こんなことがありました!

出来事

ダンスの発表会②

 こちらもダンスの発表の様子です!切れのある動きやコミカルな動き、かわいらしいしぐさもたくさんありました!

振り付けもさることながら、フォーメーションの変化などもかっこよかったです!!

 はじける笑顔、少し照れくさそうな表情などなど、大盛り上がりの発表会になりました!!

ダンスの発表会①

 保健体育の授業では自分たちで振り付けを考えたダンスを作り、発表会を行いました!

どの班もとてもいい表情!!曲にノリノリで笑顔もたくさん見られました!

授業の様子~タブレットも活用しています!~

 国語の授業では随筆を書くための構想メモを作ってみました。

一つのテーマから連想されることをそれぞれに考えました。

 

 タブレットを使ってメモをしています!いいアイディアが浮かんだでしょうか??

  机間巡視しながらアドバイス!「これいいね!」「ここもう少しこうするともっと広がり出てくるよ!」などなど

 どんな作品が出来上がるのか楽しみです!!

 

卒業式に向けて動き出しました

 本年度1回目の卒業式全体練習が行われました。本来であれば、体育館で卒業生と在校生全員で練習を行うはずでしたが、感染症対策のために各学年フロアで練習に臨みました。校長先生が放送で卒業式に向けた心構えなどについて全校生に伝えた後、学年ごとに練習を行いました。

 約1か月後の本番に向けて、何度か練習を行います。卒業生の晴れの門出を保護者・在校生・教職員等がみんなで直接祝ってあげられることを心から願っています。

学年ごとにそれぞれのフロアでの練習

2学年恒例の百人一首大会

 1月20日(木)に2学年で百人一首大会が行われました。今回は1・3組と2組で枚数を競う団体戦も行われました。一体どちらが勝ったのでしょうか・・・・・

手に汗握る戦いで、みんな楽しそうな表情です。団体戦の結果は1・3組の勝利!2組のみなさん、来年リベンジしましょう!

また、学年の仲を深めることができた行事でした。言葉の楽しさにも触れられた時間になりましたね。

 

 

専門委員会での対面

 3学期になってから初の専門委員会が行われました。今回は3年生から2年生への引き継ぎが行われました。

新旧の委員で対面し、仕事を教わります。

 来月には後期の生徒会総会が行われます。新委員長の皆さん、先輩から引き継いだ物を大切に、よりよい専門委員会活動を引っ張っていってください!

地域への恩返し ~冬休み中のボランティア活動より~

 冬休み中に部活動単位で地域のゴミ拾いをするボランティア活動を行いました!

 各部活とも1~2時間程度学校周辺の地域を歩きながら、ゴミ拾いに励みました。たくさんのゴミが落ちていましたが、自分たちの手で自分たちの通学区域をキレイにしたことで、とても清々しい気持ちになれました!!

新生徒会役員任命

 始業式の後、新生徒会役員の任命が行われました。1、2年生合わせて7名が任命されました。

先輩たちの思いを引き継ぎ、東中学校のために頑張ってください!

3学期始業式

 17日間の冬休み期間を終え、1月11日に3学期始業式が行われました。新型コロナウイルスの感染拡大が危ぶまれる中、校歌斉唱を行わず、通常より広く間隔を開けて常時換気しながら、感染対策を徹底して行いました。

 初めに、校長先生からお話をいただきました。次に、3名の学年代表生徒が3学期の抱負が述べました。3学期は49日間と短いです。終わりよければ全てよしという言葉があるように、3学期はまとめの学期として受験勉強や部活動、日常生活など文武両道で頑張ってほしいと思います。

今年の食べ納め!

 今日は2学期最終日と同時に今年最後の給食でした!

  今日は「かみかみ献立」でした!彩りも豊か、ご飯もおいしい、あったかい!!もちろん栄養もバッチリです!!

 2021年もたくさんの美味しい給食をありがとうございました!来年の給食も楽しみです!!今日も御馳走様でした!

 

充実した87日間の締めくくり

 今日で87日の2学期も終わりを迎えました。生徒たちは2学期終業式に大変落ち着いた態度で臨みました。

また、学期を振り返っての代表生徒の発表も大変立派でした!

 明日から17日間の冬休みです!充実した年末年始を過ごしてください!

 

これはすごい!東中名物バイキング給食!!

 ここはどこでしょう??

ホテルに劣らないメニューの数々、これこそ東中名物バイキング給食です!

主食、主菜、サラダ、スープ、そしてなんとデザートまで!!どれもこれも美味しそうで目移りしちゃいます!!

      バイキングを取るときもちゃんとソーシャルディスタンスを意識して間隔を開けています!!

 栄養士の先生、調理員さんたちに感謝の気持ちを伝えます。このメニューを3人で作るなんて…スゴすぎる!!

他ではまず味わえないようなバイキング給食、たくさん食べてお腹も心も大満足です!御馳走様でした!!

お心遣い感謝いたします!

 バドミントン部のダブルスペアが東北大会に出場することにともない、同窓会から激励をいただきました!

 物心両面より支えてくださる東中学校同窓会の皆様に感謝いたします。東北大会は12/26(日)・27(月)に青森県弘前市で行われます。県の代表としてプレーも立ち居振る舞いもふさわしいものとなるよう頑張ってきます!

農業体験その②

  1年生は農業体験学習の一環でチューリップの球根を植えました!

 夏には元気いっぱいのひまわりを咲かせた1年生たち!チューリップの花が咲き誇る頃には”先輩”となっていることでしょう!春に色とりどりの花が咲くことを楽しみにしています!!

授業参観お世話になりました

 11日(土)の午後、授業参観ならびに学年保護者会にたくさんの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。お子様の様子はいかがでしたか。2月には、3回目の授業参観が予定されています。

東中生徒会選挙立ち会い演説会・投票日!

 12月3日に東中学校生徒会役員選挙立ち会い演説会・投票が行われました。初めに選挙管理委員会から挨拶がありました。

  立候補者、応援弁士の順に演説を行いました。皆、堂々と自らの思いを全校生徒にぶつけます。大変立派です。

 初めての生徒会選挙で緊張していた1学年の立候補者の皆さん。演説中の姿からやる気が満ちあふれています。

 次の中核を担う2学年の立候補者の皆さん。3年生からリーダーを引き継ぐべく一生懸命に演説を行いました。

 選挙管理委員会から投票についての説明があり、いよいよ投票です。一体誰が次期生徒会役員になるのでしょうか。

 

 

2学年、白河の戊辰を学ぶ!

 本日12月7日に、先週に引き続き白河市の歴史文化再発見事業の一環として、講座が行われました。戊辰戦争が起こったきっかけや東北諸藩の動き、釜子陣屋の悲劇のお話を聞きました。

 「私たちの住む町で100日にわたる大きな戦いがあったのは知らなかった。」「もう二度とこのような戦争が起きてほしくない。」「関係ない人が巻き込まれてかわいそう。」など生徒の感想にありました。

 いつの時代も、今できる最善と思う選択が未来を形作ってきました。現代の私たちは様々な見方や立場で考える必要があるでしょう。

”歯なし”になっては話(はなし)にならないので・・・歯について学ぼう!

 全校での歯科集会を行いました!東中学校は良い歯の表彰を受けています!

代表で保健委員長が賞状を授与しました!

毎日使う「歯」ですが、正しいケアの仕方や歯に関する知識についてどのくらい知っていますか??

 クイズ形式で楽しく歯について学びました!一番正解した歯のクイズ王には賞状が渡されました!!

 これからも毎日、毎食後の歯磨きを丁寧に行い、いつまでも自分の歯で食べられるようにしたいですね!

新しいALTの先生がいらっしゃいました!

 今週から新しいALTの先生が東中学校に来てくださいました!トーマス先生です!

ネイティブの発音で私達もナチュラルな英語に触れることが出来ます!

英語でたくさん会話できるようになりたいです!よろしくお願いいたします!!

2学年、松平定信の業績を学ぶ!

 本日、11月30日(火)に白河の歴史文化再発見事業の一つである、「松平定信の業績」の講話が行われました。白河市文化財課から講師の小野様をお招きし、普段の授業ではなかなか知ることができない松平定信の生涯を詳しく教えていただきました。

 小峰城、南湖公園、白河の関、立教館など事前に学習して臨みましたが、新しい発見の連続!松平定信は達筆で絵を描くのも上手だったそうです!今日ご紹介いただいた資料のいくつかは白河市歴史民俗資料館に展示されているものもあるそうです。ぜひ、実物を見てほしいものです!

 松平定信が行った数々の政策は果たして良かったのでしょうか。評価するのは白河で生まれ育った私たちだと小野様から思いを託され、自分たちの地元の歴史をまた一つ知ることができました。自分に厳しく、地道にこつこつといざという時に備え、周りのために努力した松平定信の魂は現代の白河に住む私たちにも受け継がれているのではないでしょうか。

生徒会選挙朝の挨拶運動とポスター

 11月24日に生徒会役員選挙立候補者の告示が選挙管理委員会から行われました。

 そして本日、11月29日から12月3日までは生徒会役員選挙運動期間です。朝から元気で清々しい挨拶をする立候補者と責任者の皆さん。誰が代表になっても東中をより良い方向に導いていくでしょう。

 また、各学年の廊下には立候補者の思いが詰まった選挙ポスターが掲示されています。東中を良くしたいという熱い思いが伝わってきますね!

 

Welcome to Higashi Junior High School!

 今日は新入生体験入学会が行われました。新中学1年生となる児童達が一足早く中学校の雰囲気を味わいました。中学校での学習や部活動、さらには学校行事について代表生徒たちが説明をしました。

 発表する生徒たちは緊張することなく、堂々と立派に東中学校について述べていました!頼りになります!!

 今日の体験入学を通して東中学校への入学に夢や希望を膨らませてくれると大変嬉しいです!皆さん、4月に東中学校で会いましょう!!笑顔でその日をお待ちしています!

「税についての作文」の表彰式がありました

 夏休みの課題で全校生が取り組んだ「税についての作文」の表彰式がありました。白河税務署長様、福島県県南地方振興局長様にお越しいただき、校長室で表彰式を行いました。

【白河税務署長賞】の受賞です。賞状と記念品が授与されました!

しっかりした内容の作文に仕上がっていたと褒めていただきました。

 今年度は、全校生の約9割が作文を提出することができました。作品応募における協力が顕著であったことから、東中学校へ【福島県県南地方振興局長感謝状】が贈呈されました。

 私達の生活を支えてくれている税、公共の福祉として利用されている税、私達自身が払っている税、だからこそ、税のありがたみや重みを考えて大切にしていきたいものです!

資源の再利用 ~持続可能な開発を目指して~

 東中学校で取り組んでいるひがし未来科SDGsの一環で腐葉土を作っている班があります!

まずは落ち葉をかき集め・・・

それを専用の箱に入れて圧縮します!踏んで踏んで踏み続けて・・・

こんなに体積が小さくなりました!そして再び追加

何度か繰り返して、たくさんの葉を押し固めました。栄養のある腐葉土になるといいなぁ~!!

東中学校選りすぐりの芸術作品

 白河駅近くのマイタウンでは東西しらかわ造形美術展が開催されていました。

芸術の秋にふさわしい作品がたくさん!

 力作揃いの作品展示会に心が癒やされました!

