出来事
落ち葉拾い
学校の周りの紅葉が見頃になりました。
休み時間、子どもたちは落ち葉を拾って遊んでいます。
いろいろな形、いろいろな色、大人にはどれも同じに見えますが、子どもは唯一無二のスペシャルな落ち葉を探して見つけ出す天才です!
集めた落ち葉で花を作ったり、図工の材料に使ったり、学校で秋を満喫しています。
根田醤油見学(2年)
町探検で、根田醤油を見学させていただきました。
工場の奥まで見せてもらい、みそ、しょうゆができるまでの行程がよくわかりました。醤油を仕込む大きな樽にはびっくり。樽を作る職人さんが減っているので、貴重な樽だそうです。
子どもたちは地域にこのような伝統ある産業があることがわかり、地域への愛情をより深めた様子でした。根田醤油の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
スマホ・ケータイ安全教室(5,6年)
5,6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」をオンラインで行いました。
SNSやコミュニケーションアプリの正しい使い方を、具体的なトラブル事例をもとに学びました。
東北中学校区では、メディアコントロールにとり組んでいます。今日使った資料はとてもわかりやすいものですので、ぜひご家庭でもご覧になり、子どもたちをメディアトラブルから守るよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
校内マラソン記録会
すばらしい秋晴れの下、校内マラソン記録会が行われました。
子どもたちはこれまで自己ベストの更新を目指して練習を積み重ねてきました。1周ごとのペースを記録し、同じペースで走りきれるよう、練習でも取り組んできました。
今日はほとんどの児童が自己ベストを更新できたようです。最後まであきらめずに走りきった子どもたちに拍手を送ります!
消防署見学(3年)
矢吹消防署に見学に行きました。
施設の内部や消防車、救急車など、普段見ることができないものををたくさん見せていただきました。
矢吹消防署は去年の夏にリニューアルされたそうで、救急車も最新のものをわざわざ取り寄せて見せてくださいました。
おかげで貴重な体験となりました。ありがとうございました。
学校運営協議会授業参観
東北中学校区学校運営協議会の皆様が、幼稚園と小学校を参観されました。
「少ない人数だからこそできる教育、一人一人が授業の中でしっかり育てられている」とのお言葉をいただきました。また、タブレットや電子黒板を使った授業からは、「効率よく授業ができる、我々の時代とは大きく変わった。」との感想をいただきました。
折しも今日から「ふくしま教育週間」が始まりました。幼小中が連携して教育に当たれるよう、これからも地域の皆様とのつながりを大切にしていきたいと思います。
南湖十七景、共楽亭見学(4年)
南湖公園に見学学習に行きました。
ガイドの先生に詳しく説明していただきながら、南湖の歴史、見所などについて学びました。
下調べをしてから行きましたが、千代の堤の大きさなど、実際に見ると具体的にイメージすることができました。
ちょうど紅葉も見頃でした。機会があればご家族で出かけ、南湖の見所について子どもに説明してもらうとよいかと思います。
いもほり(1年)
畑のサツマイモを掘りました。
大きく立派な芋がゴロゴロ出てきてびっくり!掘り出すのも一苦労でした。
掘った芋はお土産に持ち帰りましたが、レジ袋が破れそうなほど収穫できました。あまりの重さに、子どもたちは5メートルおきに一休みしながらなんとか運んでいきました。
久しぶりの全校集会
全校集会を行い、いろいろなコンクールの賞状伝達をしました。
のべ28名もの子どもたちに賞状を渡すことができました。
夏休み中、様々なコンクールに積極的に取り組んだ子どもたち。一人一人が得意な面を発揮することができました。
今後もどんどん取り組ませたいと思います。
予告なし避難訓練
予告なしで避難訓練を行いました。
業間のマラソンタイムが終わり、教室に戻ろうとしていたところに地震発生。その後食堂から出火の想定で行いました。
子どもたちは突然の訓練にも放送をよく聞いて、落ち着いて迅速に避難することができました。
消防署の方からは、住宅用火災報知器を設置することの大切さがお話しされました。みなさんのお宅は大丈夫ですか?
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp