2016年7月の記事一覧
ALTの先生、ありがとうございました
ウォーリーに似ていて、笑顔が素敵で、日本語も上手で、授業研究にも熱心な先生とお別れすることになり、子どもたちは、みんなで感謝の気持ちを伝えました。
「合唱部壮行会」・・・合唱祭は22日です!
毎朝、校長室まで、「歩こう~歩こう~♪」と、元気な歌声が響いてきました。
歌声とともに、一生懸命に取り組んでいる気持ちまで伝わってきました。
「一生懸命さ」というのは、歌声以外にも、届けることができると校長先生は思っています。
例えば、歌っているときの顔、歌っているときの態度…ぜひ、声だけでなく、3、4年生のみんなの姿で、そのがんばりを伝えていってほしいと思います。
ご指導いただいた先生方ありがとうございました。
3、4年生のみなさんとともに、小田川小学校のがんばりを会場のみなさんに届けてください。
もう一つ上の自分をめざして、チャレンジです!
合唱祭は、8月22日です。ぜひ、見に行ける人は、聴きに行ってほしいと思っています。
体育専門アドバイザーによる「水泳学習」
少し寒い感じでしたが、たくさんの子どもたちがプールに訪れ、バタ足など、泳ぎのポイントを学ぶことができました。
今日は、朝方から気温が上がり、やっと夏らしい青空が戻ってきました。
いよいよ梅雨明けでしょうか!?
今日も、たくさんの子どもたちがプールにやってきています!
少しでも上の自分をめざして、チャレンジです!
体育専門アドバイザーによる「陸上練習」
先生は、中学校の体育が専門です。
子どもたちは、「陸上運動」について、そのポイントを学ぶことができました。
特設陸上部、がんばっています!
子どもたちは、霧雨の中、一生懸命に練習しています。
リレーの走りも少し速くなってきたような気がします!
「がんばれ~特設陸上部!」
明日は、体育専門アドバイザーの先生に「陸上」と「水泳」の指導をいただく予定になっています。
ぜひ、プールに来て、専門の先生から「泳ぎ」のポイントを学んでほしいと思います。
注意!熊の目撃情報「阿武隈パーキングエリア付近」
7月26日(火)
つきましては、明日の「陸上練習」並びに「プール」については、
なお、今週いっぱい車での送迎をお願いいたします。
白河市立小田川小学校長 小檜山健
めざせ!黄金に輝く「金色えんぴつ」
本校では、毎学期末に練習期間を設けて「漢字テスト・算数テスト」を実施しています。
1回目に百点満点をとった子には「金シール」、1回目80点以上の合格者には「銀シール」、2回目以降の合格者には「銅シール」を、「記録表」に貼って、保護者の皆様方にお知らせしてきました。
そして、そのがんばりを称えようと、このたび黄金に輝く「金色えんぴつ」を用意しました。
1学期の終業式で、一発百点満点の合格者42名にのみ授与しました。おめでとう!
(写真は代表児童です)
なお、本日のプールは予定通り実施します!
第1学期終業式
第1学期が終了しました。71日間の学校生活において、子どもたちはさまざまなことにチャレンジして、よりよい自分を創造してきました。
その子どもたちのがんばりと、わたしたち教職員の思いを、少しでもお家の方々に伝えたく、ホームページや学校だよりを通して情報発信してまいりました。
子どもたちの成長ぶりはいかがでしたか。
1学期間の保護者の皆様方の温かいご支援ありがとうございました。職員一同心より感謝申し上げます。
さて、いよいよ夏休みになりました。
よりよい夏休みにするために、子どもたちには、「チャレンジ」を今年の夏休みのテーマにしました。
また、事故のない夏休みとするために、ご家庭における子どもたちへのご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。
明日からの「夏休みのプール」に備えて
みなさん、おはようございます。
昨日は「親と子のつどい」へのご参加ありがとうございました。
親と子が仲よく手をつないでフォークダンスをする姿がとっても素敵でした。
ほんとうにありがとうございました。
今朝は、昨日の残り火の始末に、PTA本部役員の方々が早朝より作業を進めてくださいました。
あの太い柱は、朝まで燃え尽きずに残っていました。
その後、本校の体育主任は、明日からのプールに備えて、プールに向かい、底に沈んでいる藻を集めて排水する作業を始めました。
少しでもきれいな水で泳がせたいという思いです。
毎回この作業には、約2時間を要します。頭が下がります。
おかげで、プールの水が輝きを取り戻しました。
保護者の皆様には、明日からの「夏休みのプール」での子どもたちの事故防止向けて、3名体制でプールの監視をしていただくことになります。
ご都合の悪い方は、必ずお知り合いの方と交換して、学校まで連絡をお願いします。
校庭では、学童野球のみんなが一生懸命に練習しています!