ペットボトルツリーに想いを灯そう with みんなのヒカリ2021

 生徒会役員の生徒と3年生の有志の生徒の協力により、ペットボトルツリー東中verが完成しました。今年の文化祭のテーマである「虹」と各学年のメッセージを飾り付けました。環境に優しいソーラー発電のLED電飾で輝くそうです。楽しみですね!

 開催日時  令和3年12月3日(金) ~ 令和4年1月31日(月)

       17:00 ~ 24:00

 開催場所  JR白河駅前イベント広場

 主催    白河商工会議所青年部

 

生徒会役員選挙告示

 本日、生徒会役員選挙の告示が行われました。選挙管理委員会委員長から昼の放送で全校生に伝えました。昼休みには、各フロアと正面玄関に大きく拡大した告示ポスターを張り出しました。

 東中学校の新たな生徒会役員を選出するためのとても大切な選挙です。立候補者・応援者・投票者それぞれの立場で真剣に臨みましょう。 

2学年職業講話~おとめ食堂様~

 本日、2学年の職業講話では、地元の大人気のラーメン店「おとめ食堂」の店主五十嵐様をお招きし、講話をいただきました。働く上で必要なこと、中学生の今だから学べることなど、たくさんお話いただきました。

 また、麺打ち体験をさせていただきました。最初は小麦粉の塊だった麺が…

こねて、踏んで、伸ばして…触ってみると、ひんやり冷たくなめらかでモチモチ!

 そして、製麺機に入れると見慣れた麺になりました!ここまで作るのにもとっても大変。毎日これをやっている五十嵐さんすごいです…。

 

 残念ながら、コロナ禍で試食とまではいきませんでしたが、貴重なお話をたくさんいただき、大変ありがとうございました!これからの生活に生かしていきましょう!

 

 

何弁当をつくろうかな?

 バランス弁当集会を行いました。「栄養バランスのいいお弁当をつくろう」をテーマとして、12月1日(水)に「自作弁当の日」が設定されています。給食の献立表を参考にして「あか」「き」「あお」食材をすべて取り入れること、主食・主菜・副菜を彩りよく詰めれば見た目からもおいしさを感じられることなどについて、栄養士の先生と養護教諭の先生からアドバイスしてもらいました。

 また、給食委員会の生徒からは、学年ごとにテーマを設定して「お弁当づくりキッド」を利用した試作弁当づくり体験の報告がありました。

 昨年度のお弁当の紹介もあり、イメージを膨らませながら自分でつくりたいお弁当を考えました。12月1日が楽しみです。

校内授業研究会の様子です!

 今日は校内授業研究会が行われました!

 リズムに合わせて手拍子を打ってみます  タン タン タン タン・・・上手くリズムを取って合わせられたかな?

 

 こちらは交通事故の危険予測と対策を考える授業です。

 画面に映し出された映像から潜む危険を考えます。班で意見交換することで新しい発見もありました!

 どの学年もしっかりとした態度で授業に臨むことができました!学んだことを次の学びや実生活の中に活かしていけるといいですね!

 

「11/8」は、「い・い・歯」の日

 今日は11/8の語呂合わせで「いい歯」の日です。歯とは一生のお付き合いをします。8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保つという目標)目指して、大切にしたいですね!

朝の会~体育祭表彰~

 今朝の朝の会では先日の体育祭の表彰が行われました!

実行委員長から賞状が授与されました!

全校生徒が頑張りました!健闘を称えます!

体育祭、盛り上がりました!

 見事な秋晴れのもと、新型コロナウイルス感染症予防対策のため開催時期を延期していた体育祭が行われました。限られた時間の中で、「学級対抗リレー」「バレーボール」「ソフトボール」「ドッヂボール」の種目を実施しました。

 今年度は、ふくしま教育週間と重なったため、保護者の方にも参観の案内をさせていただきました。お忙しい中、多くの保護者の方に来ていただくことができました。お仕事などにより、直接ご覧いただけなかった保護者の皆様にも、ほんの一部ですが本日の熱戦の様子が伝わると幸いです。

やはり、まずは選手宣誓ですね!

