出来事
モンシロチョウの羽化(3年)
幼虫から育てていたモンシロチョウが羽化しました。
みんなで校庭で飛ばしました。あっという間に高く飛んでいくチョウに子どもたちは名残惜しそうに手を振っていました。
教室にはまだまださなぎがたくさんあります。6月に入り、どんどん羽化が始まることでしょう。
教職員研修「タブレットの使い方」
タブレットの使い方について、講師の先生をお招きして教職員研修会を実施しました。
いろいろな便利な使い方を知り、びっくり、わくわく。研修会の後も講師の先生を捕まえて質問攻めでした。
さっそく授業でも、どんどん使ってみたいと思います。
ミニトマト、ピーマン(2年生活科)
生活科で、ミニトマトとピーマンの苗を植えました。
すでに小さい実がついているのを見つけ、大喜びの子どもたち。天気がいいので、ぐんぐん育っています。
週明けにはどうなっているか、楽しみです!
一人1台タブレット(2,5年)
今年度から一人1台タブレットが配当され、さっそく授業で使っています。
2年生は、ミニトマトの苗を撮影し、その写真を見ながら教室で観察カードを書きました。タブレットだと写真を自由に拡大縮小でき、2年生でもしっかり使いこなしていました。
5年生は自分のタブレットの画面を大型テレビに投影する方法(ミラーリング)や、文字入力の方法について学びました。
他の学年でもいろいろ工夫して使っています。授業参観等でご紹介できればと思います。
スーパー・レッド・ムーン
今夜は満月が地球に最も接近するスーパームーンで、さらに皆既月食による「スーパーレッドムーン」が見られます。
お昼の時間に、理科の先生から詳しい説明がありました。3階ロビーには常設の情報コーナーもあり、子どもたちは今夜をとても楽しみにしています。
おうちの方と一緒に、ぜひ夜空を眺めてみてください。
フッ化物洗口(1年)
フッ化物洗口が始まりました。
歯みがきをした後、保健委員会の上級生がコップに入れてくれたフッ化ナトリウムを口に含み、1分間ぶくぶくうがいをします。1年生は先週水で練習をし、今日から本格的な実施となります。
歯質の強化、う歯予防に努めます。おうちでも歯みがき等歯の健康維持をよろしくお願いいたします。
食育「食事のマナーについて学ぼう」(2年)
給食センターの先生を講師に、食育「食事のマナー」の学習を行いました。
食事のマナーについて、〇、Xで確認した後、自分のめあてを設定しました。
チェックシートを持ち帰りますので、ご家庭でもご指導と励ましをよろしくお願いいたします。
租税教室(6年)
白河法人会の皆様を講師にお迎えし、租税教室を行いました。
税には様々な種類があること、税金が自分たちのくらしに大きく役立っていることなどを教えていただき、これからの社会の担い手として知見を広めることができました。
税金がなくなったら、学校を運営するには一人月額約7万円かかるとのこと、6年間で約500万円、学級12人分で約6000万円・・・。
きりがいいところ、ということで、一億円のレプリカを持たせていただきました。あまりの重さに、やっぱり税金があると助かるな、と実感しました。
プール清掃(3~6年)
3~6年生がプール清掃をしました。
ホースからの冷たい水が気持ちいい天気のもと、みんなでピカピカに磨き上げ、あっという間にプールがきれいになりました。
26日(水)プール開きを行い、その後は天気がいい日はどんどんプールに入ります。たくさん泳いで技能を高めたいと思います。
兄弟学級
兄弟学級で仲よく遊びました。
1,6年は「おおかみさん、今何時?」。輪から輪へ鬼(おおかみ)から逃げるゲームです。2,5年は「フルーツバスケット」と「かくれんぼ」。3,4年は「新聞紙乗りゲーム」。じゃんけんで負けると、新聞紙を半分に折らなくてはいけません。
上級生が、下級生が楽しめる遊びを考えて実施してくれました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp