こんなことがありました!

出来事

県南水泳大会 速報

リレー 7位
200m平泳ぎ 10位、14位
100m平泳ぎ 13位
50m自由形 10位
200m自由形 11位
100mバタフライ 7位


東北中代表4名が全力で競技しています。

がんばれ、特設水泳部

給食の時間に明日行われる県南水泳大会の壮行会が実施されました。

テスト前のため給食を食べながらとなりましたが、

4名の選手が上位入賞を目指して抱負を述べました。

東北中学校区授業研究会

白河第四小学校で幼小中の先生がたが集まって、授業参観・学力向上や生徒指導についての話し合いが行われました。

東北中学校区では、各学校の連携を図って教育に努めています。

読書週間

今週から来週にかけて読書週間として、朝読書に取り組んでいます。

学級文庫や図書館の本を借りて、静かに本に親しんでいます。

県南大会 結果速報

●卓球部(女子)

シングルス 祓川選手 ベスト16

ダブルス 有賀選手・大和田選手 ベスト16

●バレー部

対中島中 勝利

対鮫川中 勝利

   →決勝進出

県南大会 1日目結果

本日の結果です。

●野球部

対中島中 惜敗

●ソフト部

対石川中 勝利

対棚倉中 惜敗

●サッカー部

対泉崎中 勝利

対矢吹中 惜敗

●バレー部

対浅川中 勝利

対石川中 勝利

●卓球部(男子)

対浅川中 惜敗

対石川中 勝利

対泉中 惜敗

対中島中 惜敗

●卓球部(女子)

対大信中 惜敗

対西郷一中 惜敗

対須釜中 惜敗

 

明日はバレー部と卓球部の個人戦が行われます。応援をよろしくお願いします。

靴下着用のきまりの変更

1学期中を試行期間として以下のように変更いたします。

 

1 男女とも白の靴下とする。(ワンポイントまで可)

2 女子が制服の時は、ふくらはぎから膝下の長さの靴下とする。

3 男子が制服の時、または男女ともジャージの時は、くるぶしが隠れる長さの靴下とする。

  ※女子が制服からジャージに着替えたときに靴下を取り替えることを可とする。

4 女子は冬期間、黒のタイツやストッキングの着用は可。入学式や卒業式は、黒のタイツやストッキングを着用する。

 

  【女子が制服の際、着用する靴下の長さの例】

  【短い靴下の例】

PTA 奉仕作業

早朝より生徒、保護者の方に集まっていただいて、校舎周りの草刈りを行いました。

過去最大108名の参加でした。早朝よりご協力ありがとうございました。

中体連県南大会 選手壮行会

いよいよ来週に迫った県南大会に向けて選手壮行会が行われました。

各部活動の選手が一人一人、大会に向けての意気込みを語り、

応援団によるエールがおくられました。

避難訓練

地震とガス漏れを想定して避難訓練を行いました。

3年生は自分で作った防災頭巾をかぶって校庭へ避難しました。

その後、代表生徒による消火器訓練がありました。

いきいき協議会

生徒会と学級委員、奉仕部部長、先生方でいじめ防止の取り組みについて話し合いました。

活発な意見交換が行われました。

第1学期 中間テスト

平成30年度第1学期の中間テストが行われました。

1年生にとっては中学校初めての定期テストです。

テスト勉強の成果は発揮できたでしょうか?

県南陸上結果

たくさんの選手の活躍がありました。

男子3年  100m  第8位 石橋選手

男子共通  400m  第7位 鮎瀬選手

男子共通  800m  第3位 十文字選手(県大会出場)

男子2,3年 1500m 第5位 鈴木選手(県大会出場)

男子共通  四種競技  第1位 和知選手(県大会出場)

女子2年  100m  第2位 小笠原選手(県大会出場)

女子3年  100m  第5位 青山選手(県大会出場)

女子1年  1500m 第5位 十文字選手(県大会出場)

男子1,2年 4x100mR 第7位 小池選手、石橋選手、青山選手、鮎瀬選手

女子1,2年 4x100mR 第8位 和知選手、庄司選手、下田選手、小笠原選手