「親と子のつどい」がまもなく始まります!
楽しい思い出を創っていきましょうね!
サポートティーチャーによる「夏休み学習会」のお知らせ
サポートティーチャーによる「夏休み学習会」のお知らせ
さて、先日お申し込みいただいた「夏休み学習会」についてお知らせいたします。
予定人数の10名を超える16名の申込がありましたが、全員参加が可能となりました。
つきましては、子どもたちの確かな学力の定着に向けて、標記の学習会を下記のとおり実施していきたいと思います。
なお、保護者の皆様には、児童の送迎等についてよろしくお願いいたします。
1 期 日 8月1日(月)~8月5日(金)
2 時 間 午前8時30分~午前10時30分
3 場 所 教室で実施
4 指導者 サポートティーチャー
5 内 容 夏休みの課題(ドリル等)で分からない問題を自分で解決できるよう支援・アドバイスをしていきます。
6 持参物 夏休みのドリル等を持参させてください。
7 その他
(1)飲み物(水かお茶)を入れた水筒を持たせてください。
(2)参加にあたっては、徒歩または保護者の送迎になります。保護者の責任において参加願います。
内閣サイバーセキュリティセンターから「ポケモンGO」について
昨日「内閣サイバーセキュリティセンター」から、「ポケモンGO」について、注意を喚起する文書が出されましたので、お知らせいたします。
これは、海外で人気のスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」が近く日本でも配信されるのを受け、政府の内閣セキュリティセンター(NISC)が、ゲーム時の注意事項をまとめたものです。
NISCが特定のゲームについてこうした注意喚起をするのは初めてで、人気の過熱で懸念されるトラブル防止に向け異例の対応を取ったとのことです。
つきましては、保護者の皆様方には、ご一読いただいてお子様へのご指導をよろしくお願いいたします。
ポケモンGO「みんなへのおねがい」.pdf
学校だより「小田川っ子」第16号
280720第16号.pdf
全校集会「ふわふわ言葉とちくちく言葉」
その後、学年ごとに集まって、自分たちのクラスでいっぱい使っていく「クラスのふわふわ言葉」と、クラスでは使わないようにする「クラスのちくちく言葉」を話し合いました。
そして最後には、クラス全員で、「ちかいのサイン」をしました。
「白い羽根」募金ありがとうございました!
募金は、日本赤十字社福島県支部に届けられ、JRC活動の活動資金として使われます。
また、募金の一部は本校にも還元されますので、児童会活動費としても活用させていただきます。
健康シンポジウム「ふわふわ言葉とちくちく言葉」(その2)
「低学年の子から、ありがとうと言われるとうれしい」
「友達に、ちくちく言葉だよと教えてあげる」
「『はやくはやく』は言わないでほしい。今、やろうと思ってるときに言われるのがいやだ」
「言い方によって、ちがってくる」
など、言葉の使い方についての意見が出されました。
最後に、白河市教育委員会の先生から、「言葉づかいの大切さ」についてのお話をいただきました。
学校だより「小田川っ子」第15号
280715第15号.pdf
健康シンポジウム「ふわふわ言葉とちくちく言葉」(その1)
今年度も互いの意見を交換することで、役割を確認し、行動・実践できることをねらいとして開催しました。
今回のテーマは
子どもたちの様子を見てみると、自分の思いをうまく言葉にできずに悩んだり、相手のことを考えない言葉を発してしまったりする姿があります。
そこで、お互いが言葉を上手につかって、気持ちのよいコミュニケーションをとれるようになってほしいとの思いから、このテーマを設定しました。
保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中、多数ご参加いただきありがとうございました。
1年生「アサガオがさいたよ」
子どもたちの笑顔も、満開です!
「ころがしドッジ」は、「親と子のつどい」でもやりますよ!
昨年度、「親と子のつどい」で、保護者の皆様も経験したのでよく分かると思います。
今年度も、7月23日の「親と子のつどい」の最初のイベントは、「たてわり班対抗親子ころがしドッジボール大会」となります。
お家の方も、今から身体づくりをよろしくお願いいたします。
優しさいっぱい「ころがしドッジボール大会」
この「ころがしドッジボール」は、ボールを投げるのはなく転がすので、1年生から6年生までが一緒にやっても危険ではありません。
しかも、ボールが2つあるので、みんながボールにさわれます。
この日も、さすが「小田川っ子」らしく、準備運動を教えてあげたり、高学年の子どもが低学年の子にボールを渡して、投げさせてあげたりする姿がありました。
この「たてわり活動」は、子どもたちの心も育んでいます。
1年生「音読発表会」
5年生「外国語活動」
この日は、背中に付けたカードの色を当てるゲームでした。
相手のカードは、相手の背中にあるので見えません。
見ようとするだけではいけません。
自分のカードが見られたら、負けてしまいます。
子どもたちは、素早くジャンプしたり、ステップしたりしながら、本気になって活動し、英語に親しむことができました。
学校だより「小田川っ子」第14号
280708第14号.pdf
6年生と1年生の「兄弟学級」
この時間をつかって、上学年の子どもたちの企画・運営による「兄弟学級」を実施しています。
この日の6年生は、1年生とペア学年でした。
まず、6年生が1年教室へ迎えに行きました。
体育館へ移動すると、6年生から、ゲームの説明がありました。
そして、「てつなぎおに」が始まると、1年生の足の速さに合わせて手を引いてあげるなど、やさしいお兄さん、お姉さんの姿がありました。
「兄弟学級」をとおして、「心」をはぐくんでいます。
日清カップ(6年男子 B決勝)
13秒64の自己最高記録をマークし、見事に予選総合13位に入った6年児童は、B決勝に進出し、ほぼ同じタイム同士の厳しい戦いにチャレンジしました。
オーロラビジョンに映し出されて、かっこよかったです!
保護者の皆様方には、児童の送迎・応援ありがとうございました。
きっとこの経験が、秋の西白河陸上競技会に生きてくると思います。
また来週から陸上の練習が始まります。
これからもご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
日清カップ(ジャベリックボール投げ)
本番では、2回目に30m92を記録し、30m超えの自己最高記録を出すことができました。
日清カップ(6年男子100m)
熾烈な2位争いを最後まで繰り広げ、13秒64の自己最高タイムを出して、組3位になりました。
総合順位も、13位になり、B決勝に進出となりました!
日清カップ(走り高跳び)
小雨の中というコンディションになりましたが、「走り高跳び」に出場した2人の児童は、自己ベストをめざして、自分へのチャレンジをしました。
6年男子B決勝進出
小雨が降っています。
6年男子が100mで、13秒台のベストタイムを出して、B決勝に進出しました!
決勝は3時からになります。
応援よろしくお願いいたします!
全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会
みなさん、おはようございます!
今日は、福島市にある「とうほう・みんなのスタジアム」で、「全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会」が行われています。
本校からも、「県南予選会」を勝ち抜いた4名が出場しています。
自己ベストをめざして、チャレンジします!
応援よろしくお願いいたします。
学校だより「小田川っ子」第13号
280701第13号.pdf
(緊急連絡)学区内のクマ出没への対応について
学区内のクマの出没に対する対応について
いつもお世話になっております。
新聞によりますと、昨日午後6時45分ごろ、小田川の小町池で、
本日、猟友会の方にくわしくお話を伺ったところ、
クマは、その後、本校後ろの高速道路のトンネルをくぐり、
そこで、本日の下校と月曜日の登下校ですが、
送迎が不可能な場合は、学校まで連絡ください。
急なお願いになりますがよろしくお願いいたします。
なお、放課後や土・日の外遊びについては、
白河市立小田川小学校長 小檜山健
「歯科衛生図画・ポスターコンクール」白河市長賞おめでとう
そして、このたび白河市立図書館で行われた「歯っぴぃフェア2016」において、表彰式が行われ、市長賞、金賞・銀賞に選ばれた児童が賞状をいただいてきました。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp