こんなことがありました!

出来事

タブレット持ち帰り

10月から週末はタブレットを持ち帰り、家庭学習で活用するようになります。

今日は、各学年で家庭でのタブレット学習について説明がありました。

大切にタブレットをランドセルにしまう子どもたち。

おうちでどんどん学習を進めることと思います!

たばこのけむりについて知ろう(3年)

養護教諭を講師に、たばこの害について学習しました。

たばこの煙には約200種類の有害物質が含まれていること、その中の、特に一酸化炭素、タール、ニコチンについてくわしく教えていただきました。

子どもたちは真剣にメモをとり、たばこの害を防ぐにはどうしたらよいか話し合いました。

岩瀬牧場(1,2年)

見学学習で、岩瀬牧場に行きました。

山羊、ポニー、モルモット、ウサギなど、たくさんの動物とふれあいました。バターを手作りして食べたり、トウモロコシ畑の巨大迷路で遊んだり、思いっきり体験をしました。

帰りのバスでは疲れてみんなぐっすり。とても楽しい一日でした。

すききらいなくたべよう(1年・食育)

給食センターの先生をお招きし、食育の授業「すききらいなくなんでもたべよう」を行いました。

給食の食材を、あか、みどり、き の食品に分類し、給食はバランスよく考えられていることに気づきました。

その後、苦手な食べ物をどうやって食べられるようにするか、アイデアを出し合いました。

今日から毎日チェックシートでチェックをして、苦手なものも頑張って食べられるようにしていきたいと思います。

業間マラソンはじまる

11月のマラソン大会に向けて、恒例の五分間走が始まりました。

放送がなる前から、校庭に出てきた子どもたちは、一周でも多く走ろうと走り始めます。

初日とは思えないほど、軽やかな足どりの子もいて、びっくり。さすがです。

練習を積み上げて、マラソン大会ではすばらしい記録が出ることを期待します!