こんなことがありました!

出来事

登校日

今日は久しぶりの登校日でした。

「友達に会えて楽しかった!」

と、どの教室からも明るい声が聞こえました。

だんだん生活のリズムが狂いがちになってしまいますが、早寝早起き朝ごはん、ゲームの約束を守るなど、自分で生活を律することを指導しました。また、新たな課題も持たせましたので、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。

 

明日(8日)は登校日です。

メールでお知らせしました通り、明日8日(金)は登校日です。

通常通り集団登校、1,2校時を行い、10時30分一斉下校予定です。

授業内容は、課題の確認・提出、新たな課題の説明、図書の貸し出しなどです。

マスク着用、体温測定など、体調管理に十分ご留意の上、登校させてください。

久しぶりに子どもたちがそろうことを楽しみにしています。

(写真は4月の様子です。)

教科書のインターネット教材を使いましょう

臨時休業が続きますが、

「学校の課題、すべて終わってしまった。」

という声も聞きます。

教科書の表紙をめくると、インターネットを活用した学習ができるアドレスやQRコードが書いてあります。

ぜひアクセスしてみてください。音楽や図工なども楽しいですよ!

インターネットを使うときは、お家の方に相談してから使ってください。

(下の写真は昨年度インターネットを活用した授業の様子です。)

ゴールデンウイークも気を付けて。

臨時休業に入って1週間がたちました。

いよいよゴールデンウイークに入ります。新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、十分気を付けていかなければならない時期になりました。

以下の点を改めて徹底し、連休明けにはまた元気に学校で会えればと思います。

よろしくお願いいたします。

(1) 不要不急の外出を控え、できる限り自宅で過ごしましょう。
(2) 買い物など、やむを得ず外出する場合には、必要最小限の人数で行動し、人混みを避けるなどにより、密閉、密集、密接を避け、マスクを着用しましょう。
(3) 野外で運動する時も「3つの密」とならないよう十分注意しましょう。
(4) 家庭内でもこまめな換気や手洗いをしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校が始まったら、またみんなで元気に遊びましょう!

 

よい歯の学校表彰「奨励賞」

2020(令和2)年度県学校歯科保健優良校表彰(第64回よい歯の学校表彰)で、小田川小学校が奨励賞を受賞しました。

日ごろからていねいに歯みがきに取り組んでいる成果が認められたのだと思います。

ご家庭でもぜひ歯みがきをお願いいたします。

(写真は昨年度の様子です。)

早寝早起き朝ごはん

臨時休業が始まって3日経ちました。

児童のみなさんは、規則正しい生活ができていますか?

特に、「早寝早起き朝ごはん」、しっかり守ってください。

これからしばらく休みが続きますが、最後まで規則正しい生活をお願いします。

学校が始まったら、またおいしい給食が待っています。

 

「早寝早起き朝ごはん全国協議会」のホームページからガイドブックやチェックシートがダウンロードできます。

ぜひ活用してみてください。

http://www.hayanehayaoki.jp/download.html

読書をしよう!

小田川小学校の子どもたちは、読書が大好きです。

長いお休みですので、たくさん本を読みましょう。

「もう、読んでしまった。」

というお友達は、次のようなことにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

〇 読書記録(読書カード)を書く。

〇 読書感想文を書く。

〇 読書感想画を描く。

「読書感想文全国コンクール」のホームページには、優秀作品や感想文の書き方が載っています。原稿用紙をダウンロードすることもできます。ぜひ一度見てください。

https://www.dokusyokansoubun.jp/

児童会総会

21日、児童会総会が行われました。

3年生以上が参加しました。広い食堂で、席の間をあけて換気をしながら行いました。

3年生も積極的に質問し、それに対して6年生が丁寧に答えていました。

「みんなでよりよい小田川小学校にしよう」という思いが伝わってきました。

今日から2週間臨時休業ですが、学校が再開したら児童会総会の成果をぜひ実践してほしいと思います。

 

外国語の授業

今年度から新学習指導要領の完全実施に伴い、5,6年生が「外国語」(英語)の授業を年70時間、3,4年生が「外国語活動」の授業を年35時間実施します。

今日は、ALTの先生をお招きして5,6年生が2時間ずつ外国語の授業を行いました。

できること、好きなことを英語で話したり尋ねたりする授業でした。

電子黒板も活用し、楽しく英語を学ぶことができました。