2020年8月の記事一覧
計算コンテストに向けての頑張り!
9/2(火)は計算コンテストプレテスト②、9/4(金)は計算コンテスト本番です。朝の時間を使って、全学年で計算コンテストに向けての学習を進めています!
練習して解法を身に付け、確かな学力につなげていってほしいと思います。
みんな合格目指して頑張れ!!
YELL ~届け、アツイ応援~
応援団は、来週の駅伝壮行会に向けて頑張っています!密を避けるため団長と副団長だけで練習しています!
我々、応援団は頑張る全ての人のためにエールを送る~!
応援は人を勇気づけ、大きなエネルギーになります!ありがとうみんなの応援団!!
癒やしの空間
2学年の学年スペースは癒やしの空間になっています!
家庭科の授業でぬいぐるみを作りました!似ているようでも表情や細かいところにそれぞれの工夫が凝らされています!
世界に唯一の可愛らしいぬいぐるみ、愛着をもって可愛がって見る人の心を和ませてくれます!
東中代表生徒、東西しらかわ英語弁論大会で熱弁す
今日は東西しらかわ英語弁論大会でした。本校からは3名の生徒が参加しました。
「Miss Evans on the Titanic(タイタニック号のエバンス嬢)」の演題の元、タイタニック号に起きた悲劇の中、エバンス嬢が自らの命を賭してでも見ず知らずの家族を助ける心温まる物語を述べました。
「Ground Staff and My Second Best(グランドスタッフとセカンドベスト)」の演題の元、将来の夢とグランドスタッフのあらゆる状況でお客様のためにベストを尽くすことを通して、自分を見つめるたことを述べました。
「My Last Thank You(最後のありがとう)」の演題の元、コロナ禍で変更を余儀なくされた部活動の日々の中、最後にコンサートを開くことができ、自分を支えてくれた全ての人への感謝を述べました。
3名とも夏休み中も休み返上で頑張って練習してきました。堂々と弁論する姿が大変立派でした!3名ともよく頑張りました!!
計算コン・プレテスト実施!
8月25日(火)、本日の放課後、E-TIMEの時間に計算コンテストの第1回プレテストが実施されました。各学年の数学科の基本的な計算方法を身につけるために、今週から朝自習の時間に全校生が「計コン」の勉強に取り組んでいます。夏休みの宿題にもなっていましたので、全員合格を目指して頑張りましょう!
計算コンテスト本番は、9月4日(金)です。練習する内容が明確ですから、あとは自分との勝負です。目標に向かって自分の力を高め、ぜひ合格を果たしましょう。
正しい知識がいじめや差別を無くす!
本日の朝の会では、夏休みに市内の中学校でいじめについて考える中学生フォーラムに参加した生徒会役員3名が「新型コロナいじめ」について話し合ったことを伝えました。
それを受け、1校時の学活では各学級で新型コロナウイルス感染症を理由としたいじめや差別を無くしていくためにどのようなことができるかを考えました。
いかなる理由があろうといじめや差別は許されません。新型コロナウイルス感染症という見えないものへの恐怖や不安が人々の心をむしばみ、心ない言葉をかけることがないようにしていきたいと思います。
そして、世界中で多くの医療従事者が自らの身の危険を顧みず、人のために全力を傾けて活動している事への感謝と人として気高き行動をしている人がいることを忘れてはならないと思います。
先生方も日々学びが必要です!
本日は先生方の校内研修会が行われました。生徒一人一人の特性を把握し、より良い学級づくりに活かすための勉強会を行いました。
学校、学級が生徒たちにとって安心でき、居心地のよい場所となるよう今後も努めていきたいと思います。
美味しい給食 ~今日は中華です~
2学期も始まって3日目、初日から美味しい給食をいただいています!今日の給食は中華スタイルでした!
今日のメインディッシュの麻婆なす!暑さを乗り切るエネルギー源です!!
具材たっぷりの中華スープ!キクラゲがアクセントです!シュウマイには枝豆が!!
暑さに負けないように考えてくださっている美味しい給食、今日も御馳走様でした!
1週間後に向けて! ~英語弁論大会への取り組み~
始業式に続いて、来週行われる英語弁論大会の代表者による弁論発表が行われました。
夏休みも返上して毎日練習した3名の弁論はそれぞれに熱い想いが込められており、全校生も思わず聞き入りました!
暗唱の部に参加します、プロジェクターで英文・和訳をつけ分かりやすくしました
創作の部には2名出場します。それぞれが感じ取ったことを気持ちを込めて語りました
最後は校長先生と生徒会長から激励の言葉をいただきました。1週間後の本番に向けてまだまだ伸びしろがたくさんあります!納得のいく弁論ができるよう練習に励み、堂々と披露してきてほしいと思います!
