こんなことがありました!
出来事
幼稚園の子どもたち「小学校1年生を訪問」
4月に入学してくる幼稚園の子どもたちが、1年生教室を訪問しました。
「しょうがっこうって、どんなところかな」
「どんなべんきょうをするのかな?」
1年生の子どもたちは、国語科の学習「ことばって おもしろいな」という題材で、ものの名前を学習しました。
そして、学習したことを生かして、「おみせやさんごっこ」をします。
「さかなやさん」「やおやさん」「パンやさん」などのお店を作り上げました。
そして、今日がお店の開店日です!
お客さんは、もちろん、幼稚園の子どもたちです。
1年生は、完売をめざして、大きな声で「いらっしゃいませ!」「やすいよ。100円だよ」とかけ声をあげながら、幼稚園のみんなを迎えました。
幼稚園のみんなは、少しだけど小学校生活を感じ取ることができたようです。
みなさんの入学を楽しみに待っています!
「しょうがっこうって、どんなところかな」
「どんなべんきょうをするのかな?」
1年生の子どもたちは、国語科の学習「ことばって おもしろいな」という題材で、ものの名前を学習しました。
そして、学習したことを生かして、「おみせやさんごっこ」をします。
「さかなやさん」「やおやさん」「パンやさん」などのお店を作り上げました。
そして、今日がお店の開店日です!
お客さんは、もちろん、幼稚園の子どもたちです。
1年生は、完売をめざして、大きな声で「いらっしゃいませ!」「やすいよ。100円だよ」とかけ声をあげながら、幼稚園のみんなを迎えました。
幼稚園のみんなは、少しだけど小学校生活を感じ取ることができたようです。
みなさんの入学を楽しみに待っています!
学校だより「小田川っ子」第38号
学校だより「小田川っ子」第38号
290127第38号.pdf
290127第38号.pdf
児童会委員会活動
3学期もスタートして3週間が過ぎました。
「児童会委員会」では、1月の活動を振り返るとともに、2月の活動を確認したり、計画にそって取組を進めたりました。
特に、6年生は小学校生活も残り2か月となりました。
児童会活動での学びは、中学校の生徒会活動につながっていきます。
責任と自主性を身に付けていってほしいと考えています。
「児童会委員会」では、1月の活動を振り返るとともに、2月の活動を確認したり、計画にそって取組を進めたりました。
特に、6年生は小学校生活も残り2か月となりました。
児童会活動での学びは、中学校の生徒会活動につながっていきます。
責任と自主性を身に付けていってほしいと考えています。
キラリクラブ
歯科衛生士の先生をお迎えして、「キラリクラブ」を行いました。
「歯みがきは、どこをみがけばいいのでしょうか?」
「まだ、よごれがよくとれていないね」
「歯ぐきと歯の間をみがくことが大事なんだね」
など、歯科衛生士の先生の指導を受けながら、キラリ輝く歯をめざして一生懸命に取り組みました。
「歯みがきは、どこをみがけばいいのでしょうか?」
「まだ、よごれがよくとれていないね」
「歯ぐきと歯の間をみがくことが大事なんだね」
など、歯科衛生士の先生の指導を受けながら、キラリ輝く歯をめざして一生懸命に取り組みました。
2年生 「姿勢」がいいですね~
2年生の子どもたちは、国語の学習を進めています。
みんな一生懸命に考えて、手を挙げて、自分の意見を述べています。
話を聴く人は、話している人の方に体を向けて聴いています。
「姿勢」も背筋が伸びて、とってもいいです!
みんな一生懸命に考えて、手を挙げて、自分の意見を述べています。
話を聴く人は、話している人の方に体を向けて聴いています。
「姿勢」も背筋が伸びて、とってもいいです!
地域の方々、本当にありがとうございます!
