2022年8月の記事一覧
「いきいき小田川っ子」の様子
今日で8月も終わりです。随分、学校生活にも慣れてきました。
音読の仕方の説明をよく聞いている1年生。
進んで計算問題に取り組む2年生。
昆虫について意欲的に発表している3年生。
カッターを使って、様々な形づくりに挑戦している4年生。
3年生以上の算数の授業は、TT指導(教師2名体制)で取り組んでいます。写真は、教師の説明を集中して聞いている5年生の様子です。
つぶやきや反応がよく、進んで理科の授業に取り組んでいる6年生。
第2週も元気にスタートしました!
第2週がスタートしました。週明けではありましたが、「早寝・早起き・朝ごはん」の継続により、生活のリズムが整っている子どもが多く見られました!
※写真は先週の金曜日のものも含まれています。
コロナ禍のため、電子キーボードを使って、音楽の授業に取り組む1年生。
自分の言葉で学習を振り返る2年生。
進んで挙手をして、自分の考えを発表する3年生。
防災について、真剣に学ぶ4年生。
タブレットを使って、算数の課題に取り組む5年生。
真剣に道徳の授業に取り組む6年生。学校生活の中心として、いつも頼りになる皆さんです。
少しずつ、少しずつ・・・2学期・3日目
2学期がスタートし、3日目です。
子どもたちには「早寝・早起き・朝ごはん」を継続し、焦らず、少しずつ生活のリズムを整えていくよう励ましているところです。
走り幅跳びにつながる動きづくりを行っています。(1年生)
算数の計算に取り組んでいます。(2年生)
算数の「大きい数のしくみ」について学んでいます。(3年生)
図工授業の一場面。教師の説明もしっかりと聞いています。(4年生)
よく考えながら、教師の話を聞いています。(5年生)
理科授業の一場面。気体検知管を使って、進んで実験・観察に取り組んでいます。(6年生)
生活のリズムを整えることが第一です!
2学期がスタートして2日目。昨日よりは少しずつ学校生活に慣れてきました。
「早寝・早起き・朝ごはん」を続け、生活のリズムを整えていくよう励ましています。
第2学期がスタート!
本日22日(月)より第2学期がスタートしました。子どもたちの元気な声が、本校に戻ってきました。
始業式では、夏休み中に交通事故やけがなどがなかったことを称賛しました。生活のリズムを整えて、「明るく・元気に・楽しく」そして、「正しく」生活してほしいと願っています。
第2学期始業式は、体育館で行いました。換気や消毒を徹底し、人との間隔を十分にとって、実施時間を短縮して行いました。(15分以内)
植物や野菜も大きく育っています。「収穫が楽しみ」と子どもたちは話していました!
第2回「思いやり」ブックトークに参加しました
8月1日(月)、白河市立図書館において、5年生児童1名が学校を代表して、第2回「思いやり」ブックトークに参加しました。(第1学期の終業式では、全校生の前でブックトークの内容を披露しました。)
本のタイトルは『おばあさんのしんぶん』です。主人公が生きる糧として、人生の指針として、いつもそばには新聞があり、その礎を与えてくれたのは、思いやりの心で、いつも微笑んでくれたおばあさんだったという内容です。
5年生の児童は、近所のおじいさんとの温かいエピソードをもとに、聞き手に感動を与える素晴らしい発表を行うことができました!
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp