出来事
万歩計(3年)
休み時間、マラソン大会でもないのに、校庭を走り続ける3年生。
理由を聞くと、何と今日一日「万歩計」をつけているので、歩数をかせぐためとのこと。
そのうちだれかが「みんなでじゃんけんリレーをしよう。」と言い出し、クラスみんなでじゃんけんリレーをすることに。男女一緒に、みんな楽しく歩数をかせぎました!?
なわとび記録会に向けて(2年)
なわとび記録会に向けて、練習に熱が入ってきました。
友達とペアになって、励ましあいながら記録を伸ばしています。記録用紙に記録を累積し、自己記録更新に向けて頑張っています。
記録会は、9日(水)が1,2年、10(木)が3~6年の予定です。
だれでもブックデザイナー
白河市図書館に「だれでもブックデザイナー」が展示中です。
これは、子どもたちが考えたブックカバーです。本校からは3,4年生が参加しました。
思いを込めて、丁寧に描いた、子どもらしいブックカバーです。どうぞご覧ください。
節分集会
節分集会を放送で行いました。
各学年の代表児童が「追い出したい鬼」を発表しました。また、集会委員会が「節分クイズ」を出しました。
最後に小分けにした豆をもらって、にっこり。豆まきは感染症対策のためできませんでしたが、自分の鬼を追い出せるよう、今後も努力してほしいと思います。
ZOOMで授業(6年)
ZOOMを使って、教室と自宅をつないだ授業をしました。
欠席だけれど体調良好な児童が、タブレットを通して授業に参加しました。ZOOMのため、自由に話し合いができるのが特徴です。
教室にいるのと同じように友達と冗談を言うこともでき、楽しく一日を過ごすことができました。学習の遅れの心配もなく、安心した様子でした。
リモート授業(4年)
教室と欠席児童をオンラインでつないで、リモート授業をしています。
先生が、板書や教室の様子を欠席児童に送り、指示を出します。すると、欠席児童から回答が送られてきます。教室と全く同じことを自宅でやっているのです。
教室の子どもたちも、どんな回答が送られてくるのか、興味津々。
「離れているけど、いっしょにいるみたい。」
と、楽しく学習しています。
給食時の感染症対策
給食時の感染症対策として、1,2,6年が食堂で、3,4,5年が教室で食べています。
食堂では、一人1テーブルを使い、間隔をとって食べています。
各教室でも、机と机の距離をとって、全員前を向いて食べています。
もちろん、食事中は黙食です。食事以外はマスク着用を徹底しています。
研究授業・国語(3年)
国語「ありの行列」の研究授業を行いました。
タブレットを使って前時の振り返りをしたり、教科書の文に書き込みをしたりしました。
各段落のつなぎ言葉や重要な一文を、友達と協力しながら探しました。
ありの行列がどのようにしてできるのか、その秘密がわかりました。
休み時間は外で元気に
天気のいい日が続きます。休み時間は外で元気に遊ぶ様子が見られます。
ブランコ、サッカー、鬼ごっこ。感染症対策に気を付けながら、仲よく遊んでいます。
先生といっしょに遊ぶ姿も見られます。すっきりしたところで、さあ、また勉強です!
朝の読書
朝8:15までは、全校一斉の朝の読書タイムです。
どの教室もシーンとして集中して読書しています。
図書室の本の一人あたり貸し出し数は、市内の小中学校で一番の小田川小学校。現在のトップは1年生の女子児童で345冊借りています。6年生でも、一番多い児童は144冊借りています。
読書も小田川小の伝統のひとつとなっています。
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp