子どもたちは、トランペットを引き継ぎます。
まず最初に苦労するのが、音の出し方で、専門家の先生にご指導いただくのが一番です。
そこで、ご近所にお住まいの音楽家の方に、ご指導をお願いしました。
子どもたちは、基本的なマウスピースへの息の吹き込み方や、操作方法などを教えていただきました。
火と煙と水との闘い「野外炊飯」
野外炊飯は、火と煙と、炊飯場に流れ込んでくる水との闘いでした。
その分ほんとにほんとにびっくりするくらい美味しかったです。
今、子どもたちは全員で、鍋にこびり付いたススを本気になって落としています。
雨は小降りになって来ましたが、少し風が吹き始めました。
午後からは、最後のメニューの焼き板づくりです。
その分ほんとにほんとにびっくりするくらい美味しかったです。
今、子どもたちは全員で、鍋にこびり付いたススを本気になって落としています。
雨は小降りになって来ましたが、少し風が吹き始めました。
午後からは、最後のメニューの焼き板づくりです。
宿泊学習2日目スタート
宿泊学習2日目スタートします!
みんなとっても元気です。
雨が降っていますが、予定通り、野外炊飯と焼き板づくりを進めます。
学校の連絡先
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
4
7
5
9
5