そして、けがをしないように準備運動です。

競技前、3年生が円陣を組んで志気を高めます!

最初は学級対抗リレーです。

    位置について・・・           よーい・・・       バトンパス上手でした

次は、バレーボールとソフトボールに分かれて競技を行いました。

見事なジャンプサーブ炸裂!

 ファインプレーなるか?!   

午後はドッヂボールを行いました。

生徒の表情はキラキラ輝いていました。とても充実した体育祭となりました。

参観していただいた保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、参観場所の制限等にご協力いただきありがとうございました。

修学旅行3日目⑤ 東中学校到着!そして帰校式へ

16:25に東中学校に到着しました。

何よりも全員無事に元気に帰ってくることができました。

3日間お世話になったバスの運転手さんやガイドさんともお別れです。

駐輪場の前にて帰校式を行いました。教頭先生に挨拶し、全員の無事をお伝えしました。

諸先生方からお話しをいただき、お世話になった添乗員さんや写真屋さんにもお礼を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間、全力で楽しんだおかげで生徒の顔には疲れの色が。けれども、満足感や旅行が終わる名残惜しさもその表情からは見て取れました。

秋風の吹く中、沈みゆく夕日と共に終わりを迎えた修学旅行。生徒たちにとって良い思い出になってくれていたらと思います。

きっと話したいことや渡したいお土産もたくさんあることでしょう。ぜひ、旅行について尋ねてみてください!

今夜、それぞれのご家庭でお土産話に花がさくことを願っています。お疲れ様でした!

修学旅行3日目④ 帰り足

東中学校に向けて出発した一行は高速に乗り、福島県に入りました。

途中、安達太良SAにて小休憩。

3日間分の疲れもあってか、バスの中ではすやすやと寝息が。

西日が差し込む車内から安達太良山を横目に、生徒を乗せてバスは進みます。

東中学校まであと少し。

修学旅行3日目③ 八木山ベニーランド

修学旅行のラストを飾るのは、

八木山ベニーランド!

そう、キャッチーなCMソングで有名なあのベニーランドです。

入場前から、心なしか浮き足立っている様子の生徒たち。

園内には様々なアトラクションがありました。率先して絶叫系のアトラクションに乗り込む生徒が多かったですね。

ではここで可愛らしい写真をどうぞ。

            

途中で、腹ごしらえも。

             

 

再び集合した時には、若干遊び疲れた顔もありました。楽しかったようで何よりです!

八木山ベニーランドをあとにして、これから帰路に着きます。修学旅行もいよいよフィナーレです!

 

修学旅行3日目② 青葉城趾にて

ホテルをあとにし、まず向かったのは青葉城跡。伊達政宗ゆかりの地にて記念撮影を行いました!

展望台からの景色は、仙台の街並みを一望できる絶景スポット。秋晴れの空の下、生徒も眺めを楽しみました!

修学旅行3日目① 修学旅行最後の朝

朝霧に包まれていた松島。太陽が顔を出し、雀の声も聞こえてきます。

おはようございます、修学旅行3日目の朝がやってきました。

昨日はたくさん歩いたからか、生徒たちほんの少し疲れ顔。朝ごはんをいただいて1日の始まりに活力を!

朝ごはんが終わり、次はホテルを出発する準備です。布団を畳み、お部屋をきれいに!

ホテルの方に、3日間のお礼とご挨拶をして新富亭をあとにします。

このころには霧が晴れ、松島湾内の島々の輪郭がはっきりとしてきました。松島の景色を目に焼き付けて、今日の学習地へ!

修学旅行2日目⑧ 夜ご飯〜嬉しいサプライズを添えて〜

お腹が空いて、さあ夕食!と思いきや、何やらそわそわした空気。そして暗転…。

なんと、修学旅行中の今日、15歳の誕生日を迎えた生徒にバースデーケーキのサプライズが!

全員でバースデーソングを歌ってお祝いしました。おめでとう!

さて、お待ちかね、本日の夕食はこちら!

気になる中身は…

ハンバーグ!

今日もお腹いっぱい大満足です。ご馳走様でした!

さて、修学旅行も残すはあと1日。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。

明日は青葉城と八木山ベニーランドです!

最終日も明るく元気に楽しんでいきましょう!

それでは、また明日。おやすみなさい。

 

1学年 思い出がたくさん!

無事1学年の学習旅行が終了しました。

1日中元気に過ごしたので、バスの車内は少しお疲れの様子が見られました。

今回の学習旅行は那須と近場ではありましたが、普段共に学校生活を送っている仲間と、学校外へ出かける特別感を味わえたのではないでしょうか。

今晩は子供たちからたくさん思い出話が聞けそうです!

明日は総合学習でまとめの新聞を作成します。また本日作ったキャンドルも持って帰る予定ですのでお楽しみに!

実行委員の皆さんお疲れ様でした!

修学旅行2日目⑦ 新富山展望台

16:20に全員無事にホテルに着きました。この後すぐに、徒歩2分の所にある新富山展望台まで散歩してきました!

小高い丘から、午前中に遊覧した松島を眺めたことで、改めて景観の壮大さと美しさを知り、思わず感嘆の声が。

夕暮れの松島を背景に記念写真もしっかりと撮りました。

さて、今日の夕食は何でしょうか?

乞うご期待!

修学旅行2日目⑥ 震災学習「津波から命を守れるようになるために」

震災学習は、東日本大震災で大きな被害を受けた石巻にて行われました。

生徒は4つの班に分かれて、語り部の方と共にフィールドワークへ。

石巻の町を歩きながら、震災当時やその後の復興、さらには今後の震災への対策や考え方について幅広く学習できました。

タブレットを使って各ポイントの震災前後の様子や津波の到達水位を確認することも。

各所に残る震災の爪痕や記録を見て、当時に思いを馳せる姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津波の恐ろしさや被害を繰り返さない対策の大切さに改めて気づくことができたのではないでしょうか。

 

2学年水族館を発ち、帰路へ。

 松島から仙台うみの杜水族館へ移動した2学年。海の生き物を観察し、イルカやアシカのショーで大興奮!

 くじ引きでは、大きくて素敵な友達もゲットしたようです!

 たくさんの思い出を作り、一行は白河へ帰ります。

1学年 班行動

約2時間半の班行動を終えて、名残惜しいですがりんどう湖を出発しました。

それぞれの計画に沿って、お財布とも相談しつつ楽しんでいました。クラスメイトとの仲も深まったように感じます。

少しですが班行動の様子をご覧ください。

修学旅行2日目⑤ お昼ご飯

松島観光を終えて、バスは高速道路へ。

午後は石巻にて震災学習です。

まずは腹ごしらえということで、石巻にある「寿司割烹竹の浦」にお邪魔して豪華な昼食をいただきました。

美味しい料理に箸が進み、おかわりをする生徒もちらほら。

お腹もいっぱいで大満足です!

ご馳走様でした!

1学年 お昼ご飯

お昼ご飯はみんなでハンバーグでした!

 

その後、時計塔の前で集合写真を撮りました。今は班行動を満喫しているようです!

 

 

2年生、松島の思い出。次は水族館へ

 2年生は松島に着き、班別研修を行いました。遊覧船に乗ったり、瑞巌寺を訪れたり、非日常を楽しんでいるようです。伊達政宗ゆかりの地で歴史を学びます。

 名物の牛タンも美味しかったかな?

修学旅行2日目④ お土産購入!

遊覧船の後は旅行のもう一つのお楽しみ、お土産購入です!

   

家族やお世話になった人にお土産を買いました!

あっ、自分の分も忘れずに買いました。