こんなことがありました!
出来事
1年生 エマソン先生との学習
1年生の子どもたちは、エマソン先生と英語に親しむ学習をしました。
エマソン先生が「ドッグ」と言ったら、「犬」のカードを取るのです。
お正月らしく「カルタ取り」です。
お手つきもあるから、ドキドキの楽しい時間となりました。
エマソン先生が「ドッグ」と言ったら、「犬」のカードを取るのです。
お正月らしく「カルタ取り」です。
お手つきもあるから、ドキドキの楽しい時間となりました。
4年生 社会「わたしたちの福島県」
4年生の子どもたちは、今、社会科で「わたしたちの県 福島県」の学習をしています。
様々な資料から、福島県の概要をとらえるとともに、産業や地域がかかえる課題などを見つめています。
これらの学習をとおして、子どもたちの視野が少しずつ広がっていきます。
様々な資料から、福島県の概要をとらえるとともに、産業や地域がかかえる課題などを見つめています。
これらの学習をとおして、子どもたちの視野が少しずつ広がっていきます。
図書室 新コーナー
図書室前に新コーナーができました。
新しくできたのは、「おすすめの本」と「あたらしい本」を展示するコーナーです。
図書室の中も、お正月バージョンに変わっていました!
学校司書の先生、子どもたちのためにありがとうございます。
新しくできたのは、「おすすめの本」と「あたらしい本」を展示するコーナーです。
図書室の中も、お正月バージョンに変わっていました!
学校司書の先生、子どもたちのためにありがとうございます。
食育 「大豆な話」
毎週1回、給食の時間に行われる教職員による「食育の話」・・・
この日は、校長による「大豆な話」でした。
◯ 江戸時代には「医者に金を払うより、みそ屋に払え」ということわざが生まれるほど、味噌は優れた健康効果があったこと
◯ 肉に匹敵するほど、栄養価が高く、「畑の肉」と呼ばれたこと
◯ 栄養が豊富なだけでなく、様々な生活習慣病の予防効果があり、「天然のサプリメント」と呼ばれていること
◯ 「大豆」は、豆腐、味噌、しょうゆ、納豆、きな粉など、様々な食品に変化して食べられることなど、
「大豆」なお話でした・・・
この日は、校長による「大豆な話」でした。
◯ 江戸時代には「医者に金を払うより、みそ屋に払え」ということわざが生まれるほど、味噌は優れた健康効果があったこと
◯ 肉に匹敵するほど、栄養価が高く、「畑の肉」と呼ばれたこと
◯ 栄養が豊富なだけでなく、様々な生活習慣病の予防効果があり、「天然のサプリメント」と呼ばれていること
◯ 「大豆」は、豆腐、味噌、しょうゆ、納豆、きな粉など、様々な食品に変化して食べられることなど、
「大豆」なお話でした・・・
児童会給食委員会「フルーツ・クイズ」
本校では、全校生が食堂に集まって給食を食べています。
給食中には、週1回、先生方による「食育」の話が行われます。
子どもたちのためになるものをと、先生方もいろいろ調べてお話ししています。
また、児童会給食委員会による「クイズ」も行われます。
今回のテーマは「フルーツ」でした!
給食中には、週1回、先生方による「食育」の話が行われます。
子どもたちのためになるものをと、先生方もいろいろ調べてお話ししています。
また、児童会給食委員会による「クイズ」も行われます。
今回のテーマは「フルーツ」でした!
学校の連絡先
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
4
7
3
1
0