こんなことがありました!

2015年7月の記事一覧

熊の目撃情報

みなさん、おはようございます。
今朝の民報新聞に、以下のような「熊の目撃」情報が掲載されておりました。
つきましては、プールに来るときや外出の際には、「熊鈴」や「防犯ブザー」を必ず身に着けて出かけるように、ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。

<7月29日 福島民報より>
28日午後1時35分ごろ、白河市泉田字弁天山の東北自動車道上り線の路上に熊がいるのを目撃したと、乗用車を運転していた男性から東日本高速道路に連絡があった。現場は阿武隈パーキングエリア付近、同社から通報を受けた県警高速交通隊が付近を捜索した。

陸上練習がんばっています

昨日と比べると、今日はだいぶ過ごしやすい感じです。
しかし、外で動き始めると、あっという間にシャツは汗だらけになりました。
子どもたちも、陸上の練習に、水分補給をしながら先生方とともにがんばっています。



「親と子のつどい」親子ころがしドッジボール大会 その3

親子共々盛り上がった「親と子のつどい」親子ころがしドッジボール大会。
外野に出された人の数が同じ時は、引き分けです。
そのときは、たてわり班の子どもたち全員によるジャンケンでした。
勝負がかかっているだけあって、一人一人の勝ち負けが決まるごとに盛り上がっていました。



夏休みの陸上練習

23日には、夏休みの陸上練習も始まりました。
できるだけ涼しいうちにということで、練習は朝の8時半からスタートです。
5,6年生全員が、秋の大会をめざしてがんばっています。
ご指導くださっている先生方ありがとうございます。
子どもたちは、練習が終わった後のプールも楽しみにしているようです!





夏休みのプール

小田川小学校では、昨日の23日から「夏休みのプール」が始まりました。
プールの期間は、8月7日までの12日間となります。
お暑い中、保護者の皆様におかれましては、「プール当番」にご協力いただき、誠にありがとうございます。
教師も含めて、4人体制で、子どもたちの安全確保を進めてまいりますので、当番へのご協力をよろしくお願いします。都合の悪いときは、必ず他の方と交換の上、学校までお知らせください。
なお、雨天等でプールが実施できない場合のみ、本ホームページ上で、「実施の不可」をお知らせしていきたいと思いますので、ご確認くださるようお願いいたします。

「親と子のつどい」開会式

18日、PTA「親と子のつどい」が行われました。
開会式では、PTA会長さん、校長のあいさつの後、健全育成会長様からもごあいさつをいただきました。
式に続いて、毎年恒例の全員による「記念撮影」が行われました。




まもなく「親と子のつどい」です!

みなさん、こんにちは!
さあ、今日から夏休みです。
小田川小学校には、PTAの恒例行事「親と子のつどい」があります。
今年は、「親子のふれあい」がより深まるようにと願い、「ころがしドッジボール大会」も企画されました。
12時半には、PTAの役員の皆様方が集まり、準備が始まりました。
14時20分より、スタートとなります!
親と子のつどいプログラム.pdf

第1学期終業式

17日、第1学期の「終業式」を行いました。
式では、校長より次のような話をしました。
    
    終 業 式 の 話
                 校長 小檜山 健  

さて、今日で1学期が終了です。71日間の学校生活を通して、自分はどんなところが伸びたでしょうか?
校長先生は、スタートに当たって、毎日の「授業」を大切にしていこうという話をしました。覚えていますか?

1 「授業」を大切に!『頭』・『体』・『心』をいっぱい働かせよう

『頭』

・授業の問題を解くために、本気になって自分で考え、友達と語り合う姿がありました。

※「学んだ知識」が、自分の頭にあるファイルの中にいっぱい保存されたことでしょう。

『体』

・自分の体を使って走り、泳ぎ、実際にさまざまな体験をすることができました。

「身に付けた技能」は、自分の体が覚えています。忘れないのです。

・早ね、早起き、朝ごはんに取り組み、規則正しい生活をすることができました。

※正しい生活リズムが、「健康な体と心」を創り上げていくのです。

『心』

・いじめのない学校を創ろうと、児童会総会で誓い合いました。

・縦割り班、兄弟学級では、「優しい心」が表れている姿を見ることができました。

※「心」は、うまくいったことばかりからだけでなく、失敗の経験や友達とのけんかなどを振り返ることからも、一歩成長することができるのです。

 校長先生は、毎日の「授業」の中から、そんなみんなの顔をカメラにいっぱいおさめることができた1学期だったと思っています。
『頭』・『体』・『心』をいっぱい働かせて、「『た』のしい学校・『げ』んきな学校・『し』んけんに取り組む学校」をめざして、がんばってきた1学期に、「+1点」をあげたいと思います。

2 「今年の夏休みのテーマ」は、継続!(1日も休まない。とにかく続ける)

① じっくりと学習や読書・自由研究などにチャレンジ(好奇心を育成する)

② 家庭の仕事を手伝う(家族の一員としての自覚を育てる)

③ 地域の行事に参加する(地区の人々とふれあい、地域のよさを実感させる)

3 「命」を守るために!

◯ 日(熱中症)・火(火事)・水(水難)・木(落雷)・金(金銭)・土(土砂崩れ)

◯ 自然に逆らわない(気象現象に合わせて、生活を考える)



台風11号による大雨警報発令

7月16日12時47分、白河市に「大雨警報」「雷注意報」「洪水注意報」が発令されました。
児童の下校時刻は、予定通り下記の時刻になります。
自動車でのお迎えを、できる範囲でよろしくお願いいたします。
なお、子どもたちを乗せた場合には、全席シートベルトを着用するよう、運転者からの指導をお願いいたします。
・1~2年 15:05
・3~6年 15:55

今後も引き続き強い雨が続く恐れがありますので、下校後の過ごし方についてもご指導をお願いします。
なお、現在のところ、明日の登校については通常通りとなります。

※じめじめした天候の中でも、小田川っ子は、おそうじに一生懸命に取り組んでいます。

図書委員会による「読み聞かせ」

今週の「読書タイム」は、児童会図書委員会による「読み聞かせ」を行いました。
「読書は、心の肥やし」と言われます。
子どもたちには、たくさんの良書に出会わせていきたいと考えています。

学校では、子どもたちへの「読み聞かせ」にご協力いただける方を募集しています。
ぜひ、よろしくお願い申し上げます。

救急救命法講習会

13日、夏休みのプール指導に備えるとともに、いざというときのための「救急法講習会」を、白河消防署の方を講師にお招きして実施しました。

JAしらかわ様、ありがとうございました

10日、「トマト・キュウリ・ちゃぐりん贈呈式」の後は、JAしらかわの皆様を子どもたちのテーブルに案内して、一緒に楽しく給食をいただきました。
この日のメニューの「ゆかり漬け」に、JAしらかわ様からいただいた新鮮なキュウリが入っていました。
本当にありがとうございました。


給食の食材 キュウリ・トマトなどの「贈呈式」

このたび、JAしらかわ様より、白河市内の学校へ、「きゅうり」「トマト」「月刊誌 ちゃぐりん」の寄贈がありました。
トマトは、8日の給食に、1人丸ごと1個ずつ提供され、子どもたちは大きな口をあいてかぶりついていました。
そして、キュウリが提供される10日に、白河市内の学校を代表して、小田川小学校において、贈呈を行いたいとの連絡がありました。

そこで、本校では、児童会給食委員会が、「贈呈式」を企画し、運営することにしました。
10日に行われた贈呈式では、給食委員会の子どもたちが中心になって、感謝の気持ちを込めながら、会を進めることができました。



「たてわり班対抗 ころがしドッジボール大会」その2

7月18日に行われる「親と子のつどい」では、「たてわり班対抗 親子ころがしドッジボール」を実施します。
 たてわり班は、全部で10班あって、1つの班は、1年生から6年生までの子どもたちで編成されています。親と子のつどいでは、お子さんの班にお家の方が入って競技することになります。

 「親子のふれあい」が大きなねらいとなります。低学年の子どもたちも一緒なので、大人の方は、やさしいボールで、確実に脚をねらってくださるようよろしくお願いします。





「たてわり班対抗 ころがしドッジ-ボール大会」その1

7月8日、児童会体育環境委員会の運営による「たてわり班対抗 ころがしドッジボール大会」が行われました。

全校生76名は、10班に分かれて、「清掃活動」や「たてわり班活動」にいつも取り組んでいます。
1つの班は、1年生から6年生までの7~8人で構成されており、みんなとってもなかよしです。

この日は、くじ引きで決まった合同班で、優勝目指してがんばりました。

この「ころがしドッジボール」は、校長の私が担任だったころによく体育の時間などに子どもたちとやりました。転がすので学年差があっても安全です。ボールの数も多いので、みんながボールを手にすることができます。試合中にボールの数を増やすとさらに盛り上がりました。いろんな方向から飛んでくるので子どもたちは逃げるのに必死でした。最後の1人には全員で一斉に攻撃すると撃沈していました。いろいろと作戦も練ることができるのもおもしろいところです。
ということで、みんなで楽しくできるこの種目が「親と子のつどい」で実施されることになりました!


結果は次の通りです。

優勝 8・10班(2勝) 2位 6・7班(2勝) 3位 3・4班(1勝1敗)




3・4年生「西白河地区小中音楽祭」に向けて

3・4年生の子どもたちは、「西白河地区小中学校音楽祭(合唱)」に向けての取組を始めています。
みんなで心を合わせて合唱に取り組んでいる曲は「小さな世界」です。
8月20日に、矢吹町文化センターで開催される合唱の部に参加します。
ご声援よろしくお願いいたします。


緑の少年団「花の苗植え」

緑の少年団活動として「花の苗植え」をしました。
花壇に肥料をまいて、耕してくださったのは、学校一の働き者の用務員さんです。
子どもたちは、花壇一面、きれいな花が咲くことを願って、丁寧に苗を植え付けました。
苗を植えた後には、株が大きく育つように、今、咲いている花を落としました。
夏の日を浴びながら、大きく育ってほしいですね。

決勝進出を目指して!「日清カップ」

「全国小学生陸上競技交流大会 県南予選会」において、上位10位以内に入賞を果たした4名の子どもたちが、7月5日、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行われた「福島県選考会」に出場してきました。
県内の各地区予選を突破してきた精鋭ばかりが集まるハイレベルな戦いに、4名の子どもたちは、決勝進出を目指してのチャレンジとなりました。
残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、自己ベストを記録するなど、秋の地区大会へ向けての価値あるチャレンジとなりました。
選手の保護者の皆様方におかれましては、会場までの送迎、ご声援ありがとうございました。