このたびの積雪については、地域の方々のご協力により、通学路の除雪を進めていただきましてありがとうございました。
子どもたちの歩く通学路は、家並みが続く歩道ばかりでなく、田んぼの中も通ってきます。
特に、芳賀須内方面はかなりの距離にわたっての除雪が必要となります。
月曜の朝、その道を通ってみると、すっかりきれいに除雪されていました。
運送会社の方が、芳賀須内のT字路から七曲池まで除雪して下さったのです。
地域の運送会社を訪ねると、「道路も除雪するので、ついでですから…」と、社長様がおっしゃってくださいました。
T字路から芳賀須内までは、芳賀須内の保護者の方と5年生の児童が除雪したとのことでした。
また、他の地区の通学路もほとんどがきれいに除雪されていました。
おかげさまで、月曜日の朝、子どもたちは元気に歩いて登校することができました。
心より感謝申し上げます。
子どもたちの歩く通学路は、家並みが続く歩道ばかりでなく、田んぼの中も通ってきます。
特に、芳賀須内方面はかなりの距離にわたっての除雪が必要となります。
月曜の朝、その道を通ってみると、すっかりきれいに除雪されていました。
運送会社の方が、芳賀須内のT字路から七曲池まで除雪して下さったのです。
地域の運送会社を訪ねると、「道路も除雪するので、ついでですから…」と、社長様がおっしゃってくださいました。
T字路から芳賀須内までは、芳賀須内の保護者の方と5年生の児童が除雪したとのことでした。
また、他の地区の通学路もほとんどがきれいに除雪されていました。
おかげさまで、月曜日の朝、子どもたちは元気に歩いて登校することができました。
心より感謝申し上げます。
漢字検定
1月13日、1年生から6年生までの希望した子どもたちが、「漢字検定」にチャレンジしました。
挑戦したのは29名で、それぞれの学年に相応しい級の問題に取り組みました。
「漢字」は覚えるのが大変ですが、このチャレンジを通して、「何にでも興味をもって取り組むこと」「興味をもつと、好きになって、ますます得意になっていくこと」などを身に付けていってほしいと考えています。
結果は2月下旬に送付されてくる予定です。
挑戦したのは29名で、それぞれの学年に相応しい級の問題に取り組みました。
「漢字」は覚えるのが大変ですが、このチャレンジを通して、「何にでも興味をもって取り組むこと」「興味をもつと、好きになって、ますます得意になっていくこと」などを身に付けていってほしいと考えています。
結果は2月下旬に送付されてくる予定です。
まん丸雪玉ができました!
火曜日、「スノーボール・スーツケース」なるものを持って、3年生の子どもたちを誘って、またまた校庭に出てみました。
子どもたちは、あまりの丸さに、大感激!
できあがると、まん丸雪玉を奪い合っていました。
それを見ていた6年生や1年生も集まってきました。
雪が降ると、車の運転は大変ですが、「雪遊びって、楽しいですね」
ちなみに、この「スノーボール・スーツケース」神奈川県で買ってきましたが、このあたりで売っているんですかね???
子どもたちは、あまりの丸さに、大感激!
できあがると、まん丸雪玉を奪い合っていました。
それを見ていた6年生や1年生も集まってきました。
雪が降ると、車の運転は大変ですが、「雪遊びって、楽しいですね」
ちなみに、この「スノーボール・スーツケース」神奈川県で買ってきましたが、このあたりで売っているんですかね???
学校だより「小田川っ子」第37号
学校だより「小田川っ子」第37号
290120第37号.pdf
290120第37号.pdf
1年生 生活科「だるまさんがころんだ」英語版?
1年生の子どもたちは、生活科の学習で、ALTの先生と楽しく英語を学びました。
今回は、[stop][go][run][walk][jump]など、動作を表す言葉の学習です。
後半には、習った英語を使った「英語版 だるまさんがころんだ」ゲーム???にチャレンジしました!
今回は、[stop][go][run][walk][jump]など、動作を表す言葉の学習です。
後半には、習った英語を使った「英語版 だるまさんがころんだ」ゲーム???にチャレンジしました!
学校の連絡先
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
4
6
4
7
6