2学期スタートしました!
今日は2学期始業式でした。18日間の休みを経て、短い期間とはいえ、少し大人びた感じの生徒たちを見て頼もしく感じました!2学期は1年間の中で最も長く、多くの行事が予定されています。学級で、学年で、学校全体で団結して、「チーム東」の素晴らしさを発揮していきたいと思います!
開式の言葉と校長先生からの式辞
生徒代表で2学期の抱負を述べました
また、漢字検定、英語検定の合格者代表が表彰を受けました。今学期も積極的に検定にチャレンジして糒と思います!
ひがし未来科の活動~その④~
この班の活動は「リサイクル・リユース」がテーマです。「使わなくなったものの新しい使い道」について考えてみました。
いらなくなった箱で牛乳パックの回収BOXを作りました!箱のリユースと牛乳パックのリサイクルに一役買うことができました!
ひがし未来科の活動~その②-3~
そしてこのグループは、猛暑にピッタリ、トロピカルブルーハワイミルクゼリーを作りました!
粉ゼラチン、砂糖、牛乳を混ぜたものを溶けるまで丁寧に火にかけながら混ぜます
粗熱をとるため、氷を当てます その間にブルーハワイゼリーを作ります。
冷やして固めた上にブルーハワイゼリーとフルーツをトッピングして完成!校長先生も大満足でした!
ひがし未来科の活動~その②-2~
牛乳を使ったお菓子作り、このグループは牛乳寒天にチャレンジしました!
材料はシンプルに水、粉寒天、牛乳、砂糖のみ!シンプルだからこそ素材を味わえます!
まずは、水に粉寒天を溶かして煮詰めます。
十分に溶けて煮詰まってきたら、砂糖を加え、さらに煮詰めて牛乳を加え混ぜます。
バットに入れて、冷蔵庫で2時間冷やしたら完成!みんなでいただきました!!
ひがし未来科の活動~その②-1~
ひがし未来科の活動は全部で17の班に分かれています。この班のテーマは「畜産」、畜産に興味をもってもらうためにはどうしたらいいか?・・・ということで考えたのが、「牛乳を使ったお菓子作り」です!
班を3つのグループに分け、3種類のお菓子を作りました。まずはフルーツたっぷりミルクシャーベットから!
準備してもらうのはこちら、牛乳、果物の缶詰、ヨーグルト、砂糖
①果物をカットして、彩りとバランスよく、果物を器の中に敷き詰めます
②ボールに砂糖、牛乳、ヨーグルトを入れ、よく混ぜ合わせます。
③②でつくったソースを①にかけて、冷凍庫で3時間ほど冷やしたら完成!
シャリシャリのシャーベットがとっても美味しかったです!
ひがし未来科の活動
夏休みに入り、各班ひがし未来科の活動に取り組んでいます。この活動テーマは「園芸」、豊かな自然を実現するために必要となっていることについて探求していきます。最近では家庭でのガーデニングも流行っていることもあり、自分たちでブロッコリーを栽培することを通して、身近な園芸の広まりが豊かな自然につながると考えました。
腐葉土を敷き詰め、ブロッコリーの種まきをしました。
みんなで協力して全44鉢の種まきを終えました
早く、芽が出て育ってほしいです!
「いじめ」について考える中学生フォーラムに参加しました!
白河市では「いじめ」について考える中学生フォーラムが行われています。市内の各中学校で行われているいじめ防止のための取り組みを発表し合うことで、いじめ問題について話し合い、いじめを無くそうとする意識を一層高めることにつながります。東中学校からは生徒会役員3名がフォーラムに参加し、本校の取り組みをプレゼンテーションしました。
吹奏楽部3年生引退発表会!開催
東中学校保護者の皆様、いつもお世話になっております。
さて、本日8月2日(日)10時30分より、本校体育館におきまして、「吹奏楽部3年生引退発表会」が行われました。今年度は新型コロナ感染症拡大防止の観点から、吹奏楽の地区大会、県大会が中止となり、本日が3年生にとっての最後の発表会となりました。本日は「小さな祝典序曲」「東中学校校歌」「ハピネス」「パプリカ」「pretender」とアンコール曲の「小さな恋のうた」の6曲を発表しました。三密を避けながら練習しなければならず、思い切り練習ができない状況でしたが、3年生は1年生を指導しながらよく6曲を仕上げたと思います。とても楽しく、みなさんの頑張りが伝わってくる演奏でした。3年生は進路に向かって、1・2年生は3年生の気持ちを引き継いで演奏に励んでほしいと思います。
また、お忙しい中、本校体育館においでいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
TEL 0248-34-3169 / FAX 0248-34-2165