出来事
材料集め(2年生)
2年生は、図工で使用する材料を校庭で集めていました。身近な素材を生かした作品の完成が楽しみです。
他の学年の活動もアップしましたので、ご覧ください。
1年生 学級活動(お楽しみ会)オルガンでの演奏を発表
3年生 音楽(リコーダー)換気と間隔、消毒を徹底
4年生 体育(ベースボール型ゲーム)
5年生 家庭科(校舎内の汚れを調査)
6年生 保健(生活習慣病の予防)
学期末算数テスト週間(「金鉛筆」の獲得にむけて)
明日9日まで「学期末算数テスト週間」ですが、子どもたちにテストの手ごたえを聞くと、「結構できた!」と返答する子どもが多くいました。「金鉛筆」が獲得できるといいですね!
本日の子どもたちの様子をアップしましたので、ご覧ください。
今日の「小田川っ子」
12月2日より個別懇談を実施中(本日まで)ですが、保護者の皆さんには、ご多用の中、予定を立てていただきありがとうございます。学校と家庭が連携を深め、一緒になって子どもたちを育てていきたいと考えています。
本日の子どもたちの様子をアップしましたので、ご覧ください。
今日の「小田川っ子」
雪の降った寒い日となりましたが、子どもたちは寒さに負けず、「明るく、元気に、楽しく」そして、「正しく」生活しています。
今週は「学期末算数コンクール」となっています。満点者には「金鉛筆」が授与されます。先週の「学期末漢字コンクール」で惜しくも満点ではなかった子どもたちは、「算数は絶対に満点をとる!」と話していました。結果が楽しみですね。
子ども見守り隊の皆さん、雪の中、早朝より子どもたちのために登校指導を行っていただき、本当にありがとうございました。
親子レク(6年生)
今日は午後から雪が舞っていて、寒い1日でした。明日の朝は、通学路が滑りやすくなっていることも考えられますので、安全に気をつけて登校するよう、ご家庭でも声かけをお願いします。
さて、先週末ですが、6年生では「親子レク」を開催し、親子で『大堀相馬焼』を作りました。卒業前には完成予定とのことです。貴重な思い出となりましたね。
学校保健委員会の開催
11月30日(木)、学校保健委員会を開催しました。保護者のみなさんや教職員が参加し、3名の学校医の先生方からご指導をいただきました。
学校医の先生方からは、「肥満・視力低下・虫歯の予防と治療等」に関してご指導いただきましたが、今後も本校では、家庭と連携しながら「食育の推進」「適切な運動の実践」「治療を勧めること」に取り組んでいきます。
本日の授業の様子です。
昼の放送で表彰を行いました。おめでとうございます!
令和4年度 白河市交通安全標語・ポスターコンクール
ポスター 優秀賞 5年児童
第26回 白河市リサイクル作品コンクール
優秀賞 4年児童
令和4年度 白河間税会主催「税の標語コンクール」
入賞 6年児童
まかせてね、今日の食事(6年生・家庭科)
早いもので、今日から12月ですね。
本日1日(木)、6年生は家庭科で「調理実習」を行いました。
・野菜のベーコン巻き
・豆腐と野菜のチャンプルー
・ベーコンポテト
各グループは、上記の3つの料理の中から1つを選択して調理しました。食材の切り方や味付けなども上手にできました。
理科出前授業(6年生)
本日30日(水)、学区内に在住の方で、岩石や鉱物に詳しい方と東北中学校区運営協議会長さんの2名を講師にお招きし、理科出前授業(6年生)を行いました。また、地域コーディネーターも来校し、活動ををサポートしていただきました。実際の岩石や鉱物をご持参いただき、顕微鏡で観察することができました。子どもたちの興味・関心がとても高まり貴重な機会となりました!
ご指導くださった皆様には、ご多用の中、事前の準備や片づけ等も大変お世話になり、ありがとうございました。
昼の時間に「方部子ども会」を行いました。高学年の班長さんを中心に、登下校時の反省や冬休みの過ごし方について話し合いました。
学期末漢字テスト週間(「金鉛筆」の獲得にむけて)
今週は「学期末漢字テスト週間(12月2日まで)」です。2学期に学習した漢字(50問)を書き、満点者には「金鉛筆」が授与されます。これまでの成果を発揮して、多くの満点者が出てほしいと願っています。
来週の12月5日からは、「学期末算数テスト週間」となります。
その他、子どもたちの様子をアップしましたので、ご覧ください。
今日の「小田川っ子」の様子
11月も残り3日となりました。子どもたちは、学習面・生活面のまとめに取り組んでいます。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp